☆富士山ライブカメラ(忍野カメラ) 今朝6:32

☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6:36

★今朝は少し雲は有りますが、陽が射しています。早朝の気温は21℃で、凌ぎ易い気温となっています。
昨日は早く起きてやや睡眠不足で下が、今朝は6時迄ぐっすりと寝ました。昨日の午前中も眠くて畑仕事をヤル気にならず、1時間ばかりコテージで寝ました。網戸にして寝たので、肌寒くなり目が覚めた。午後は草抜き作業を主にした。昨日は晴れて割と風が有り、湿っていた畑も夕方には表面が乾き白くなった。
修理中だったカメラが、一昨日の夕方直って帰って来た。修理代金はレンズ交換で12100円で少し痛かったが仕方ない。何故傷が付いたかは分からいが、思い当たるとすればメガネ拭きで拭いたのが悪かったかも知れない?
嫁さんのカメラを借りていたが、やはり使い慣れたカメラが良い。昨日の夕方はグリーンリーフ・九条ネギ・キャベツを収穫。グリーンリーフとサニーレタスは後残り少なくなった。九条ネギも大きくなり、今が最盛期だろう。初めて栽培したが、上手く良い物が出来た。沢山は要らないが、有れば便利である野菜と言えよう。キャベツは24ケの内昨日現在6ケを収穫した。我が家用は2ケ目で、お裾分けした数の方が多い。キャベツも大分大きくなり、久し振りの栽培だったが、こちらも上手く行った。夫婦二人家族なので、キャベツ1ケ有れば当分賄える。今日は種蒔きや畑作りを予定しています。天気は下り坂で夕方から雨になりそうです。
☆昨日はグリーンリーフ・九条ネギ・キャベツを採る(18:10頃)




☆昨夜9:15頃、嫁さんの友人が青梅5kg位を持って来てくれました。お礼には、タマネギ2種類と九条ネギをお裾分けする。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・うまくいってもいかなくても、成長できる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・ペパーミントデー(北見市まちづくり研究会)
▲ヴァリニャーノ、長崎に遣欧使節を連れて帰り、印刷機を伝える(1590)
▲玉川上水完成(1654)
▲幕府、開港場での舶来武器購入を大名・旗本・藩士に許可(1859)
▲初の日本製映画、歌舞伎座で上映(1899)
▲1000キロ平和行進広島を出発(8月11日東京着)(1958)
▲初のロングサイズたばこハイライト発売(1960)
▲牛肉・オレンジ輸入自由化の日米交渉妥結 (1988)
▲サッカーワールドカップ・フランス大会 日本vsクロアチア(1998)
誕生:白河上皇(1053) ジャック・オッフェンバック(1819) 勝目梓(1932)
石坂浩二(俳優1941) 荒勢(1949) ライオネル・リッチー(1949)
今日の「誕生日の花と花ことば」 (NHKのラジオ深夜便4時台放送分)
・ハナショウブ(アヤメ科)
・優しい心、あなたを信じる

☆~心に響く366の寸言~
【【反省の作用】】
反省は統一に復(かえ)ろうとする作用である。
哲人程(ほど)内省的であり、
統一に復る程幽玄(ゆうげん)である。
☆2014年 6月 20日(金):松下幸之助[一日一話]
【言うべきを言う】
部下を持つ人は、自分一人だけの職務を全うすればいいのではなく、部下とともに仕事の成果全体を高めていかなくてはなりません。そのためには、やはり部下に対して誠意をもって言うべきことを言い、導くべきことは導いていくことが大切です。
注意すべきときに“注意したら文句を言ってうるさいから”というようなことを考えて、言わずに放っておくというようなことではいけません。部下がなすべきことはやはり毅然として要求し、そしてそれを推進していくということに対しては断乎としてやらなければならない。そういうことをしない上司には、部下はかえって頼りなさを感じるものです。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1791日
・http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・6月 19日のアクセス数:閲覧数345.訪問者数76.順位:順位:16,745位 / 2,031,043ブログ中(前日比➚)
・先週( 6月07~06月14日)のアクセス数:閲覧数:2833(先週比104.4%➚) 訪問者数815人(先週比113.5%➚) . ランキング:14447 位 / 2027185ブログ 中(先週13619 位 / 2024835ブログ 中)➘ 中(先週14447 位 / 2027185ブログ 中)➚

☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6:36

★今朝は少し雲は有りますが、陽が射しています。早朝の気温は21℃で、凌ぎ易い気温となっています。
昨日は早く起きてやや睡眠不足で下が、今朝は6時迄ぐっすりと寝ました。昨日の午前中も眠くて畑仕事をヤル気にならず、1時間ばかりコテージで寝ました。網戸にして寝たので、肌寒くなり目が覚めた。午後は草抜き作業を主にした。昨日は晴れて割と風が有り、湿っていた畑も夕方には表面が乾き白くなった。
修理中だったカメラが、一昨日の夕方直って帰って来た。修理代金はレンズ交換で12100円で少し痛かったが仕方ない。何故傷が付いたかは分からいが、思い当たるとすればメガネ拭きで拭いたのが悪かったかも知れない?
嫁さんのカメラを借りていたが、やはり使い慣れたカメラが良い。昨日の夕方はグリーンリーフ・九条ネギ・キャベツを収穫。グリーンリーフとサニーレタスは後残り少なくなった。九条ネギも大きくなり、今が最盛期だろう。初めて栽培したが、上手く良い物が出来た。沢山は要らないが、有れば便利である野菜と言えよう。キャベツは24ケの内昨日現在6ケを収穫した。我が家用は2ケ目で、お裾分けした数の方が多い。キャベツも大分大きくなり、久し振りの栽培だったが、こちらも上手く行った。夫婦二人家族なので、キャベツ1ケ有れば当分賄える。今日は種蒔きや畑作りを予定しています。天気は下り坂で夕方から雨になりそうです。
☆昨日はグリーンリーフ・九条ネギ・キャベツを採る(18:10頃)




☆昨夜9:15頃、嫁さんの友人が青梅5kg位を持って来てくれました。お礼には、タマネギ2種類と九条ネギをお裾分けする。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・うまくいってもいかなくても、成長できる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・ペパーミントデー(北見市まちづくり研究会)
▲ヴァリニャーノ、長崎に遣欧使節を連れて帰り、印刷機を伝える(1590)
▲玉川上水完成(1654)
▲幕府、開港場での舶来武器購入を大名・旗本・藩士に許可(1859)
▲初の日本製映画、歌舞伎座で上映(1899)
▲1000キロ平和行進広島を出発(8月11日東京着)(1958)
▲初のロングサイズたばこハイライト発売(1960)
▲牛肉・オレンジ輸入自由化の日米交渉妥結 (1988)
▲サッカーワールドカップ・フランス大会 日本vsクロアチア(1998)
誕生:白河上皇(1053) ジャック・オッフェンバック(1819) 勝目梓(1932)
石坂浩二(俳優1941) 荒勢(1949) ライオネル・リッチー(1949)
今日の「誕生日の花と花ことば」 (NHKのラジオ深夜便4時台放送分)
・ハナショウブ(アヤメ科)
・優しい心、あなたを信じる

☆~心に響く366の寸言~
【【反省の作用】】
反省は統一に復(かえ)ろうとする作用である。
哲人程(ほど)内省的であり、
統一に復る程幽玄(ゆうげん)である。
☆2014年 6月 20日(金):松下幸之助[一日一話]
【言うべきを言う】
部下を持つ人は、自分一人だけの職務を全うすればいいのではなく、部下とともに仕事の成果全体を高めていかなくてはなりません。そのためには、やはり部下に対して誠意をもって言うべきことを言い、導くべきことは導いていくことが大切です。
注意すべきときに“注意したら文句を言ってうるさいから”というようなことを考えて、言わずに放っておくというようなことではいけません。部下がなすべきことはやはり毅然として要求し、そしてそれを推進していくということに対しては断乎としてやらなければならない。そういうことをしない上司には、部下はかえって頼りなさを感じるものです。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1791日
・http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・6月 19日のアクセス数:閲覧数345.訪問者数76.順位:順位:16,745位 / 2,031,043ブログ中(前日比➚)
・先週( 6月07~06月14日)のアクセス数:閲覧数:2833(先週比104.4%➚) 訪問者数815人(先週比113.5%➚) . ランキング:14447 位 / 2027185ブログ 中(先週13619 位 / 2024835ブログ 中)➘ 中(先週14447 位 / 2027185ブログ 中)➚
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます