たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎今朝は富士山が見えていました。

2014-06-13 06:44:18 | 日記
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝6:45

☆富士山ライブカメラ(忍野カメラ) 今朝6:46

☆富士山ライブカメラ(山中湖平野カメラ) 今朝6:46

☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6:46

★早朝迄雨が降っていましたが、今この時間は止んでいます。気温は18℃と20℃を下回り、少し肌寒く感じた。梅雨入り後初めての雨らしい雨で、今回は畑等も湿った。近くを流れる河川も濁り少し増水していた。植物に取っては、嬉しいお湿りだったでしょう。
昨日のお昼前に雨が止んでいたので、田舎の畑へ向かう。しかし、午後も時々雨が降った。雨の止み間を見て、サツキやツツジの剪定と夕方山菜のフキを採る。
サツキも大半が満開お過ぎて、散り始めている。今年もサツキやツツジには沢山の花が着き、十分楽しませてくれ感謝である。其々植えてから15年以上も経ち、随分と大きくなった。
1ヶ月位前に草刈りした所に沢山のフキが生えていた。草刈り前に採ってから、僅か1ヶ月で随分大きくなっていた。近日中に草刈りを予定しているので、その前に採った。数にして100本少々は有った。自家栽培の野菜も良いが、山菜も美味しい。例年ならこの時期竹の子おハチクが出るのだが、今年は裏年でサッパリである。先日山に入って見たが、僅か1本だけでガックリであれから山に入っていない。そう言えば、今年は地元産のハチクをお店でも見掛けない。
今日の午前中は、この後萩市の義母を訪問予定にしている。訪問は毎月2回程定期的に訪問しています。内1回はケアプランの作成が有るが、今回は何もないので特に時間の制約は無い。
午後は雨が上がれば、畑に向かいたい。今朝の我が家は、再度豆ご飯だった。先日のザル1杯で、3回位ご飯が炊けるそうだ。今2回目なので、後1回は炊ける。
絹さやえんどうも熟れてきているので近日中に収穫し、全て処分したいと思っている。次男宅へも、再度届けてやりたい。
今朝は朝ごはん前に、カニハサボテンを挿し芽する。これまで何回か挿し芽したが、失敗は少なく成功率は高い様に思う。12月のクリスマス前後に花を着けるが、毎年この時期頃に挿し芽している。芽も伸びるので、切った方が良い様に思う。先日の6日ごろ挿し木したキクは、どうやら根付いた様に感じられる。キクの挿し木の成功率は、略100%と言って良い!
今日は久し振りに奇麗な富士山が見えたので、4枚ほど画像をアップロードしました。
☆昨日採ったフキです。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・感情で考えない

 理想で考える

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・鉄人の日

▲羽柴秀吉、京都山崎で明智光秀を破る(山崎の戦い)。光秀は大津へ落ちる途中、
 小栗栖で農民の襲撃を受けて絶命。光秀55歳(1582)
▲日本人初の太平洋横断に出航(1610)
▲本居宣長『古事記伝』完成(1798)
▲築地小劇場開場(1924)
▲細菌学者で慶應義塾大学医学部創設者の北里柴三郎没(1931)
▲太宰治が29歳の愛人の山崎富栄と玉川上水に入水自殺。38歳。死体の発見
 された6月19日は“桜桃忌”(1948)
▲「ニューヨーク・タイムズ」、ベトナム戦争の「秘密報告書」を暴露(1971)
▲新自由クラブ結成。河野洋平を代表(1976)
▲広島東洋カープの衣笠祥雄、2131試合連続出場の世界新記録達成(1987)
▲アメリカンフットボールの黒人ヒーローの0.J.シンプソンの前妻ニールと
 その男友達がシンプソン自宅前でナイフで喉などを切られて死んでいるのが
 見つかる(1994)

誕生:イェーツ(詩人1865) 岡田英次(俳優1920) 
   マルカム・マクダウエル(俳優1944) 山田邦子(タレント1960) 
   河合美智子(女優1968) 森口博子(タレント1968)
今日の「誕生日の花と花ことば」 (NHKのラジオ深夜便4時台放送分)
・マイズルソウ(ユリ科)
・清純な少女の面影

☆~心に響く366の寸言~
【【教師の根本】】

 教という字は人が他のお手本になって後進を導くという意味ですから、
 教師というものは言葉や技術で導くのではなくて、
 まずその人の徳がその人に接するものの手本にならなければいけません。
☆2014年 6月 13日(金):松下幸之助[一日一話]
【寛厳よろしきを得る】
 指導者はいわゆる寛厳よろしきを得ることができるよう心がけることが大事だと思う。

 やさしさばかりでは、人びとは安易になり、成長しない。厳しさ一方でも、畏縮してしまい、のびのびと自主性を持ってやるという姿が生まれてこない。だから寛厳よろしきを得ることが大切なわけであるが、ただこれは、厳しさと寛容さを半々に表わすということではない。厳しさというものはなるべく少ない方がいい。二十%の厳しさと八十%の寛容さを持つとか、さらには十%は厳しいが、あとの九十%はゆるやかである、しかしそれで十分人が使えるというようなことが一番望ましいのではないだろうか。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1784日
http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・6月 12日のアクセス数:閲覧数647.訪問者数131.順位:8,992位 / 2,028,888ブログ中(前日比)
・先週( 6月01~06月07日)のアクセス数:閲覧数:1998(先週比104.4%) 訪問者数884人(先週比113.5%) . ランキング: 14447 位 / 2027185ブログ 中(先週13619 位 / 2024835ブログ 中)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿