たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎孫の誕生日&センバツ

2013-03-24 08:07:00 | 日記
☆知床半島・羅臼の山々 - 北海道目梨郡羅臼町礼文町32-1 (今朝6:17) 

☆自宅前には、ボケの花が開花して来ました。(今朝8時頃)

★日曜日の今朝は、やや雲は多いが陽が射して来ている。早朝の気温は7℃だったが、外は冷たく感じた。
一昨日は、昼食後広島次男宅に向かう。例年ならR191県境付近から雪が残っているのだが、今年はその雪が全然無かった。雪が少なかったのと、2月下旬頃から気温が高かった事が影響しているのだろう。各地でサクラの開花が伝えられているが、途中の道路からはあちらこちらでサクラが咲いていた。
次男宅では、孫娘の高校の合格と孫息子の誕生日をお祝いする。孫らとの出会いも久しぶりだった。特に孫息子は、身長も伸びて太ももやお尻等が大きくなっていた。中学校では、野球部に所属し、毎日練習をしている様である。昨日も土曜日で学校はお休みだが、7時半頃に弁当持参で出掛けて行った。野球が面白いかと聞いたら「楽しい」との答えが返ってきた。それに塾通いもしていて、毎日夜が遅くなっている様である。
孫達の成長を見て元気を貰った。昨日はセンバツが気になったので、早めの9時頃次男宅を出て、お昼前頃に帰った。
帰宅後は。センバツをテレビ観戦。昨日は試合開始時間が予定より早く、第三試合の聖光学院(福島)ー益田翔陽(島根)は13:15
開始。試合前からハラハラ・ドキドキしていたが、1回は両チームとも0点。しかし、2日にはミス等も有り早くも先制点を取られ、いやな雰囲気に!益田翔陽は何よりも打てず、守り切れなかったのが敗因だろう。相手の方が上だと思っていたが、予想外の試合結果(0-8)だった。選手や監督さんの談話に有った様に、これを機会に夏に備えて欲しいものである。中国勢では、岩国商(山口)が履正社(大阪)を下し勝ち残っている。岩国商の大健闘に続き、後は広陵(広島)と関西(岡山)には是非勝ってもらいたいものである。今後は、しばらくセンバツを楽しみたい。
☆孫息子14歳の誕生日ケーキ(2013/03/22 22:05)



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・限界と思ったら、そこから新しい自分に変身できる

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
マネキン記念日

▲壇の浦の戦いで平氏が滅亡(1185)
▲天皇の写真売買、禁止される(1874)
▲コッホ、結核菌を発見(1882)
▲マネキンガール、初登場。御大礼記念博覧会で高島屋呉服店のコーナー(1928)
▲エルビス・プレスリー、入隊(1958)
▲米大使ライシャワー刺傷事件(1964)
▲蒸気機関車、引退(1970)
▲中国自動車道全線開通(1983)

誕生:ウィリアム・モリス(詩人1834) 中村吉右衛門[初代](歌舞伎俳優1886)
   宮田東峰(ハーモニカ奏者1898) 高橋玄洋(放送作家1929) 
   スティーヴ・マックイーン(俳優1930) 梶芽衣子(女優1947)
   島田紳助(タレント1956) 天野博之(俳優1970) タケホープ(1970) 
   ちはる(タレント1970) 原田泰造[ネプチューン](タレント1970)

「今日の「誕生日の花と花言葉」 (NHKのラジオ深夜便4時台放)
・ムスカリ(ユリ科)
・夢にかける思い

「きょうの一句」
・春の月 さはらば雫(しずく) たりぬべし   一茶
☆~心に響く366の寸言~
【【死の覚悟】】

 武士の本領は平生(へいぜい)に於(お)ける
 死の覚悟に在ると思う。
 死を覚悟する時、
 猥雑(わいざつ)な妄念(もうねん)は
 おのずから影を潜(ひそ)めて、
 人間の誠が現れる。
 大道寺友山(だいどうじゆうざん)が
 武士たらんものは
 正月元旦の朝雑煮(ぞうに)の餅を祝うとて
 箸(はし)を取る初(はじめ)より
 其(その)年の大晦日(おおみそか)の夕に至るまで
 日々夜々(にちにちやや)死を常に心にあつるを以て
 本意(ほい)の第一と仕(つかまつ)り候(そうろう)
 (武道初心集上巻)と述べて居(い)るのは、
 武道に入ろうとする者に取って
 いかにも至言とはいわねばならぬ。

今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊
☆2013年 3月 24日(日):松下幸之助[一日一話]
【協調性を持つ】
みなさんが、それぞれの会社の社員である以上は、多数の同僚と相談して仕事をしなければならないということになりますから、人の立場を重んじない、いわゆる協調性の少ない人は困ると思うのです。

 自分はこう思うが、あの人はああ思うのだな、それも一つの考え方だろうな、というように人の言に耳を傾ける、というところに協調性が成り立つのです。もちろん、自己というものを卑屈にして協調せよというのではありません。けれども自己にとらわれた主張は協調性を欠きます。この点は、どのような立場にいようと考えなければならない、非常に大事な問題ではないかと思います。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1338日   
http://blog.goo.ne.jp/takaki_1948
・3月23日のアクセス数 閲覧数:158PV 訪問者数:109IP
順位: 11,291位 / 1,845,472ブログ中(前日比➚)尚、ランキングは上位20000件まで表示。
・先週(3月10日~3月16日)のページビュー数ページビュー数1795 PV(先週比 15%増➚) 訪問者数732 人
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿