![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/af/8aa6f6a12a4e2960130c366dd38eb807.jpg)
またまた間が空いて牛歩のような状態が続いてます・・・^^;
何とかレッドの部分を噴いて、マスキングをはがしてみました。まずタンクとシートカウルです。
しかし、あまりうまくいってない感じです。タンクは、マスキングをはがしてから気がつきましたが、実車はタンク前端の赤い部分の幅がもう少し広いみたい。修正しようか悩んでますが、ちょっとモチベーション維持に苦労しているのでこのままかも・・・。
少しだけレッドが漏れていますね。はみ出したところは、再度マスクしてコンパウンドで磨き落とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/0b8d0f759162495a784020b11e3cf3eb.jpg)
シートカウルはイエローを先に噴いて、マスキングしてホワイト、レッドの順で噴き重ねたら・・・塗料の厚みでゼッケン部分が凹んでしまいました。実車はこのイエローの部分が一番上になっているので、違和感がけっこうあります。
う~ん・・・、ここはウレタンクリアの塗膜の厚みを頼りにしましょう。こちらもこのままです。次はマスキングの順番を変えるか、段差が出ないように、それぞれの形にキチンとマスキングするようにしましょう。
何とかレッドの部分を噴いて、マスキングをはがしてみました。まずタンクとシートカウルです。
しかし、あまりうまくいってない感じです。タンクは、マスキングをはがしてから気がつきましたが、実車はタンク前端の赤い部分の幅がもう少し広いみたい。修正しようか悩んでますが、ちょっとモチベーション維持に苦労しているのでこのままかも・・・。
少しだけレッドが漏れていますね。はみ出したところは、再度マスクしてコンパウンドで磨き落とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/0b8d0f759162495a784020b11e3cf3eb.jpg)
シートカウルはイエローを先に噴いて、マスキングしてホワイト、レッドの順で噴き重ねたら・・・塗料の厚みでゼッケン部分が凹んでしまいました。実車はこのイエローの部分が一番上になっているので、違和感がけっこうあります。
う~ん・・・、ここはウレタンクリアの塗膜の厚みを頼りにしましょう。こちらもこのままです。次はマスキングの順番を変えるか、段差が出ないように、それぞれの形にキチンとマスキングするようにしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます