あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
特に正月らしい企画も無く(T_T)・・・ようやくインテリアの製作です。
フロア以外は市販車のパーツがそのまま使われていて、いかにも当時のツーリングカーっていう趣です。
まずはダッシュボードからいきましょう。
当時、このダッシュボードは「絶壁ダッシュボード」って言われて、カッコ悪いということで随分評判が悪かったと思います。
スカイラインだけでなくて、ローレルとか日産の他の車もそうだったような気がします。
勝手なもので、当時は新型は素敵だけど、ハコスカと比べると・・・ジャパンと比べると・・・カッコ悪いって思われていました。
今見てみるといかにも80年代らしく、70年代以前のクラシックスポーツカー的なデザインから、ハイソカー的なデザインに移行していた時期でバブル期の香りがして素敵です。
さてダッシュボードも何回か塗り分けが必要です。
最初は、スイッチ類のメタリックグレイを噴いて、その部分をマスキングします。
ステアリングはセンターの部分がメタリックグレイなので、境目をマスキングテープで覆って、残りはマスキングゾルを塗ってあります。
画像だとよくわかりませんが、「ガイアさん」の紫色のゾルで、乾燥するとほぼ透明になります。
次にセミグロスブラックを噴いて、それを残す部分をマスキングします。
メーターパネル、スイッチ類のベース、エアの吹き出し口をカバーします。
その上からフラットブラック(サフェーサーエヴォブラックを使ってます)を噴きます。
最後にセンターコンソール部分のキルスイッチを塗ります。
ここはボテッとしたディティールですが、作り替えず塗るだけにしました。
周囲をマスキングして、ホワイト→レッドの順で噴きました。
最後にメーターデカールを貼って、乾燥したらいつも通りUVレジンを垂らしてUVライトで硬化させてレンズ表現をしています。
メーターが小さいので透明アクリル板とかではかなり難しいです。
今はいいアイテムがありますね(*^▽^*)。
細かい作業でしたが完了です。最新キットだけあっていい感じに仕上がりますね。
今年の目標も昨年できなかったので、4台作成!
軽いディティールアップでコレクションが増やせるように頑張ります。
特に正月らしい企画も無く(T_T)・・・ようやくインテリアの製作です。
フロア以外は市販車のパーツがそのまま使われていて、いかにも当時のツーリングカーっていう趣です。
まずはダッシュボードからいきましょう。
当時、このダッシュボードは「絶壁ダッシュボード」って言われて、カッコ悪いということで随分評判が悪かったと思います。
スカイラインだけでなくて、ローレルとか日産の他の車もそうだったような気がします。
勝手なもので、当時は新型は素敵だけど、ハコスカと比べると・・・ジャパンと比べると・・・カッコ悪いって思われていました。
今見てみるといかにも80年代らしく、70年代以前のクラシックスポーツカー的なデザインから、ハイソカー的なデザインに移行していた時期でバブル期の香りがして素敵です。
さてダッシュボードも何回か塗り分けが必要です。
最初は、スイッチ類のメタリックグレイを噴いて、その部分をマスキングします。
ステアリングはセンターの部分がメタリックグレイなので、境目をマスキングテープで覆って、残りはマスキングゾルを塗ってあります。
画像だとよくわかりませんが、「ガイアさん」の紫色のゾルで、乾燥するとほぼ透明になります。
次にセミグロスブラックを噴いて、それを残す部分をマスキングします。
メーターパネル、スイッチ類のベース、エアの吹き出し口をカバーします。
その上からフラットブラック(サフェーサーエヴォブラックを使ってます)を噴きます。
最後にセンターコンソール部分のキルスイッチを塗ります。
ここはボテッとしたディティールですが、作り替えず塗るだけにしました。
周囲をマスキングして、ホワイト→レッドの順で噴きました。
最後にメーターデカールを貼って、乾燥したらいつも通りUVレジンを垂らしてUVライトで硬化させてレンズ表現をしています。
メーターが小さいので透明アクリル板とかではかなり難しいです。
今はいいアイテムがありますね(*^▽^*)。
細かい作業でしたが完了です。最新キットだけあっていい感じに仕上がりますね。
今年の目標も昨年できなかったので、4台作成!
軽いディティールアップでコレクションが増やせるように頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます