忍び。つどい。

デザイン事務所運営。画家でもあり、ハンドメイドSHOPも運営(SNS閲覧は各記事を開くとサイドバーに表示します。)

ミゼット モノクロ鉛筆画 下描き

2021-09-29 17:47:08 | 鉛筆絵画
次は『ミゼット』を描きます。

下描きができました、が、
丁寧過ぎる下描きをするからこそ、
本番陰影ができるというものです。



仕上りまではまだまだ時間はかかると思います
モノクロ鉛筆画ですが、
ジックリと時間をかけて仕上げていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所タイトルマーク

2021-09-22 14:38:07 | グラフィックデザイン事務所
現在使用しているデザイン事務所のマークは
『シロナガスクジラの親子』ですが、
以前は『朝陽をイメージ』したマークを作り、
事務所関連サイトに使用していました。

共に手描き下荒描きの後、
スキャンして原本データを作り、
原本データを基に
Photoshop/Illustratorを駆使し制作しています。

↓ 現在版トレードマーク


↓ 過去版トレードマーク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツダ T1500画 描画工程

2021-09-21 17:56:36 | 鉛筆デッサン
マツダ T 1500三輪トラック
の描画工程・手順を「滋賀咲くブログ」に投稿しました。
簡単な作業工程ですが、
ご興味のある方、一度覗いて見て下さい。
1〜6までの工程を投稿していますが、
下部写真は1です。
(工程説明は6. 完成まで続きます。)

滋賀咲くブログ URL
(私のデザイン事務所のサイトとして公開しているブログです。)
ブログ名:高田印刷看板企画


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成!マツダT1500三輪トラック

2021-09-18 17:09:16 | 甲賀市シルバー人材センター
マツダT1500三輪トラック  
モノクロ鉛筆デッサン
完成しました。



自動車デッサン大好き!でしたが、
私の年齢も年齢(65)なので見えづらくなり、
悪戦苦闘しながらやっと仕上げました。
このトラックは、私の子供時代(小学低学年頃)
同じ在所の材木会社のおっさんが意気揚々と乗っていました。
もちろん業務用ではありますが、
私たち子供たちは、乗っているおっさんにいつも
「おっちゃん乗せてぇやぁ!」と度々アピールしていましたが、
結局1回も乗せてもらったことがなく、現在に至る(^_^;)
ということで、
子供時代を思い出し描画しました。

尚、この作品も含め、
甲賀市シルバー人材センター主催で、
甲賀市内図書館でシルバーで行われている各講座の
巡回作品展が開催されますので、
作品展開催中にはぜひご来館・ご来場してご観覧ください。
*先ずは9月23日(木)〜9月30日(木)まで、
 甲賀市立信楽図書館にて開催されます。

*以下先般投稿記事内容


後、荷台・リアタイヤ・全体バランス等々修正、
の描画を残すのみとなりました。
車体全体の陰影は、仕上げてから決めようと考えてます。

*以下先般投稿記事内容

(続き描画)前輪周りの陰影を描画しました。
タイヤホイールは、アンティーク感・使いこなし感を出すため、
あえてわずかな歪み・キズを表現してみました。
(多少デフォルメしている部分もありますが、
走行に影響が出ないようにしていますので、ご容赦下さい)
まだまだ描き続けなければなりませんが、
とりあえず本日は『こんなもんにしといたろ!(^^;;」』


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツダT1500三輪トラック

2021-09-17 16:09:10 | 甲賀市シルバー人材センター
マツダT1500三輪トラック   鉛筆デッサン

後、荷台・リアタイヤ・全体バランス等々修正、
の描画を残すのみとなりました。
車体全体の陰影は、仕上げてから決めようと考えてます。


*以下先般投稿記事内容

(続き描画)前輪周りの陰影を描画しました。
タイヤホイールは、アンティーク感・使いこなし感を出すため、
あえてわずかな歪み・キズを表現してみました。
(多少デフォルメしている部分もありますが、走行に影響が出ないようにしていますので、ご容赦下さい)
まだまだ描き続けなければなりませんが、
とりあえず本日は『こんなもんにしといたろ!(^^;;」』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日より講座再開

2021-09-17 10:55:35 | 甲賀市シルバー人材センター



鉛筆デッサン講座&塗り絵講座、9月30日まで休講します。
10 月1日から再開予定です。
鉛筆デッサン講座&塗り絵講座 同日・同時開催します。

画像のキジ猫モノクロデッサンは、
78歳の女性講座生さんの作品です。
約2年学ばれて来て、とんでもなく上手になられました!
講師の私もタジタジな程上達されました!大変嬉しく感激しています!!

甲賀市シルバー人材センター
毎週金曜日(月4回)開催
<10 月は毎週金曜日・5回開催予定>
PM1:30~3:30 TEL 0748-63-0872
見学だけでもOKです。
(見学・受講ご希望の場合、前日までに電話ご連絡が必要です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日より講座再開予定

2021-09-15 16:41:15 | 甲賀市シルバー人材センター
甲賀市シルバー人材センターから、
9月30日まで全講座休講して下さい、
とやはり連絡が入りました。
残念ではありますが、安全安心のため
「鉛筆デッサン講座」「塗り絵講座」
しばらく休講します。
次回の開講予定は10月1日ですが、
これもあくまで予定です。



マツダT1500三輪トラック   鉛筆デッサン
(続き描画)前輪周りの陰影を描画しました。
タイヤホイールは、アンティーク感・使いこなし感を出すため、
あえてわずかな歪み・キズを表現してみました。
少しあちこちデフォルメしていますが、
走行に支障の出ない程度に、
ほどほどにデフォルメしています(^_^;)

まだまだ描き続けなければなりませんが、
とりあえず本日は『こんなもんにしといたろ!(^^;;」』



鉛筆デッサン講座&塗り絵講座 同日・同時開催します。
10 月1日から再開予定です。
甲賀市シルバー人材センター
毎週金曜日(月4回)開催
<10 月は毎週金曜日・5回開催予定>
PM1:30~3:30 TEL 0748-63-0872
見学だけでもOKです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言 延長されそうな模様

2021-09-09 11:57:57 | 甲賀市シルバー人材センター
緊急事態宣言が延長されそうな様相です。

まだシルバー人材センターからは連絡はありませんが、

どうやら鉛筆デッサン講座・塗り絵講座も休講となりそうな気配😣

次回講座はトリックアート的な描画をしていただこうと作成しつつありますが、

10月初旬頃まで休講せざるを得ない様相です。

皆様の安心・安全のための措置ですので、

延長対策に従いましょう(´・_・`)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉岡里帆ちゃん

2021-09-07 11:07:08 | 鉛筆デッサン
少し前に『吉岡里帆』ちゃんを描いてみました。
あまり似てないようですが・・・汗
オリジナル性をかもしだしたつもりなんですが・・・滝汗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツダ T 1500 三輪トラック画 描画中

2021-09-04 14:24:29 | 絵画

懐かしの『マツダ T 1500』を描いています。

大得意の自動車画ですが、久しぶりに自動車を描くので、

しかも懐かしの三輪トラックなので、

ある意味?悪戦苦闘しています。

描き順をしっかり精査・考慮しながら、

ゆっくり仕上げていきます。

<鉛筆デッサンアート>

#マツダ T 1500
#鉛筆デッサン
#鉛筆アート



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする