稲盛和夫氏の『心を高める、経営を伸ばす』を読みました。
けっこう感動しました。
「原理原則を基準とする」だとか、「リーダーは想像力が必要」など、以外に『7つの習慣』と同様の事が書かれていたので驚きました。
稲盛氏の本を読むのは初めてなのですが、薄い本なので最初に読みには丁度良いと思います。
『地上最強の商人』を読んで、”よい徳を身に付けた人間が、大きな売上げを得ることが出来る”という価値観を持たないと、稲盛氏が言わんとする所が理解できないかも知れません。
リーダーシップや経営について、少しですが、書かれているので、企業のマネージャークラス以上向けの本のような気がしますが、志のあるサラリーマンや、自己啓発の本として普通に読める気がします。
やはり松下幸之助氏など、中村天風氏の流れを汲む人の言葉は心に響きます。
稲盛氏のファンになりました。
その他の日記をみる。
第五の巻物を読んだ回数 3回
けっこう感動しました。
「原理原則を基準とする」だとか、「リーダーは想像力が必要」など、以外に『7つの習慣』と同様の事が書かれていたので驚きました。
稲盛氏の本を読むのは初めてなのですが、薄い本なので最初に読みには丁度良いと思います。
『地上最強の商人』を読んで、”よい徳を身に付けた人間が、大きな売上げを得ることが出来る”という価値観を持たないと、稲盛氏が言わんとする所が理解できないかも知れません。
リーダーシップや経営について、少しですが、書かれているので、企業のマネージャークラス以上向けの本のような気がしますが、志のあるサラリーマンや、自己啓発の本として普通に読める気がします。
やはり松下幸之助氏など、中村天風氏の流れを汲む人の言葉は心に響きます。
稲盛氏のファンになりました。
その他の日記をみる。
第五の巻物を読んだ回数 3回