肉が食べたーーい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/79/00ecaab69612d442df5d0b0e681d6d11.jpg?1586516553)
涙が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/58/c76a4379f33dc13f5856d7b311e2c8f4.jpg?1586516638)
火をかける前のフライパンに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/83fb856f08520f3b016c4ead4a2ebacb.jpg?1586516709)
豚ひき肉と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4a/0ee27aa437aa6300217c24bfdd6c1ec3.jpg?1586516773)
先程みじん切りにしたタマネギと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/80/4efd961330f8c4c187b39b2081f2a1f8.jpg?1586516793)
卵×2と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ef/279814f5614f73c1c5e0559d742fa68c.jpg?1586516820)
片栗粉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/285d42f2244e315948f4e31f707d308d.jpg?1586516857)
タネにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/88/05f08f0b3556098ee83531667ed0e4e1.jpg?1586516903)
蓋を閉めて火にかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/a1580fedcfade79a90b7004b20600691.jpg?1586517001)
ある程度焼けたら、クルっと裏返し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/57/c0390a1bbce85516007261ec38b791bc.jpg?1586517268)
久々の肉食動物。古山大です。
皆さん。唐突に「肉食べてーー!!」って日、ありませんか?
私はあります。
今日がそうです。
いつも同じメニューを繰り返し繰り返し食べている私はたまーにこんな症状が出る時があります。
でも、お肉ってお店で食べると高いですよね。
じゃあ作ろう!ってなっても…。
ステーキ、ハンバーグ…。ウ~ン。
ってなってしまう私と同じそこのあなた!!
古山大が、肉食べたい!ケド面倒くさいのはイヤ!という方へご提案!
古山がネットで見つけた超簡単ハンバーグ!その作り方を大・公・開!!
金曜日、古山キッチン開幕です!笑
まずはシンプルにタマネギ。みじん切りします。荒いのはほっといてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/79/00ecaab69612d442df5d0b0e681d6d11.jpg?1586516553)
涙が出ました。
準備完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/58/c76a4379f33dc13f5856d7b311e2c8f4.jpg?1586516638)
火をかける前のフライパンに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/83fb856f08520f3b016c4ead4a2ebacb.jpg?1586516709)
豚ひき肉と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4a/0ee27aa437aa6300217c24bfdd6c1ec3.jpg?1586516773)
先程みじん切りにしたタマネギと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/80/4efd961330f8c4c187b39b2081f2a1f8.jpg?1586516793)
卵×2と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ef/279814f5614f73c1c5e0559d742fa68c.jpg?1586516820)
片栗粉。
それをグチャグチャと混ぜて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/285d42f2244e315948f4e31f707d308d.jpg?1586516857)
タネにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/88/05f08f0b3556098ee83531667ed0e4e1.jpg?1586516903)
蓋を閉めて火にかけます。
僕のオススメは最初に強火で表面をカリッと焼き上げてから、中火にして中まで火を通すやり方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/a1580fedcfade79a90b7004b20600691.jpg?1586517001)
ある程度焼けたら、クルっと裏返し。
反対側を焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/57/c0390a1bbce85516007261ec38b791bc.jpg?1586517268)
そのまま、中まで日が通ったら完成!!
簡単!!安い!!肉!!
学生時代に毎週のように作っていたこれをまた作る事になろうとは…。
僕は、タネのタイミングで塩・コショウ・醤油を入れているので、そのまま食べました。
アレンジもしやすいのでいいですよ(^^)
古山への簡単レシピのご提供待ってます!!
それでは!!