たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎今日は良い天気に!

2012-11-16 07:25:31 | 日記
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝7:20

☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝7:25

☆昨日までの荒れた天気とは違い、今朝は久し振りに青空が帰って来た。早朝の気温(7時頃)は、5℃で今季一番の冷え込みだと思う。6時半頃起きて、何時ものコースを30分ばかり歩いた。さすがに気温が5℃になると手が冷たく、手袋が欲しい程であ有った。明日からは、手袋を準備して置こうと思った。ここ最近は天気が悪く、陽射しが無かった。今日はつかの間の晴れ間で、貴重な一日で有る。我が家では、「洗濯に布団干し等でいそがしい」と上さんは言っていた。
気象予報士の話では、今日は「いい いろ の日」だと言っていた。早速wikipediaで調べて見たら、確かに有った。それによれば、
・いいいろ塗装の日( 日本) 日本塗装工業会が1998年に制定。「いい(11)いろ(16)」の語呂合せ。よって、今日は色々な色を楽しみたいと思っている。先ずは、窓越しに見える青空も良い。それに今日は、山の紅葉も一段と鮮やかだろう。二日お休みしていた畑にも覗いて見たい。こちらに取っても貴重な晴れ間、有意義に過ごしたい。昨夜は、7時半より「NHKテレビのクローズアップ現代」を興味を持って観る。どうやらぎんさんの娘さん達(と言っても平均年齢は93歳との事)の元気な秘密は雑談に有る様である。それにしてもテレビから観た印象では、とても元気そうである。4人姉妹が揃っているから良いのだろう。一般の人は、中々4人姉妹見たいには行かないであろう。しかし「“おしゃべり”」は、出来るであろう。 特に男性は孤立しがちなので、気を付けなければと感じた。夫婦が揃っている時は未だ良いが、先立たれると心配であるが・・・
余り先の事は考えず、先ず今日を楽しく過ごそう!

NHKクローズアップ現代
“おしゃべり”で老化を防げ!
~ぎんさんの娘たち 元気の秘密~
・国民的人気者だった双子姉妹「きんさんぎんさん」。その蟹江ぎんさんの4人の娘たちに注目が集まっている。長女・年子さん(98)、三女・千多代さん(94)、四女・百合子さん(91)、五女・美根代さん(89)。平均年齢93歳の4姉妹は、毎日のように集まり、縁側でお茶を飲みながら、ユーモアたっぷりのトークを繰り広げる。その会話の中身を詳細に分析すると、長寿医療の専門家も驚く事実にあふれている。相手の言葉をとらえた的確なつっこみ、絶妙な間合いの取り方、これらは脳が極めて活発に働くことで実現しているのだ。今回、認知症や人工知能の専門家が初めて4姉妹の脳の動きを徹底分析、会話が脳にどのような影響を与え、健康長寿に役立っているのか。会話がもたらす老化予防の秘密を解き明かす。(これまでの放送No.32742012年11月15日(木)放送)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・その場所で、最適になる

「偉人たちの一日一言」【美しさ】 
・一、初対面に無心で接すること
  有能な人間ほど、
  とかく慢心や偏見があり、
  どうしても有心で接する、
  これはいけない

一、批評癖を直し、悪口屋にならぬこと

一、努めて、人の美点・良所を見ること

一、世の中に隠れて案外善いことが
  行われているのに平生注意すること

一、好悪を問わず、人に誠を尽くすこと

 『安岡正篤一日一言』より(致知出版社刊)  

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
☆記念日・行事・お祭り
●国際寛容デー(国連)
☆歴史上の出来事
▼初の官立幼稚園(1876),▼日比谷図書館開館(1908),▼労働争議で工場の煙突に登る煙突男登場(1930),▼東京間借人協会発足(1966),▼消費税法案可決(1988)
☆今日の誕生日
▼郭沫若(政治家、文学者・1892),▼来生たかお(音楽家・1950),▼小島よしお(タレント・1980)
☆クローズアップ!
・ジョホールバルの歓喜――日本、初のW杯出場決める
 1997年11月16日、サッカー日本代表は、ワールドカップ(W杯)フランス大会アジア地区第3代表決定戦でイランを下し、初の出場を決めた。同大会は98年6月10日に開幕。日本は1次リーグH組でアルゼンチン、クロアチア、ジャマイカと対戦し、0勝3敗。決勝トーナメント進出は果たせなかった。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便4時台放送)
・ミセバヤ(ベンケイソウ科)
・静穏

「きょうの一句」
・うしろすがたのしぐれてゆくか  種田山頭火(さんとうか)
☆~心に響く366の寸言~
【成功の条件】
此れからの急務は形式的資格や功利の追求ではなく、心がけを練り、信念識見、才能を養うて、仕事の為に、家国の為に、立派に役立ってゆく人物人材の修練養成にあり、これが真の成功の条件であります。
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆11月 16日(金): 松下幸之助[一日一話]
【成功するまで続ける】
 何事によらず、志を立てて事を始めたら、少少うまくいかないとか、失敗したというようなことで簡単に諦めてしまってはいけないと思う。一度や二度の失敗でくじけたり諦めるというような心弱いことでは、ほんとうに物事を成し遂げていくことはできない。
 世の中は常に変化し、流動しているものである。一度は失敗し、志を得なくても、それにめげず、辛抱強く地道な努力を重ねていくうちに、周囲の情勢が有利に転換して、新たな道が開けてくるということもあろう。世に言う失敗の多くは、成功するまでに諦めてしまうところに原因があるように思われる。最後の最後まで諦めてはいけないのである。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1210日
・11月15日のアクセス数 閲覧数:323PV 訪問者数:111IP
順位: 14,753位 / 1,786,932ブログ中(前日比➘)
※ランキングは上位20000件まで表示。先週(11月4日~11月10日)のページビュー数1657 PV(先週比 10%減➘) 訪問者数710 人
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。
☆10/8(日)より3泊4日の予定で、北海道へ行ってきました。(山口宇部空港発着) その中の2枚を!広大な丘陵地と遠くは十勝岳を臨む(2012/10/09-13:21頃は富良野にて)
・十勝岳(とかちだけ)は、北海道の中央部の上川管内の美瑛町・上富良野町、十勝管内の新得町にまたがる標高2,077mの活火山。大雪山国立公園内の十勝岳連峰(十勝火山群)の主峰である。日本百名山及び花の百名山に選定されている (wikipedia)

・広い畑には小麦が蒔かれ、青くなっていました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿