
昨日20日の夜明け前にマニラを出て、香港経由で福岡到着。
夜も遅いんで博多駅前のカプセルホテルでゆっくり風呂に浸かって、今日やっと自宅に戻るという、2日かけて自宅に戻るという最近の帰国スタイルです。
別に時間の余裕をもてあそんでる訳でもなく、初日の香港は銀行の用事や現地金融機関との打合せがあり、午後の飛行機に間に合うよう速攻で戻り福岡行き。
でも飛行機の映画上映に半沢直樹シリーズがあったので、久々に第1話から鑑賞!いつもの台湾経由も機内でのんびりテレビを見ようと喜んでいたら、なんだが最近は全員台湾で降りなければいけないようで、また荷物を持って歩かされた…。
まあ、機内食も毎回出るから我慢しなきゃと思い、台湾の待合室でメール作業をやって、再び乗り込んだら空港渋滞のため遅れ発生!
結構、半沢直樹見れたのでラッキーだった!
福岡の町並みはいつもきれい。ゴミなんてそうそう落ちてない。まあ、当たり前だが物乞いなんてほぼいない。
で、今日は街角で見つけた初めてのラーメン屋に思い付で飛び込み、堪能させていただいた!
昼間のモルつは旨いぜ~!
街角を歩くと、道路がきれい!ゴミ落ちてないし、第一意味不明な穴とか絶対ない。車はクラクション鳴らさないし、歩行者優先だし、もうこれ以上の国があるんだろうかって思うくらい…。甘いか。
高速バスを利用したが、バス停でも静かだったなあー。
誰かいきなり鼻歌とか歌わないかなあ…。
老後は海外なんて思ってる人は、世界を知らない人だと思うよ。
東南アジアに住みたいという移住組さんは、半分以上が非適合だと思うのでご注意を。