takachannel(満天の星)のblogへ ようこそ!

趣味の車中泊、鯉釣り、キャンプなどの日記 自己満足の日記です。
よろしくお願いしますm(._.)m

木崎湖撃沈! 敗因は?

2019-07-18 07:43:47 | 車中泊&鯉釣り
結局 副会長と俺 見事に撃沈!

何もさせてもらえなかった

何の反応もなかった

エリア的に深くて 水深が10mもあったのがよくなかったとおもう。

食い気のある鯉だと その多数は浅場で補食する

その浅場が藻だらけで打ち込むことができなかった
というより 打ち込んだのだけど食ってこなかった。

全く 歯が立たない

どう攻略すればいいのかわからない

ようするにポイントだけ

次回は海ノ口周辺を狙ってみたいとおもいます。


悔しいおもいはなかった
それは 爽やかな気候のおかげで疲れがなかったことです。

このまま ここで過ごしたいとおもったほどです。

次は 釣る!

長野県木崎湖 なんとかならんのか!

2019-07-15 07:52:32 | 車中泊&鯉釣り
最終日前日 一台の車が止まった

そこから降りてきたのは190cmぐらいの大男

でたぁ~ 木崎湖の怪人!

いや 違った 木崎湖に通う外人でした(笑)

おォー 久しぶり!

おぉ~ クリスかぁ~

家はそんなに離れてないのに会わないのに
何でこんなところで会うねん!
クリスいわく 今年 この湖で釣れた全体数は24本らしい

そんなに釣れへんの~

庄内川やったら1人で2日あったら釣り上げれる本数やぞ!

釣れないから釣ってやろうとおもって来るアングラーが後をたたないみたいです。





鯉釣り セット完了!

2019-07-12 17:51:19 | 車中泊&鯉釣り
朝起きてみると埼玉県から3台の鯉釣り師が来てました。

勝手知った場所なんでしょう
岬の先端へ担ぎ込みしてました。

ガードレールに取り付けできない我々は足下から浅いエリアでロッドポットが置けるところを探しながら移動

少し南側ですが 何とかサオを出せるところを見つけました。







副会長は小川の吐き出しに

俺は小さな岬の先端が出せないので 少し南へ

この際 水深なんて気にしないようにとおもっていたが
投げてビックリ!

そこまでかぁ~

カウントしきれない
約15m

少し手前でも7m
ここから手前には藻が生えています。

そして 右側にはサンドエリアがあって ここに鯉が入ってくるだろうと予測

何度も底を見てるが鯉のはみ跡がありません

ここの鯉は浅場に来ないのか?

深いところでも酸素の量がハンパないのかなぁ?

疑問に抱くことばかりです。

水深17m付近には良質の砂底がありますが
そんなに深いところで釣ったことないから不安(^-^;

とにかく釣りたい❗️

10月まで鯉釣りはオフシーズンだと言っておきながら
ちゃっかり約束を守れないオッサンです。

さあ 夕方のベストタイム
来るか?

鯉よこい(*^^*)




初夏の木崎湖 鯉釣り&車中泊です

2019-07-12 11:09:31 | 車中泊&鯉釣り
昨日の夜 自宅を出発
副会長はすでに春日井の国道19号線を走行中と連絡が入りました。

春日井まで1時間半かかるからなぁ
ちょうど帰宅ラッシュだし・・・

こちらは まだ家で荷物を車に積み込んでる最中
19:50準備はできた

いざ!

副会長からの新しいメッセージが届いた。

多治見インター近くのファミマて休憩中
少し仮眠する

えぇ~ 早いですやん!

2時間半の差が開いてる


こりゃ 高速だなぁ

ETC取り付けたばかりだし
テストを兼ねて伊勢湾岸自動車道で土岐を目指して一気に逆転といこう!

豊明インターまて12分
8時ちょいに高速にのっかり

みなさん帰宅で交通の流れが速い

オンボロサンバーを90km/hまて加速させ流れに乗った

しかし バンバン追い抜かれる
危険な臭いがしてきたので
80km/h走行中のトラックの後についた

東名高速との分岐から交通量も減り
土岐方面は数台になった

ここからだったらオンボロサンバーでも怖くない
90km/h巡航へ


まだ多治見で待機している副会長の前
土岐南多治見インターで降りる

19号線に抜けると直ぐに土岐です。

こちらもファミマで待機
副会長に連絡いれると
マジでぇ~
追い抜いたの?
今から行くので待っといて!

待つこと30分
来ない(^-^;

多治見から土岐まで8分ぐらいさぞゃないこなぁ

突然LINE電話が鳴った

副会長である

ゴメン!

なんか瑞浪のセブンイレブンな居てるけど・・・
マクドナルド過ぎたところの・・・


えぇ~

マジでぇ

抜かれてしまったのだ((T_T))

10分ちょいで合流できて
ほっとしました。


ここから長い道のり
トランシーバーで会話しながら安全運転でいきましょう!


中津川までは交通量も多くて走りにくい
そこからは快適

追いつくことも 追いつかれることもなく長野県塩尻市内へ

超快適な走行でした。

安曇野市を通過
大町通過で
木崎湖に到着したのがAM1:30

疲れたビー

霧雨が続いてる

とりあえず朝起きてから全て考えよう


おやすみ💤😪



今週は鯉釣り&車中泊 長野県木崎湖

2019-07-11 12:43:44 | 車中泊&鯉釣り
久しぶりの木崎湖遠征になります。

前回は フナか鯉かわからない変なやつを釣りましたが
はっきり言って釣れた気がしない

いちおうはバイトアラームがなったのだけどね(^-^;

今回は 倶楽部の副会長も行くということなので気合いが入ります。

木崎湖は ちょっとした装備が必要になるけども それはポイントしだいです。

前回やったガードレールポイントは深いだけで反応がない
山側は熊が出るかもしれないので行きたくない(笑)

どこに入ろうかなぁ?

とにかく車横付けの楽チンな釣りをしたい
あいにくの雨だしね((T_T))

ポイントとなる要素が1つより2つ 2つより3つ
エリアで区切ってポイントをしぼりこんで決めたいとおもいます。

楽しみだ!