☆富士山ライブカメラ(山中湖平野カメラ) 今朝8:14
☆士山ライブカメラ(河口湖大石湖畔カメラ) 今朝8:17
★日曜日の今朝は、小雨が降っています。早朝の気温は2℃ですが、それ程寒くは感じなかった。湿度が高いのか、エアコンの室外器からは、水が出ています。昨日降った雪も大半が溶けて、屋根から落ちた雪が僅かに残っている程度です。
立春を過ぎての雪のせいか、柔らく水分を含んでいたせいも有るのでしょう。それにしても、関東甲信地方での大雪には驚きました。ニュースによれば、東京の都心で27センチ・千葉市33センチ・東北の福島市で43センチ仙台市で34センチとの事。これは、東京45年ぶり千葉市は昭和41年に観測を始めて以来との事。当地では、ここ数年こんな雪は積もった事が無い。雪に慣れて無い都市だけに、大変だったであろう。交通機関も乱れ、多数の事故等も有った様だ。昨日は大雪とソチ五輪のニュースが中心でした。今日は、「首都の顔」を選ぶ東京都知事選挙が行われますが、報道各社の情勢調査でリードする舛添要一元厚労相の当選だろうか?
昨日の午前中、義母宅の畑に行ってきました。行く途中より雪も次第に増え、全く別世界の雪景色でした。R9は除雪されていた様で雪は無かったが、辺りは一面雪でした。取りあえず、雪に埋もれた居た大根を採って帰りました。毎週収穫しているので、後20本位になった。干し大根等に使ったので、捨てずに全て使いきれるであろう。
☆昨日義母宅付近も雪景色でした。(11:10am頃)
・雪に埋もれていた大根を採りました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・自分らしさは、たくさんの失敗が創ってくれます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・ふく(河豚)の日(山口県下関ふく連盟1980)、福の日
服の日(全国服飾学校協会など1991)
▲ドストエフスキー死去。59歳(1881)
▲東京中央放送局(現在のNHK)日・英間で初のラジオ国際中継に成功(1930)
▲井上日召の血盟団員が前蔵相井上準之助を射殺(1932)
▲日本プロ野球初試合開催、東京巨人対名古屋金鯱/10:3で金鯱の勝ち(1936)
▲ガソリン不足で三菱重工が木炭自動車の製造を開始(1936)
▲米で8時間労働制を実施(1943)
▲衆議院で原水爆実験の禁止を決議(1956)
▲アメリカで原子炉発電を開始(1957)
▲ジャンボ・ジェット、初飛行(1969)
▲逆噴射操作で日航機が墜落。死者24人(1982)
▲計算通りにハレー彗星、出現(1986)
▲手塚治虫死去。60歳(1989)
▲NTT株が初めて上場するが初値がつかず2日目ストップ高の160万円(1987)
▲アルベールビル冬季五輪開幕(1992)
誕生:井伊直政(武将1561) 江藤新平(政治家1834) 原敬(政治家1856)
A・ベルク(作曲家1885) 八木重吉(詩人1898) 双葉山(第35代横綱1912)
庄野潤三(作家1921) 織本順吉(俳優1927) ハナ肇(タレント1930)
広岡達朗(元プロ野球選手1932) ミア・ファロー(女優1945)
あだち充(漫画家1951) 名高達郎(俳優1951) 小林麻美(1952)
真野響子(女優1952) ラモス瑠偉(サッカー選手1957) 愛染恭子(1958)
楠瀬誠志郎(歌手1961) 諏訪内晶子(バイオリニスト1972)
田中美里(女優1977) 安西ひろこ(タレント1980) 知念里奈(歌手1981)
鈴木あみ(歌手1982)
きょうの「誕生日の花と花ことば」(NHKのラジオ深夜便4時台放送分)
・カンボケ(バラ科)
・熱情
[きょうの短歌」
寒(かん)の陽(ひ)をはねかえしたるカンボケの
心な根紅(こころねあか)し素朴に紅し
☆~心に響く366の寸言~
【【宗教・道徳・学問の目的】】
古来宗教・道徳・学問は
なんのために人間に存して来たか、養われて来たか。
みなこれ真実の自己を徹見し、
これを陶冶(とうや)するために他ならないので、
今後の文明が若し救われる運命にありとすれば、
われわれ人類が若しその破滅を免れる運命に恵まれておるとすれば、
この偏し過ぎた科学・技術の文明に、
更に精神的・道徳的文明を相応させることである、
ということはこれは疑いのないところであります。
☆2014年 2月 9日(日):松下幸之助[一日一話]
【一歩一歩の尊さ】
仕事はいくらでもある。あれも作りたい、これもこしらえたい、こんなものがあれば便利だ、あんなものもできるだろう、と次から次へと考える。そのためには人が欲しい、資金が欲しいと願うことには際限がないが、一歩一歩進むよりほかに到達する道があろうか。それは絶対にない。やはり、一歩一歩のつながり以外に道はない。坦々たる大道を一歩一歩歩んでゆけばそれでよい。策略も政略も何もいらない。一を二とし、二を三として一歩一歩進んでゆけばついには彼岸に到達するだろう。欲しいと願う人も一人増え、また一人増えてついには万と数えられよう。一歩一歩の尊さをしみじみ味わわねばならぬ。
strong>タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1660日
・http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・2月 8日のアクセス数:閲覧数566.訪問者数236.順位:7,864位 / 1,986,025ブログ中(前日比➚)
・先週(02月02日~02月08日)のアクセス数:閲覧数2604PV. (先週比135.2%➚) 訪問者数1273人(先週比123.4%➚) . ランキング:10752 位 / 1986025ブログ 中(先週12147 位 / 1983611ブログ 中)➚
☆士山ライブカメラ(河口湖大石湖畔カメラ) 今朝8:17
★日曜日の今朝は、小雨が降っています。早朝の気温は2℃ですが、それ程寒くは感じなかった。湿度が高いのか、エアコンの室外器からは、水が出ています。昨日降った雪も大半が溶けて、屋根から落ちた雪が僅かに残っている程度です。
立春を過ぎての雪のせいか、柔らく水分を含んでいたせいも有るのでしょう。それにしても、関東甲信地方での大雪には驚きました。ニュースによれば、東京の都心で27センチ・千葉市33センチ・東北の福島市で43センチ仙台市で34センチとの事。これは、東京45年ぶり千葉市は昭和41年に観測を始めて以来との事。当地では、ここ数年こんな雪は積もった事が無い。雪に慣れて無い都市だけに、大変だったであろう。交通機関も乱れ、多数の事故等も有った様だ。昨日は大雪とソチ五輪のニュースが中心でした。今日は、「首都の顔」を選ぶ東京都知事選挙が行われますが、報道各社の情勢調査でリードする舛添要一元厚労相の当選だろうか?
昨日の午前中、義母宅の畑に行ってきました。行く途中より雪も次第に増え、全く別世界の雪景色でした。R9は除雪されていた様で雪は無かったが、辺りは一面雪でした。取りあえず、雪に埋もれた居た大根を採って帰りました。毎週収穫しているので、後20本位になった。干し大根等に使ったので、捨てずに全て使いきれるであろう。
☆昨日義母宅付近も雪景色でした。(11:10am頃)
・雪に埋もれていた大根を採りました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・自分らしさは、たくさんの失敗が創ってくれます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・ふく(河豚)の日(山口県下関ふく連盟1980)、福の日
服の日(全国服飾学校協会など1991)
▲ドストエフスキー死去。59歳(1881)
▲東京中央放送局(現在のNHK)日・英間で初のラジオ国際中継に成功(1930)
▲井上日召の血盟団員が前蔵相井上準之助を射殺(1932)
▲日本プロ野球初試合開催、東京巨人対名古屋金鯱/10:3で金鯱の勝ち(1936)
▲ガソリン不足で三菱重工が木炭自動車の製造を開始(1936)
▲米で8時間労働制を実施(1943)
▲衆議院で原水爆実験の禁止を決議(1956)
▲アメリカで原子炉発電を開始(1957)
▲ジャンボ・ジェット、初飛行(1969)
▲逆噴射操作で日航機が墜落。死者24人(1982)
▲計算通りにハレー彗星、出現(1986)
▲手塚治虫死去。60歳(1989)
▲NTT株が初めて上場するが初値がつかず2日目ストップ高の160万円(1987)
▲アルベールビル冬季五輪開幕(1992)
誕生:井伊直政(武将1561) 江藤新平(政治家1834) 原敬(政治家1856)
A・ベルク(作曲家1885) 八木重吉(詩人1898) 双葉山(第35代横綱1912)
庄野潤三(作家1921) 織本順吉(俳優1927) ハナ肇(タレント1930)
広岡達朗(元プロ野球選手1932) ミア・ファロー(女優1945)
あだち充(漫画家1951) 名高達郎(俳優1951) 小林麻美(1952)
真野響子(女優1952) ラモス瑠偉(サッカー選手1957) 愛染恭子(1958)
楠瀬誠志郎(歌手1961) 諏訪内晶子(バイオリニスト1972)
田中美里(女優1977) 安西ひろこ(タレント1980) 知念里奈(歌手1981)
鈴木あみ(歌手1982)
きょうの「誕生日の花と花ことば」(NHKのラジオ深夜便4時台放送分)
・カンボケ(バラ科)
・熱情
[きょうの短歌」
寒(かん)の陽(ひ)をはねかえしたるカンボケの
心な根紅(こころねあか)し素朴に紅し
☆~心に響く366の寸言~
【【宗教・道徳・学問の目的】】
古来宗教・道徳・学問は
なんのために人間に存して来たか、養われて来たか。
みなこれ真実の自己を徹見し、
これを陶冶(とうや)するために他ならないので、
今後の文明が若し救われる運命にありとすれば、
われわれ人類が若しその破滅を免れる運命に恵まれておるとすれば、
この偏し過ぎた科学・技術の文明に、
更に精神的・道徳的文明を相応させることである、
ということはこれは疑いのないところであります。
☆2014年 2月 9日(日):松下幸之助[一日一話]
【一歩一歩の尊さ】
仕事はいくらでもある。あれも作りたい、これもこしらえたい、こんなものがあれば便利だ、あんなものもできるだろう、と次から次へと考える。そのためには人が欲しい、資金が欲しいと願うことには際限がないが、一歩一歩進むよりほかに到達する道があろうか。それは絶対にない。やはり、一歩一歩のつながり以外に道はない。坦々たる大道を一歩一歩歩んでゆけばそれでよい。策略も政略も何もいらない。一を二とし、二を三として一歩一歩進んでゆけばついには彼岸に到達するだろう。欲しいと願う人も一人増え、また一人増えてついには万と数えられよう。一歩一歩の尊さをしみじみ味わわねばならぬ。
strong>タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1660日
・http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・2月 8日のアクセス数:閲覧数566.訪問者数236.順位:7,864位 / 1,986,025ブログ中(前日比➚)
・先週(02月02日~02月08日)のアクセス数:閲覧数2604PV. (先週比135.2%➚) 訪問者数1273人(先週比123.4%➚) . ランキング:10752 位 / 1986025ブログ 中(先週12147 位 / 1983611ブログ 中)➚
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます