Nikonのデジカメ
先の「令和での初トラブル」で書きましたNikonデジカメのトラブルについてメーカーにメールしていましたが、その返事が来ました。トラブルを解決出来る方法は限られていて、先ずは電池を抜いてリセットする。それも半日から1日とありましたから、私は丸1日電池を抜きました。そして次は設定項目から設定のリセットを行いました。
それでも根本的には直りませんでした。返事のメールには、このデジカメは修理保証期間が切れており、メーカーでは修理は出来ない、とのつれない返事が書いてありました。そこで、メーカーのソフトセンターからファームソフトをダウンロードしました。カメラのバージョンは一緒でしたが、パソコンからカメラに繋いでカメラのソフトを上書きインストールして見ました。そして年月日やその他を再設定しましたが、設定メニューが不安定で、ころころ項目が変わり、我慢の設定で、設定を終えるのに時間が掛かりました。その為、電池が減り、充電していますが、明日から使ってみます。その結果は、又改めて書きましょう。
参考ブログ
令和での初トラブル

383(1317)
先の「令和での初トラブル」で書きましたNikonデジカメのトラブルについてメーカーにメールしていましたが、その返事が来ました。トラブルを解決出来る方法は限られていて、先ずは電池を抜いてリセットする。それも半日から1日とありましたから、私は丸1日電池を抜きました。そして次は設定項目から設定のリセットを行いました。
それでも根本的には直りませんでした。返事のメールには、このデジカメは修理保証期間が切れており、メーカーでは修理は出来ない、とのつれない返事が書いてありました。そこで、メーカーのソフトセンターからファームソフトをダウンロードしました。カメラのバージョンは一緒でしたが、パソコンからカメラに繋いでカメラのソフトを上書きインストールして見ました。そして年月日やその他を再設定しましたが、設定メニューが不安定で、ころころ項目が変わり、我慢の設定で、設定を終えるのに時間が掛かりました。その為、電池が減り、充電していますが、明日から使ってみます。その結果は、又改めて書きましょう。
参考ブログ
令和での初トラブル

383(1317)