高石市社会福祉協議会情報!

高石市社会福祉協議会のイベント情報を随時アップしていきます。

【こども向けイベント】にこたんひろば・ミュージックケア・たいそう教室

2024年08月22日 | 日記
【こども向けイベント】にこたんひろば・ミュージックケア・たいそう教室の開催について   高石市社会福祉協議会では、子育て世帯向け、こども向けのイベントを多数開催しております!親子で楽しむプログラムや助産師へのなんでも相談会もございます。(詳細は、下記の通りです。)是非、皆様のご参加お待ちしております!     ◆令和6年度 こそだてサロン にこたんひろば . . . 本文を読む
コメント

弁護士相談会を開催します。

2024年08月15日 | 日記
❐弁護士相談会のお知らせ                                                     &nb . . . 本文を読む
コメント

ボランティアスカウト制度を利用しませんか?

2024年08月15日 | 日記
◆新しいボランティア活動をしたいみなさま!◆新しいボランティア活動者を迎え入れたい団体のみなさま!ボランティアスカウト制度を利用しませんか?? 1.ボランティアスカウト制度とは…転職サイトのスカウトシステムに似たもので、ボランティア団体から個人ボランティア登録者に対して「自分のボランティア団体で活動してくれませんか?」とスカウトが送ること・受け取ることのできる制度。 &nbs . . . 本文を読む
コメント

「令和6年度大雨災害義援金」(中央共募)募集のお知らせ

2024年08月09日 | 日記
1.趣旨  令和6年7月24日からの大雨により、東北地方において洪水や河川氾濫等による人的及び家屋への甚大な被害が発生し、秋田県・山形県の市町村に災害救助法が適用されました。中央共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を行います。   2.義援金の名称  令和6年7月大雨災害義援金   3.募集期間  令和6年8月2日(金)から令和6年12 . . . 本文を読む
コメント

「令和6年度秋田県大雨災害義援金」(秋田県共募)募集のお知らせ

2024年08月06日 | 日記
1.趣旨  令和6年7月24日からの大雨により、秋田県内の広範囲にわたって床上浸水等の被害が発生しました。  社会福祉法人秋田県共同募金会(以下「本会」という。)は、この大雨で被災された方々の生活支援等を図るため、災害義援金の募集を行います。   2.義援金の名称  令和6年度秋田県大雨災害義援金   3.募集期間  令和6年8月1日(木)から令和6年12月27 . . . 本文を読む
コメント

「令和6年7月山形県大雨災害義援金」(山形県共募)の募集のお知らせ【改訂版1】

2024年08月02日 | 日記
1.趣旨  令和6年7月25日からの大雨は、山形県内各地で家屋の浸水等多くの被害をもたらし、県内16市町村に災害救助法が適用されました。  山形県共同募金会(以下、「本会」という。)では、この災害により被災された方々を支援することを目的に、義援金を募集します。   2.義援金の名称  令和6年7月山形県大雨災害義援金   3.募集期間  令和6年8月1日(木)か . . . 本文を読む
コメント

コープお買い物便の時間変更に関するお知らせ

2024年07月23日 | 日記
【コープお買い物便の時間変更に関するお知らせ】 2024年8月1日(木)よりコープお買い物便の時間が変更になります。 詳しくは見出し画像をご覧ください。   内容:コープお買物便(移動販売車)が巡回 場所:市内 ※停車時間は都合により前後する場合がございます。 巡回日:毎週木曜日   ※停留場所:高石市立総合保健センターは検診車の予定で停留しない日がございます。 . . . 本文を読む
コメント

チャレボラ2024開催します!!

2024年07月12日 | 日記
暑い日が続いておりますが、みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか? 毎日のように、熱中症警戒が呼びかけられ、日々ご心配な日が続いているかと思います。 どうぞ、みなさま熱中症対策を行い、元気に夏を乗り越えてください  さて、今年もチャレボラ2024(ボランティア体験プログラム)を開催させていただく事になりました 今年は、老人福祉センター3苑が開催する、夏祭りや学習支援、また今年で3年目を迎え . . . 本文を読む
コメント

【いきいきサロン・コミュニティカフェ対象】ちょこっとたすけあいサポーター支援事業のご案内(高石市ボランティアポイント事業)

2024年07月11日 | 日記
全国的な課題であるお一人暮らし高齢者などの介護予防や「つながり」づくりのためのつどいの場づくりの充実を図るとともに、サポーターとして事業に参加・活動される方々のいきがいづくりに寄与するための事業です。 . . . 本文を読む
コメント

すこやか見守りサポーター募集について

2024年06月18日 | 日記
【乳幼児すこやか見守り支援事業】すこやか見守りサポーター募集について   乳幼児すこやか見守り支援事業では、生後5か月から1歳を迎えるまでの乳幼児を対象に、地域ボランティア「すこやか見守りサポーター」が訪問し、子育てに関する情報提供やお悩み等の聞き取りを行います。その際に、子育て応援チケットや積み木等の配布もあわせて行います。 今回は、対象となる乳幼児宅を訪問してくださる「すこやか . . . 本文を読む
コメント

ファミリー・サポート・センター前期講習会を開催します!

2024年05月31日 | 日記
ファミサポの提供・両方会員になって、地域でこそだてサポートをしませんか 有償ボランティアとして、地域のおこさまの保育施設や習い事の送迎や一時預かり等をお願いする活動です   *謝礼については、依頼会員さんと直接のご清算になります     ☆令和6年度たかいしファミサポ前期講習会スケジュールはこちら↓☆       あ . . . 本文を読む
コメント

弁護士相談会を開催します。

2024年05月07日 | 日記
▢弁護士相談会開催のお知らせ                                                    &nbs . . . 本文を読む
コメント

令和6年度(令和7年度実施事業対象)共同募金助成申請受付けのお知らせ

2024年05月07日 | 日記
赤い羽根共同募金 令和6年度(令和7年度実施事業対象)共同募金助成申請受付け 対象 大阪府内で行う民間社会福祉事業、更生保護事業、その他社会福祉を目的とする事業を行う法人・団体 受付期間 令和6年5月1日(水)~20日(月)   ※詳しくは、大阪府共同募金会ホームページをご覧ください。 http://akaihane-osaka.or.jp . . . 本文を読む
コメント

福祉活動を行う団体支援のための助成事業のお知らせ

2024年05月02日 | 日記
社会的課題解決の取り組みを応援します 1.目的  社会的課題の解決など、社会福祉の増進に寄与する活動を行う団体を支援します。 2.助成対象事業  (1)他団体と連携して行う地域貢献の取り組み  (2)当事者の交流を通じた、社会的課題解決に寄与する取り組み  (3)その他、社会的課題の解決につながる取り組み 3.応募資格  府内に在住し、社会福祉活動を行う団体で、次の要件をすべて満た . . . 本文を読む
コメント

学生ボランティア支援のための助成事業のお知らせ

2024年05月02日 | 日記
学生の地域貢献活動を応援します 1.目的  社会福祉の増進に寄与する人材の育成を目的とし、社会的課題の解決など地域貢献活動を行う学生の団体を支援します。 2.助成対象事業  社会的孤立、貧困、虐待など地域において社会的課題を抱えた人への支援活動、調査研究活動、まちづくりの推進を図る活動、 自然災害による被災者支援のボランティア活動、ほか社会福祉の増進に寄与する活動 3.応募資格  学 . . . 本文を読む
コメント