えーあらい

昨日今日の出来事や感想

NEC無線LANルーター

2019-05-14 16:28:16 | 日記
NEC無線LANルーター
  7年前に買ったBUFFALOの無線LANルーターは、パワーが強すぎて、低調波が多く出て隣室のAMラジオの受信周波数にビート妨害が出る。ルーターの場所をいろいろ変えて妨害が最小限になる場所に設置して使って居ました。ところが、先の北大阪地震(2018年6月18日震度5強)で机の上から落下しました。その後も動作していましたので使い続けていましたが、それから時折接続不良になるなど不具合が発生し、その度にリセットして使っていました。ビート妨害も大きくなりました。ラジオには定時的に雑音が出ていましたが、これはルーターから出ているのでは無い、と思って居ました。ラジオを買い換えれば良いのですが、そんな無駄な事は出来ないとラジオの買い換えは持ち主に拒否されました。
  それならば仕方ないのでルーターを買い換えることにしました。ラジオより高く付くのですが。今回のルーターはNECを選び、Netで調べるとAmazonよりジョーシンの通信販売の方が安い。そこでジョーシンに出掛けて買って来ました。Netの値段と同じでした。
  帰って来て梱包を解き、直ぐ設定しました。設定は簡単でパソコン、スマホ、タブレット、全て接続OK。ところが、肝心の光Netモデムと無線LANルーターが繋がりません。PPPoE接続に失敗しました。Netで原因を調べてあれこれやりましたがうまく行きません。そこでNECにメールしました。返事には手順を踏んでやりなさい、と書いてありました。そうです、急ぐあまりに手順を踏んでいなかったのです。そこで余計な事を色々やり、時間を費やしました。ことわざ通り、急がば回れ、でした。
  手順通りやればきわめて簡単、すんなりと接続出来ました。プリンターの接続設定をして全て完了です。NECのルーターからはビート妨害も雑音も出ません。これで1件落着です。


   385(1319)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする