下総中山や本八幡中心の食べ歩きブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

とものもと 東中山

2019-11-18 18:57:14 | インポート


久しぶりの、とものもと。



醤油ラーメン。

雑誌に掲載されてから、並んでる事が多くなった。

とはいえ、リピーターがいるから混むのだろう。

家から一番近い飲食店ということで行く私にしたら、遠くから来る方はご苦労様です。

何にもない東中山で頑張っているラーメン屋さん。応援してます。


西友 本八幡

2019-11-14 20:09:00 | インポート


西友本八幡店がやっとオープンしましたね。
昨日からワクワクして寝られなかった方もいるのではないでしょうか。

早速、行ってみることに。

その前に


西友近くの華の舞でランチ。
ここは、ドリンクバー付いて、ご飯おかわり無料、納豆、生卵、味付け海苔無料という、お腹空いてる若者に人気がありそうで、おじさんサラリーマンが多いお店です。

でかい炊飯器から自分でおかわりするのですが、なんかたくさんよそってしまいお腹いっぱいになって、西友へ。
(たくさんよそってしまった原因は業務用炊飯器がでかいからかと、ご飯が少なく見えるというトリックです)

西友は、混んでます。
三階の、なんとかセンターしまむらは、会計待ちの後ろが見えないほど遠い。

三階は、なんとかセンターしまむらしかないので、もう行くことはないと思います。

一階二階は、西友です。
オープン記念で安くやってるようです。
魚屋さんがお客にコッソリと市場で買うより今日は安いよなんて言ってました。
多分、安いのでしょう。

とにかく混んでます。
この話を知り合いにすると、午前中は、午後よりもっともっと混んでたようです。
先着何名になんかくれる?みたいなのもやってるからかと。
明日や明後日も先着何名に何かくれるみたいなのはやってるようなので、そういうの好きな人はどうぞ。


ランチ 本八幡

2019-11-12 11:37:59 | インポート


本八幡駅南口、京葉銀行近く。
元々雲仙という中華料理店のあった場所に新しい店ができたので行ってみた。

雲仙は人気あったけど、店主の具合が悪くて閉めたよう。
古くからやってる中華屋さんが閉店していくのは寂しいですね。



新しいお店は、まあ可もなく不可もなく。

松屋行くなら、こっちにするかな。
ランチが15時までやっているのはありがたい。



久々にパチスロ大勝ち。

韓国旅行の費用ができた。

韓国旅行は、今、日韓関係悪化で?ホテルを選ばなければ二泊三日のツアーで一万円位からある。
飛行機だけでも安い。
喜んではいけないのだが、個人的には安く行けるのは大歓迎。


和幸 本八幡 ランチ

2019-11-08 17:40:16 | インポート


和幸の良いとこは、16時までランチをやってること。

15時とかまで忙しくてお昼が食べれないときが多々あるけど、そんな時に嬉しい。

そして15時なのに結構入ってる。
お一人様ばかりだけど。
やっぱりランチやってるからかななんて思う。

話変わって

今月、ソウルに行こうと思う。
なんでかって?

下記のどれかです。

1.オクニョ見てて行きたくなったから。

2.韓国ドラマを愛し、韓国ドラマに愛されてるから。

3.旅費が安いから