顔周りのパーツ・・・まだ塗装途中です。ちょこちょこ塗装を進めてます。
ポイントはやっぱりグリルの赤いストライプですね。まずベースホワイトの上にレッドを吹いたところです。この後、クリアを1回吹いて、その上にエナメルのセミグロスブラックを吹きます。そして最後にエナメル溶剤でレッドのストライプ部分をふき取ろうという手順です。
なぜクリアを入れるかというと、レッドの上に直接ブラックを吹くと、レッドの塗装の細かい凹みにブラックが入ってしまって、なんとなくくすんだレッドになってしまいます。これを防ぐためにクリアで保護層を作ります。そうすると鮮やかなレッドになる・・・・はずです。
それから、画像はありませんが、ウインドウガラスパーツにもセミグロスブラックを吹きました。しか~し、なんとやっぱりこのマスキングシート曲者でした。粘着力が弱い!
普通のマスキングテープくらいのつもりで、密着させて吹いたら、エアブラシのエア圧で、はがれて浮き上がってしまいました。問題はリアガラスです。曲面になっているので、きちんと密着していてくれません。少しすると浮いてきてしまいます。ピシッと押し付けたらサッと塗装するようにしましょう。
なんで、エンツォのような通常のマスキングシートじゃないんでしょうか?フジミの疑問またひとつです。
ポイントはやっぱりグリルの赤いストライプですね。まずベースホワイトの上にレッドを吹いたところです。この後、クリアを1回吹いて、その上にエナメルのセミグロスブラックを吹きます。そして最後にエナメル溶剤でレッドのストライプ部分をふき取ろうという手順です。
なぜクリアを入れるかというと、レッドの上に直接ブラックを吹くと、レッドの塗装の細かい凹みにブラックが入ってしまって、なんとなくくすんだレッドになってしまいます。これを防ぐためにクリアで保護層を作ります。そうすると鮮やかなレッドになる・・・・はずです。
それから、画像はありませんが、ウインドウガラスパーツにもセミグロスブラックを吹きました。しか~し、なんとやっぱりこのマスキングシート曲者でした。粘着力が弱い!
普通のマスキングテープくらいのつもりで、密着させて吹いたら、エアブラシのエア圧で、はがれて浮き上がってしまいました。問題はリアガラスです。曲面になっているので、きちんと密着していてくれません。少しすると浮いてきてしまいます。ピシッと押し付けたらサッと塗装するようにしましょう。
なんで、エンツォのような通常のマスキングシートじゃないんでしょうか?フジミの疑問またひとつです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます