忍び。つどい。

デザイン事務所運営。画家でもあり、ハンドメイドSHOPも運営(SNS閲覧は各記事を開くとサイドバーに表示します。)

デッサン講座 ウメモドキ

2022-10-21 16:24:18 | 鉛筆絵画
我が家のウメモドキです。
鮮やかな赤い実を長期間付けてくれます。



このウメモドキの先枝を少し切り、
現在3名の鉛筆デッサン講座の講座生さんに
デッサンしていただいてます。
お一人はすでに完成し、
講師の私が想像・想定していた上がり具合どころか、
すごく上手に描かれました。
作品は来週撮影させていただき、
gooblog に掲載したいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉デッサン

2022-10-15 14:49:18 | 鉛筆デッサン顔
甲賀市シルバー人材センターで毎週開催している
『鉛筆デッサン講座』で、先週から紅葉を描いて
いやだき始めました。
この写真は昨年11月、仕事で永源寺地区福祉会館に納品に伺った後、
滋賀県東近江市永源寺ダムにて撮影した写真です。
夕方近くに太陽が山に隠れる前、逆光で撮影しています。
軽バンが走っていますが、これは作業者で、
一般車は走行できません。
しかしダム上を徒歩で渡ることができます。



このデッサン、流石にかなり難しいらしく、
全く筆が進まず、受講生さんの鉛筆下描きはかなり悩んでおられます。
アドバイスしながらも、講師の私自身も難しい!と理解していますが、
そこはなんとか考察を繰り返し描いていただきましょう!(^_^;)

さてどんな作品に仕上げられることでしょう!!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉛筆デッサン講座開催中

2022-10-03 17:32:46 | 鉛筆デッサン顔
この5月から受講していただいているご夫婦。
ご夫婦ともに講師の私と同年代です。(私は66 歳)
受講していただいてから早や4ヶ月が過ぎました。

デッサンテーマにもよりますが、
大変上手に描かれるようになり、今後が楽しみです。
今は女性顔描画の勉強ということで、
散々失敗されながらも、必死で頑張っておられます!
下に貼り付けた画は私の講座用参考画ばかりですが、
このようにいろんな描画を勉強していただいてます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする