トライアスリート古山大

プロトライアスリート古山大のブログです。
毎週月曜と金曜に更新!
日々の活動や思った事などを中心に挙げていきます。

認識の誤差🏊

2020-03-09 19:09:26 | 日記
皆さんこんばんは!
今日は暖かい一日でしたね。古山大です。

今週のテーマは「認識の誤差」
先日、スイム練習の際に水中映像を撮っていただける機会がありました。
バイクやランと違い、自分の体がどう動いていて今どの位置にあるのかが目視では確認できない水泳。フォーム改善の為には外からの視点で自分の泳ぎを見る事が大きな効果をもたらします!
以前撮ってみてもらったのは、もう半年か一年程前の事。その時のイメージからは私の泳ぎもだいぶ変わっていると信じていました!更にプロ化してからの猛特訓(笑)で、もはや見た目だけで言えば私の泳ぎは競泳選手並みなのでは…!などと多大すぎる期待を持ち撮影をしていただきました。
動画を観てビックリ。
思ってたのと違う!!
もうちょっとマシな泳ぎをしていると思っていたのですが。。。確かに以前よりかは良くなっていましたが、私のイメージには程遠い…。

意識し過ぎて動きが大袈裟になっている場所。意識しなさ過ぎて満足に動いていない場所。推進力が生まれていない場所、抵抗になっている場所…etc。改善点はまだまだ沢山ありました利。伸びしろですねぇ!🤣

自分の体を自分の思った通りに動かす能力というのは種目問わず重要になってくる力です。私はこの力が少し弱く、今まで散々苦労してきました…。
しかし、20歳を過ぎたあたりからでしょうか、段々と自分の体が今どうやって動いているのか、思った通りの軌道を描いているのかなんとなく掴めて来るようになったんですが…。まだまだですね…。

特に水泳は、地面や道具といった「固体」に一切触れずに行う競技なので、益々この力が重要になってきます。相手が「液体」な分だけ誤魔化しが効きますが、誤魔化しが効くぶんだけそれを放って置くとスピードアップへの多大なる弊害になります。

まずは自分の意識と実際の動きを擦り合わせること。そこから理想の動きに対して、足りない物を探すこと(柔軟性なのか、動きの正確性なのか、筋力なのか)。そして今度はその動きを意識しなくてもできるように何度も反復する事。そこから更に負荷を上げてもその動きを維持できるようにして…と実戦投入できるレベルまで磨き上げるにはかなりの根気がいります。

どんなトレーニングも一朝一夕にはいかないということですね。今やっているトレーニングの効果は3ヶ月後に出るとかもよく言われますし…。
兎に角!今回学んだ事を今シーズン初戦から実戦投入出来るよう、急ピッチで仕上げていきます!
ケガだけはしないように…😅

皆さんも競技力向上に迷ったら、一度立ち止まって自分のイメージと動きが合致しているか確認するのも手かもしれませんよ。
スポーツに限らずね!

それでは!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿