皆さんこんばんは!
というか、食べにくかったし作るの大変でした。
あんこは量を増やして1kg
ラップにあんこを敷きます。(雑)
丸めた餅米を乗せます。
ラップごと丸めます。
こうなりました。🤣
そろそろあんこ以外の何かに着手したいところ。
いかがお過ごしでしょうか?古山大です!
本日は金曜日!古山補給食研究所開所です!笑
本日は、先週作製を開始した「おはぎ」のその後。
そういえば、おはぎってお彼岸の時期かそうでないかによって「おはぎ」か「ぼた餅」かって名前が変わるらしいんですが、古山補給食研究所では、わかりやすくするため年間を通して名称を「おはぎ」で統一いたします🧐
先週の段階では、完成品は見るも無惨な姿でした…。
というか、食べにくかったし作るの大変でした。
なので!作り方を工夫してみました!
あんこは量を増やして1kg
ラップにあんこを敷きます。(雑)
丸めた餅米を乗せます。
ラップごと丸めます。
完成!手も汚れないし楽!
…という事で1週間分を量産開始。
次第に形も作りやすいものに洗練されていき…
こうなりました。🤣
古山補給食研究所は、遂におはぎ量産の効率化に成功しました。
餅米をあんこで包まずに寿司状に合わせる事で包む手間をカット。作業時間がおはぎ一つ辺り約30%短縮されました(当研究所調べ)。笑
日本の食文化夢の融合です。
こういう商品すでにありそう…。
命名!『おはぎ寿司』?『寿司おはぎ』?
…名前募集します。
しかし、これおはぎと言えるのだろうか…?
とりあえず量産しました。
そろそろあんこ以外の何かに着手したいところ。
補給食の探求はまだまだ続く…。
古山補給食研究所は、新たな補給食のアイデアを募集中です。
それでは!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます