☆小樽 ライブカメラ(今朝7:39)。こちら小樽の今朝は、雪で寒そうですね!
・このライブカメラは、小樽市色内1丁目の「ホテルノルド小樽」に設置されたSTVパノラマカメラの映像です。「歴史とロマンの街 小樽」の素晴らしい眺めをお楽しみください。
☆今日のウィキメディアには、本州側から眺める角島と角島大橋(山口県下関市)がアップされていました。(画像は角島ナビより)
★各地で大荒れの天気となっている今朝は、当地でも風が強く時折小雪が降っている。早朝の気温は、4℃で外はかなり寒く感じる。中国地方の高速道路でも、冬用タイヤ規制が出ている様である。昨日車の販売店へリコールの為行ったが、タイヤの交換作業が忙しい様だった。来週は孫娘の誕生日で広島に行く予定なので、それまでに冬用タイヤに交換しょうと思っている。
それにしても、今年の冬は急に寒くなって来た。この位の気温になると、暖房が欲しくなって来る。我が家でも昨夜の夕食時には、暖房を入れ夕食を摂った。
衆議院選挙が4日に公示され、ポスターの掲示板に候補者のポスターが貼られている。
公示日の夕方には、早速選挙カーからのお願いコールが聴こえて来たがそれ以降は少ない。未だ投票先は決まってないが、政策を見て決めたいと思っている。連日選挙関連のニュースが多い様だが、昨日は野田総理大臣と安倍総裁が互いに批判し合っている様である。
・野田総理大臣は5日、大阪・寝屋川市で街頭演説し、「私は450日間総理大臣を務め、厳しい国際交渉や首脳外交をいっぱいやってきた。外交には胆力が必要だ。相手を刺激し、挑発し、冒険主義、排外主義に陥っては、この国は危なくなる」と述べ、自民党の外交姿勢を批判しました。
一方、自民党の安倍総裁は、滋賀県草津市の街頭演説で、「民主党は、自民党の金融政策を批判しているが、だったらあえて『デフレから脱却し、円高を止めることができたのか』と問いたい。それができないから私たちは新しいことをやろうとしている」と述べ、民主党政権の経済政策を批判しました。(NHK 12月5日 23時31分)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・習慣は、無限の能力を引き出す
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
☆記念日・行事・お祭り
●音の日(日本オーディオ協会)
☆歴史上の出来事
▼大学令公布(1918),▼木村義雄、将棋の初の実力制名人に(1937),▼戦後初の洋画『ユーコンの叫び』上映(1945),▼国際柔道連盟、パリで結成(1951),▼公然わいせつで逮捕されたストリッパー、一条さゆりに実刑判決(1972)
☆今日の誕生日
▼仁科芳雄(物理学者・1890),▼星由里子(俳優・1943),▼久石譲(作曲家・1950)
☆クローズアップ!
・水戸黄門は事件解決ではなく史書を探して旅していた
『大日本史』の編纂をはじめとする学問上の業績や文化財の保存・修復などを通じ名君の誉が高かった水戸黄門こと、水戸藩主徳川光國が1700年(元禄13)12月6日、世を去った。73歳。彼が水戸黄門と呼ばれるようになった理由は、中納言の唐名を“黄門”といい、その代表的な存在とされたため。助さん、格さんとともに全国を回る黄門の漫遊記はまったくのフィクション。『大日本史』の編纂に必要な史書を探して、安積澹泊(通称覚兵衛=格さん)、佐々十竹(通称介三郎=助さん)とともに全国を旅したことから、話がふくらんだそうな。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便4時台放送)
・ヒイラギ(モクセイ科)
・用心・歓迎
「きょうの一句」
・柊の 咲くほとりより 暮れて来し 清崎敏郎(としお)
☆~心に響く366の寸言~
【自修自立】
理想精神を養い、信ずるところに従って生きようとしても、なかなか人は理解してくれないし、いわゆる下流だの凡庸だのという連中は往々にして反感を持ったり、軽蔑したりする。
そういう環境の抵抗に対して、人間が出来ていないと、情けないほど自主性・自立性がなくって、外の力に支配される。
けれども本当に学び、自ら修めれば、そして自らに反って、立つところ、養うところがあると、初めてそれを克服していくことができる。
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆12月 6日(木): 松下幸之助[一日一話]
【適正な給与】
だれしも給与は多い方がよいと考えます。その考え方自体は決して悪いとは思いません。しかし、会社がかりに多くの給与を出したいと念願しても、会社の一存によって実現できるかというと必ずしもそうはいかないと思います。やはり、それだけの社会の公平な承認が得られて、はじめてそれが許され、恒久性を持つわけです。
給与が適切であるか否かは、会社にも従業員にも、その安定と繁栄にかかわる重大な問題であり、同時に社会の繁栄の基礎ともなるものです。お互いに十分な配慮のもとに、絶えざる創意と工夫を加えて、その適正化をはかっていかなければならないと考えます。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1230
・12月5日のアクセス数 閲覧数:244PV 訪問者数:102IP
順位: 15,613位 / 1,795,732ブログ中(前日比➘) ※ランキングは上位20000件まで表示。
・先週(11月25日~12月1日)のページビュー数は1995 PV(先週比 1%減➘) 訪問者数808 人
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。
☆10/8(日)より3泊4日の予定で、北海道へ行ってきました。(山口宇部空港発着) その中の2枚を!広大な丘陵地と遠くは十勝岳を臨む(2012/10/09-13:21頃は富良野にて) ・十勝岳(とかちだけ)は、北海道の中央部の上川管内の美瑛町・上富良野町、十勝管内の新得町にまたがる標高2,077mの活火山。大雪山国立公園内の十勝岳連峰(十勝火山群)の主峰である。日本百名山及び花の百名山に選定されている (wikipedia)
・広い畑には小麦が蒔かれ、青くなっていました。
・このライブカメラは、小樽市色内1丁目の「ホテルノルド小樽」に設置されたSTVパノラマカメラの映像です。「歴史とロマンの街 小樽」の素晴らしい眺めをお楽しみください。
☆今日のウィキメディアには、本州側から眺める角島と角島大橋(山口県下関市)がアップされていました。(画像は角島ナビより)
★各地で大荒れの天気となっている今朝は、当地でも風が強く時折小雪が降っている。早朝の気温は、4℃で外はかなり寒く感じる。中国地方の高速道路でも、冬用タイヤ規制が出ている様である。昨日車の販売店へリコールの為行ったが、タイヤの交換作業が忙しい様だった。来週は孫娘の誕生日で広島に行く予定なので、それまでに冬用タイヤに交換しょうと思っている。
それにしても、今年の冬は急に寒くなって来た。この位の気温になると、暖房が欲しくなって来る。我が家でも昨夜の夕食時には、暖房を入れ夕食を摂った。
衆議院選挙が4日に公示され、ポスターの掲示板に候補者のポスターが貼られている。
公示日の夕方には、早速選挙カーからのお願いコールが聴こえて来たがそれ以降は少ない。未だ投票先は決まってないが、政策を見て決めたいと思っている。連日選挙関連のニュースが多い様だが、昨日は野田総理大臣と安倍総裁が互いに批判し合っている様である。
・野田総理大臣は5日、大阪・寝屋川市で街頭演説し、「私は450日間総理大臣を務め、厳しい国際交渉や首脳外交をいっぱいやってきた。外交には胆力が必要だ。相手を刺激し、挑発し、冒険主義、排外主義に陥っては、この国は危なくなる」と述べ、自民党の外交姿勢を批判しました。
一方、自民党の安倍総裁は、滋賀県草津市の街頭演説で、「民主党は、自民党の金融政策を批判しているが、だったらあえて『デフレから脱却し、円高を止めることができたのか』と問いたい。それができないから私たちは新しいことをやろうとしている」と述べ、民主党政権の経済政策を批判しました。(NHK 12月5日 23時31分)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・習慣は、無限の能力を引き出す
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
☆記念日・行事・お祭り
●音の日(日本オーディオ協会)
☆歴史上の出来事
▼大学令公布(1918),▼木村義雄、将棋の初の実力制名人に(1937),▼戦後初の洋画『ユーコンの叫び』上映(1945),▼国際柔道連盟、パリで結成(1951),▼公然わいせつで逮捕されたストリッパー、一条さゆりに実刑判決(1972)
☆今日の誕生日
▼仁科芳雄(物理学者・1890),▼星由里子(俳優・1943),▼久石譲(作曲家・1950)
☆クローズアップ!
・水戸黄門は事件解決ではなく史書を探して旅していた
『大日本史』の編纂をはじめとする学問上の業績や文化財の保存・修復などを通じ名君の誉が高かった水戸黄門こと、水戸藩主徳川光國が1700年(元禄13)12月6日、世を去った。73歳。彼が水戸黄門と呼ばれるようになった理由は、中納言の唐名を“黄門”といい、その代表的な存在とされたため。助さん、格さんとともに全国を回る黄門の漫遊記はまったくのフィクション。『大日本史』の編纂に必要な史書を探して、安積澹泊(通称覚兵衛=格さん)、佐々十竹(通称介三郎=助さん)とともに全国を旅したことから、話がふくらんだそうな。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便4時台放送)
・ヒイラギ(モクセイ科)
・用心・歓迎
「きょうの一句」
・柊の 咲くほとりより 暮れて来し 清崎敏郎(としお)
☆~心に響く366の寸言~
【自修自立】
理想精神を養い、信ずるところに従って生きようとしても、なかなか人は理解してくれないし、いわゆる下流だの凡庸だのという連中は往々にして反感を持ったり、軽蔑したりする。
そういう環境の抵抗に対して、人間が出来ていないと、情けないほど自主性・自立性がなくって、外の力に支配される。
けれども本当に学び、自ら修めれば、そして自らに反って、立つところ、養うところがあると、初めてそれを克服していくことができる。
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆12月 6日(木): 松下幸之助[一日一話]
【適正な給与】
だれしも給与は多い方がよいと考えます。その考え方自体は決して悪いとは思いません。しかし、会社がかりに多くの給与を出したいと念願しても、会社の一存によって実現できるかというと必ずしもそうはいかないと思います。やはり、それだけの社会の公平な承認が得られて、はじめてそれが許され、恒久性を持つわけです。
給与が適切であるか否かは、会社にも従業員にも、その安定と繁栄にかかわる重大な問題であり、同時に社会の繁栄の基礎ともなるものです。お互いに十分な配慮のもとに、絶えざる創意と工夫を加えて、その適正化をはかっていかなければならないと考えます。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1230
・12月5日のアクセス数 閲覧数:244PV 訪問者数:102IP
順位: 15,613位 / 1,795,732ブログ中(前日比➘) ※ランキングは上位20000件まで表示。
・先週(11月25日~12月1日)のページビュー数は1995 PV(先週比 1%減➘) 訪問者数808 人
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。
☆10/8(日)より3泊4日の予定で、北海道へ行ってきました。(山口宇部空港発着) その中の2枚を!広大な丘陵地と遠くは十勝岳を臨む(2012/10/09-13:21頃は富良野にて) ・十勝岳(とかちだけ)は、北海道の中央部の上川管内の美瑛町・上富良野町、十勝管内の新得町にまたがる標高2,077mの活火山。大雪山国立公園内の十勝岳連峰(十勝火山群)の主峰である。日本百名山及び花の百名山に選定されている (wikipedia)
・広い畑には小麦が蒔かれ、青くなっていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます