M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

スズキGSX-RR '20 エクスター 製作記(7)

2024-12-07 15:11:00 | スズキGSX-RR '20 エクスター

 エンジンの塗装とディティールアップを進めていきます。

 最初に本体の塗装です。シリンダーヘッド部分を塗る前に、マスキングしてある場所はクロームシルバーで塗ってあります。

 その後にライトガンメタルを噴いて(上画像の状態)、更にシリンダーヘッド部分のマスキングをします。

 そして腰下にはフラットアルミを噴いて塗り分けます。

 マスキングをはがすとこんな感じ、キレイに塗り分けできました。

 シリンダーヘッドカバーはベースカラーのブロンズを塗ってから、ボルト部分?なのか不明ですが丸いところをマスキングします。

 ちょっと面倒ですが、ポンチで丸く打ち抜いたマスキングテープを使うときれいに仕上がります。

 キチンと「S」のロゴがあるあたり、スズキっぽくて好きです。市販車でも昔からいろんなパーツにこの「S」マークが刻まれています。

 続いてダイレクトイグニッションのパーツ、小さいですがマスキングで塗り分けます。

 中央部の黒い部分を塗ったらマスキングテープで囲みますが、上側を閉じようとすると下側の境界部分が浮いてきてしまうので、上側にはマスキングゾルを流し込んでフタをします。こんな感じでテープとゾルを併用すると複雑な箇所でもマスキングがしやすいです。

 シルバーを塗装してマスキングをはがしてみました。境界線からはみ出しもなく上手くいきました。

 シリンダーの側面に付くこのパーツには、エッチングを貼り付けます。なぜか上の2つだけボルトの脱落防止用ワイヤリングがされています。

 ここはエッチングを使っても使わなくてもあまり差が無さそうですが、せっかくなので貼り付けてみました。エッチングだけでは厚みが足りないので、ベースのプラパーツの上に貼っています。

 さて、こまごまと進めていますが、次はちょっと手間のかかるクラッチに手を付けるので一旦区切りにします。

 次回はディティールアップパーツのクラッチです。また見てくださいね。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿