たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎雪景色と紅葉

2012-11-15 07:20:32 | 日記
★今朝は、時々雨が降る様な天気となっている。昨日頃から急に寒くなり、今朝の気温は10℃だがそれ以上にさむく感じた。
今日の15日は、七五三にボジョレーヌーヴォー解禁日でもある。広島は天気が良い様なので、孫娘達も御宮詣りをする事だろう。余りワインには興味無いが、解禁日なので一様ボジョレーヌーヴォーを今夜楽しみたいと思っている。
その他に今日は、大きなニュースが盛り沢山となっている。その中でも次の二つが
・来月16日衆院選 各党態勢づくり急ぐ:野田総理大臣が、16日に衆議院を解散する考えを表明し、政府・民主党は、衆議院選挙を来月4日公示、16日投票とする日程を決めました。。(NHKニュース)
・森光子さん 各界からお悔やみ:戦前から80年近くに活躍を続け、日本の芸能史に大きな足跡を残した森光子さん。突然の訃報に、各界から惜しむ声が相次いでいます。(NHKニュース)

特に、野田総理大臣の16日の衆議院解散表明には驚いた。今の政治状況を考えれば、妥当な判断だろうと思う。これまで、「近い内に」の言葉はこれで解決済みとなった。各先生方は、これから12月師走選挙に向け、一気に忙しくなるであろう。国の将来より、自分の将来の事が心配だろうか?清き一票を誰に投票するか、各党の政策をじっくりと見極めたいものである。
昨日は8時前頃に自宅を出発し、一般道経由で広島へ向かった。県境付近からは、気温も3℃前後まで下がり道路沿いや山等は雪で白くなっていた。12月頃の気温になると聞いていたが、この時期の雪にはビックリした。車は、ノーマルタイヤだったが、道路の車が通る所は溶けていたので助かった。往路は雪混じりの雨だったが、帰路の方が気温も下がり雪の所も有った。今朝の北広島町の最低気温は氷点下1.2度だったらしいが、昨日のお昼ごろでも1℃迄下がっていた。従って、これからの峠越えは雪道対策が必要であろう。
この時期は道路工事も多く、雪の為少し時間は掛かったが紅葉も十分楽しめた。その中でも、今年も「筒賀の大イチョウ」が丁度見頃を迎えていた。時折雨が降っていたが、ここの大イチョウ通過時は雨も止んで陽が射してラッキーだった。帰路の天気が心配だったので、しばしここで大イチョウを楽しんだ。天気が悪いせいか、観光客も1人だけだったが、今年の大イチョウは見事だった。地面に黄色い葉っぱが落ちていて、又この黄色いジュウタンも素晴らしかった。今年は、例年より山の紅葉も奇麗だと感じている。昨日は今季初めての雪景色と、紅葉が同時に楽しめた一日でした。季節は早くも晩秋から、初冬に移りつつ有る様です。次男宅にも、コタツが出ていましたヨ!
昨日の帰宅後は、二つのブログ( タイトル:たかきの独りごと:URL:http://blog.livedoor.jp/n_takaki0508・たかきの独りごとパートⅡ)のテンプレートデザインの一部を変更して見ました(左サイドバーに文字サイズ変更ボタンを追加致しましたのでヨロシク!)。気分一新で、今後もブログ更新を続けて行きたいと思っています。では、昨日の画像の一部を!
☆R191の県境付近は雪景色に!マイカー車内より撮影。広島県山県郡北広島町西八幡原(昨日8:40頃)



☆広島県指定 天然記念物:筒賀の大イチョウ。この大イチョウの樹高は49m、周囲8.2mの巨木です。
(昨日9:15~9:25) 山県郡安芸太田町 中筒賀
・筒賀中学校のそば、筒賀大歳神社の境内にあり、推定樹齢は1,100年を超え、樹高は49m、周囲8.2mの巨木で、広島県の天然記念物にも選ばれています。紅葉の時期にはあたり一面が黄金色に染まります。イチョウは「銀杏」のほかに「公孫樹」と書かれることがあります。「公」は祖父の尊称で、この木に実がなるようになるまでには長い年月がかかるので、祖父が植えてもその実を食べるのは孫の代になるということからだそうです。黄葉の見頃は11月中旬頃。(広島観光ナビ)






・昨年の大イチョウの画像

☆帰路の深入山(1153m)付近は風が強く、雨雪が降っていた。広島県山県郡安芸太田町松原(昨日12:35頃)

☆帰路のやわたハイランド191リゾート(旧八幡高原191)のスキー場付近。広島県山県郡北広島町西八幡原(昨日12:45頃)

☆帰路の191益田市匹見町道川付近の紅葉。この付近では、雨が降っていました。(昨日12:49)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・夢に、環境、関係なし

 夢に、肩書き、関係なし

 夢に、過去、関係なし

「偉人たちの一日一言」【美しさ】 
・生きているものは
 みな美しい
 妙な顔をした
 虎魚(おこぜ)でも
 実に愛嬌(あいきょう)がある
 一体この美しさは
 どこからくるのだろう
 やはり懸命に生きるという
 命から発する美しさだ
 それにくらべてこの美しさを
 持たない人間が
 急に増えてきた

 『坂村真民一日一言』より(致知出版社刊)  
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ー「今日は何の日」ー
☆記念日・行事・お祭り

☆歴史上の出来事
●狩猟解禁~翌年2月15日。北海道は10月1日~翌年1月31日,●生コンクリート記念日(全国生コンクリート工業組合連合会),●かまぼこの日(全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会),●こんぶの日(日本昆布協会),●きものの日(全日本きもの振興会)
☆クローズアップ!
・坂本龍馬、中岡慎太郎、暗殺さる
 「世に生を得るは事を為すにあり」 -- 超人的な働きで薩長連合を成立させ、大政奉還を実現させた幕末の志士、坂本龍馬は、1867年(慶応3)のこの日、何者かに暗殺された。この日風邪ぎみの龍馬は、京都・河原町の隠れ家近江屋で陸援隊長、中岡慎太郎と話し込んでいたところを、十津川郷士と名乗る刺客に襲われて殺された。龍馬33歳。慎太郎30歳。なお、この日は龍馬の誕生日でもあった。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便4時台放送)
・ミゾソバ(タデ科)
・純情

「きょうの一句」
・花嫁を 見上げて七五 三の子よ  大串(おおぐし) 章
☆~心に響く366の寸言~
【人に嫌われぬための五箇条】

一、初対面に無心で接すること
  有能な人間ほど、とかく慢心や偏見があり、どうしても有心で接する、これはいけない。
一、批評癖を直し、悪口屋にならぬこと
一、努めて、人の美点・良所を見ること
一、世の中に隠れて案外善いことが行われているのに平生注意すること
一、好悪を問わず、人に誠を尽くすこと
 
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆11月 15日(木): 松下幸之助[一日一話]
【自分の働きの価値は】
 皆さんは自分の働きの価値というものをどのように考えているでしょうか。かりに月給が十万円の人であれば、十万円の仕事をしたのでは会社には何も残らないことになります。私は自分が十万円もらっていれば、少なくとも三十万円、できれば百万円ぐらいの仕事をしなくてはいけないと考えます。そうすれば会社に金が残ります。その金は会社だけでなく社会へ還元されるわけです。会社から十万円もらって八万円の仕事をしていたなら、会社は二万円損ですから、そういう人ばかりだと、その会社は潰れてしまいます。会社に働く者としては、そういうことを絶えず頭に置いておく必要があると思います。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1209日
・11月14日のアクセス数 閲覧数:344PV 訪問者数:121IP 順位: 13,024位 / 1,786,531ブログ中(前日比➚)
※ランキングは上位20000件まで表示。先週(11月4日~11月10日)のページビュー数1657 PV(先週比 10%減➘) 訪問者数710 人
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。
☆10/8(日)より3泊4日の予定で、北海道へ行ってきました。(山口宇部空港発着) その中の2枚を!広大な丘陵地と遠くは十勝岳を臨む(2012/10/09-13:21頃は富良野にて)
・十勝岳(とかちだけ)は、北海道の中央部の上川管内の美瑛町・上富良野町、十勝管内の新得町にまたがる標高2,077mの活火山。大雪山国立公園内の十勝岳連峰(十勝火山群)の主峰である。日本百名山及び花の百名山に選定されている (wikipedia)

・広い畑には小麦が蒔かれ、青くなっていました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿