![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/da26f14ed06706db325c1aa94791ea8b.jpg)
ボディのマスキング中です。今日は主な塗り分けラインをマスクしました。
デカールをコピーしたものを型紙にマスキングテープを切り出し、それぞれホワイトの部分をしっかりマスキングします。特にセンターのラインはボンネット、ルーフ、リアゲートとずれないように気をつけます。
それにしても、よく見ると73年当時の車と比べるとカラーリングも似ているようで全く違うんですね。目立つのはフロントバンパーの前の、レッドの部分の切れ方や、横の獅子顔のデザイン、他にも色々ありますが当時ものの資料が揃ったら、やっぱり作り比べてみたいですね。
あとは、ホワイトの残りの部分をカバーすればOK。明日にはレッドの塗装ができそうですね。はみ出さないように、もう一度隙間をチェックし直すのを忘れないように・・・。
デカールをコピーしたものを型紙にマスキングテープを切り出し、それぞれホワイトの部分をしっかりマスキングします。特にセンターのラインはボンネット、ルーフ、リアゲートとずれないように気をつけます。
それにしても、よく見ると73年当時の車と比べるとカラーリングも似ているようで全く違うんですね。目立つのはフロントバンパーの前の、レッドの部分の切れ方や、横の獅子顔のデザイン、他にも色々ありますが当時ものの資料が揃ったら、やっぱり作り比べてみたいですね。
あとは、ホワイトの残りの部分をカバーすればOK。明日にはレッドの塗装ができそうですね。はみ出さないように、もう一度隙間をチェックし直すのを忘れないように・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます