☆富士山ライブカメラは、忍野八海の中心地(今朝8:11)
☆富士山ライブカメラは、三ツ峠山山頂(今朝7:00)
☆自宅前のボタン(今朝9:05)
★4月の最終日の今朝も天気は良く、気温も13度Cと暖かい。早いもので明日からは、5月に入る。今月が気温の低い日が多かっただけに5月は春らしい天気になって欲しいが?
昨日のお昼頃弟夫婦と叔母達がお昼後に帰省した。昼食は、田舎のコテージで食べ、昨夜は10時過ぎまで歓談し楽しい時間が持てた。
昨日も又追加で野菜苗のナス5本とトマト4本を植える。お店でも、野菜苗を買い求める姿が多くみられた。例年ならこの時期には、皆さん植え付けはほぼ終えられているのだが!今年は、殊の外気温が低かったので植え付けが遅れている様である。
ニュースでは、万葉の歌人・柿本人麻呂ゆかりの地、益田市高津町の県立万葉公園で29日、恒例の万葉まつり(実行委員会主催)が開かれ、万葉植物が芽吹く公園内で繰り広げられる多彩な催しを、家族連れなど約2万人が楽しんだと言う。この祭りには、行った事は無いが、年々規模が拡大している様である。
今日の誕生日の花は、「ボタン」で花言葉は「風格」という。さすが牡丹は、花言葉どうり風格を感じ綺麗な花である。その我が家の牡丹も8輪全部が昨日で開花し、最初の花は散りだした。
牡丹の花の命も、開花してから4~7日間である。牡丹が終われば、我が家の前ではシャクヤクの季節になる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
今日一日笑顔、という夢
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆過去の出来事・トピックス
・わが国初の女子修道院、トラピスト女子修道院創設(1898)
・軍艦マーチ、神戸沖の観鑑式で初演奏(1900)
・東京女子大学開校(1918)
・作家・永井荷風 没(1959)
・ソニーが世界初のトランジスタテレビ発売(1960)
・植村直己、単独北極点到達(1978)
・ベトナム戦争終結(1975)
・独裁者ヒトラー死す(1945)
ソ連包囲下のベルリンで、独裁者アドルフ・ヒトラーは愛人エバ・ブラウンと結婚。翌日の1945年4月30日、自殺した。
・「しんせつにしてくれてありがとう」作家・大佛次郎 没(1973)
大正・昭和の小説家・大佛次郎は、関東大震災を機に外務省を退職し、文筆活動に入った。鞍馬天狗もので人気を集めた後、『照る日くもる日』『赤穂浪士』などの新聞小説で文壇の地位を確立。病床においても克明な日記をつけていた。最後の記述には、「みんなしんせつにしてくれてありがとう 皆さんの幸福を祈ります」とあった。その5日後の1973年の今日、他界した。
◆記念日・年中行事・お祭り
・図書館記念日(日本図書館協会tel.03-3410-6411)
1950年4月30日に図書館法が公布されたことにちなみ、日本図書館協会が1971年に決定し、翌年より実施。この日に続いて5月を<図書館振興の月>としている。
◆本日の誕生日
・河野多恵子(作家・1926)
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ボタン(ボタン科)
・「風格」
☆「きょうの一句」
・牡丹散ってうちかさなりぬ二三片(べん) 蕪村
☆~心に響く366の寸言~
【参学道】
本当の学問や修養というものは
これは禅でも儒でも同様で、
人間と人間、
精神と精神、
人格と人格が火花を散らす様にやる。
これを参学道、参ずると言う。
分かったのか、
分からぬのか、
ノートをとって、
又それを受け売りする、
などというような学問や学校勉強は、
これは雑学・俗学というもので、
所謂(いわゆる)学問・求道の中には入らない。
『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)
http://shop.chichi.co.jp/item_detail.command?item_cd=746&category_cd
☆4月30日 松下幸之助[一日一話]
<困難から力が生まれる>
人間というものは恵まれた順境が続けば、どうしても知らず識らずのうちにそれに馴れて、安易になりやすい。昔から“治に居て乱を忘れず”ということが言われ、それはきわめて大切な心構えであるけれども、そういうことがほんとうに百%できる人はおそらくいない。やはりどんな立派な人でも無事泰平な状態が続けば、つい安易になる。安心感が生じ、進歩がとまってしまう。
それが、困難に出会い、逆境に陥ると、そこで目覚める。気持を引き締めて事に当たる。そこから、順調なときに出なかったような知恵が湧き、考えつかなかったことを考えつく。画期的な進歩、革新もはじめて生まれてくる。
☆「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 279日
・昨日、4月29日のアクセス数 閲覧数:279 訪問者数:89
タイトル:たかきの独りごとパートⅡ
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
☆富士山ライブカメラは、三ツ峠山山頂(今朝7:00)
☆自宅前のボタン(今朝9:05)
★4月の最終日の今朝も天気は良く、気温も13度Cと暖かい。早いもので明日からは、5月に入る。今月が気温の低い日が多かっただけに5月は春らしい天気になって欲しいが?
昨日のお昼頃弟夫婦と叔母達がお昼後に帰省した。昼食は、田舎のコテージで食べ、昨夜は10時過ぎまで歓談し楽しい時間が持てた。
昨日も又追加で野菜苗のナス5本とトマト4本を植える。お店でも、野菜苗を買い求める姿が多くみられた。例年ならこの時期には、皆さん植え付けはほぼ終えられているのだが!今年は、殊の外気温が低かったので植え付けが遅れている様である。
ニュースでは、万葉の歌人・柿本人麻呂ゆかりの地、益田市高津町の県立万葉公園で29日、恒例の万葉まつり(実行委員会主催)が開かれ、万葉植物が芽吹く公園内で繰り広げられる多彩な催しを、家族連れなど約2万人が楽しんだと言う。この祭りには、行った事は無いが、年々規模が拡大している様である。
今日の誕生日の花は、「ボタン」で花言葉は「風格」という。さすが牡丹は、花言葉どうり風格を感じ綺麗な花である。その我が家の牡丹も8輪全部が昨日で開花し、最初の花は散りだした。
牡丹の花の命も、開花してから4~7日間である。牡丹が終われば、我が家の前ではシャクヤクの季節になる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
今日一日笑顔、という夢
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆過去の出来事・トピックス
・わが国初の女子修道院、トラピスト女子修道院創設(1898)
・軍艦マーチ、神戸沖の観鑑式で初演奏(1900)
・東京女子大学開校(1918)
・作家・永井荷風 没(1959)
・ソニーが世界初のトランジスタテレビ発売(1960)
・植村直己、単独北極点到達(1978)
・ベトナム戦争終結(1975)
・独裁者ヒトラー死す(1945)
ソ連包囲下のベルリンで、独裁者アドルフ・ヒトラーは愛人エバ・ブラウンと結婚。翌日の1945年4月30日、自殺した。
・「しんせつにしてくれてありがとう」作家・大佛次郎 没(1973)
大正・昭和の小説家・大佛次郎は、関東大震災を機に外務省を退職し、文筆活動に入った。鞍馬天狗もので人気を集めた後、『照る日くもる日』『赤穂浪士』などの新聞小説で文壇の地位を確立。病床においても克明な日記をつけていた。最後の記述には、「みんなしんせつにしてくれてありがとう 皆さんの幸福を祈ります」とあった。その5日後の1973年の今日、他界した。
◆記念日・年中行事・お祭り
・図書館記念日(日本図書館協会tel.03-3410-6411)
1950年4月30日に図書館法が公布されたことにちなみ、日本図書館協会が1971年に決定し、翌年より実施。この日に続いて5月を<図書館振興の月>としている。
◆本日の誕生日
・河野多恵子(作家・1926)
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ボタン(ボタン科)
・「風格」
☆「きょうの一句」
・牡丹散ってうちかさなりぬ二三片(べん) 蕪村
☆~心に響く366の寸言~
【参学道】
本当の学問や修養というものは
これは禅でも儒でも同様で、
人間と人間、
精神と精神、
人格と人格が火花を散らす様にやる。
これを参学道、参ずると言う。
分かったのか、
分からぬのか、
ノートをとって、
又それを受け売りする、
などというような学問や学校勉強は、
これは雑学・俗学というもので、
所謂(いわゆる)学問・求道の中には入らない。
『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)
http://shop.chichi.co.jp/item_detail.command?item_cd=746&category_cd
☆4月30日 松下幸之助[一日一話]
<困難から力が生まれる>
人間というものは恵まれた順境が続けば、どうしても知らず識らずのうちにそれに馴れて、安易になりやすい。昔から“治に居て乱を忘れず”ということが言われ、それはきわめて大切な心構えであるけれども、そういうことがほんとうに百%できる人はおそらくいない。やはりどんな立派な人でも無事泰平な状態が続けば、つい安易になる。安心感が生じ、進歩がとまってしまう。
それが、困難に出会い、逆境に陥ると、そこで目覚める。気持を引き締めて事に当たる。そこから、順調なときに出なかったような知恵が湧き、考えつかなかったことを考えつく。画期的な進歩、革新もはじめて生まれてくる。
☆「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 279日
・昨日、4月29日のアクセス数 閲覧数:279 訪問者数:89
タイトル:たかきの独りごとパートⅡ
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます