今日は小町にあります炭火和食「SO」という場所を貸り切っての二胡発表会で伴奏させて頂きました。発表会、今回で5回目だそうです!いや~、すごいなぁ。私もご一緒させてもらう中でいつも出られている方との再会やお初の方、毎回とても楽しみにしております。20名以上の伴奏をさせて頂くのですが、当日は一気にリハをしてすぐに本番が始まるので私の頭の中は色んな事がぐるぐるしておりましたが、ご自分の出番もあるというのにたくさんの方が手伝って下さりとても助かりました。こういう温かさって本当に嬉しい…20Kgの電子ピアノとスタンド&椅子を車から降ろして会場に運ぶ事はもう慣れてはいますが、時々無理をしてしまい演奏前に「か、肩が痛い…」という事もあったりして「いかんいかん!」と思うのですが、今日はみなさんが積極的にお手伝い下さりありがたかったです。感謝の気持ちがちゃんと伝えられたか分からないのでここでも改めて「ありがとうございました!」。
人前で演奏するって緊張するし、いつもの様には弾けなかったりで悔しい想いもそれぞれにはあるかもしれませんが私は個性が感じられる発表会でとても素敵だと思いました。「次はこんな曲弾きたいな」とか楽しみも増えそうです。
そして全ての曲が終わり片付けた後はみんなでお食事。とっても美味しかったです!事前に「試食会」もされていたそうでそのお味はお墨付き。雰囲気も素敵で良かったです。そして終わった開放感もあり皆さんの笑顔がたくさん見られました。こういう時間もありがたいなと思いました。
何だか今日はエネルギーもらったな~。気持ちが良かったので帰りはいつもと違うルートを通ったりなんかして帰りました。よ~し!また皆さんの笑顔に会える様に私も頑張らんとね!!
人前で演奏するって緊張するし、いつもの様には弾けなかったりで悔しい想いもそれぞれにはあるかもしれませんが私は個性が感じられる発表会でとても素敵だと思いました。「次はこんな曲弾きたいな」とか楽しみも増えそうです。
そして全ての曲が終わり片付けた後はみんなでお食事。とっても美味しかったです!事前に「試食会」もされていたそうでそのお味はお墨付き。雰囲気も素敵で良かったです。そして終わった開放感もあり皆さんの笑顔がたくさん見られました。こういう時間もありがたいなと思いました。
何だか今日はエネルギーもらったな~。気持ちが良かったので帰りはいつもと違うルートを通ったりなんかして帰りました。よ~し!また皆さんの笑顔に会える様に私も頑張らんとね!!