☆富士山ライブカメラは、忍野八海(今朝7:29)
☆昨日の釣果は、ワカナ他
★今朝は少し風が有り、気温は15度CもありGW前後の陽気になると言う。今日はこの後、お彼岸なので墓掃除とお墓参りをしょうと思っている。両親や御先祖を忍び新たに感謝したい。
三連休の初日で球春到来で、今日からパリーグが開幕し明日はいよいよセンバツも始まる。
パリーグも3人の新監督になり、優勝争いも面白くなりそうである。梨田監督率いる日ハムと楽天を応援したい。高校野球は、中国勢の3校に頑張ったもらいたい。是非初戦は3校とも突破を望んでいるが?
先日テレビを8年ぶりに更新する。これまでのテレビは、一様液晶だったが、アナログ放送用で地レジに対応出来ない。まだまだ来年の夏頃までは、見れるのだがエコポイントが有る内にと思い切る。これまで親戚や子供の所などへ行くと、地レジ対応なので映りが良く画面が大きいと感じていた。それはそのはず、これまでのテレビ画面は20型だったらしい。
いつも見ていれば、別に映りが悪いとか画面が小さいなどとは思わないから不思議だ!
今度のテレビは、これまでの倍以上ありしかもお値段は前のテレビとそんなに変わらない。
テレビは随分とお安くなったが、以前なら50万以上もしたと思う・・・
早速エコポイントの申請手続きし、後で26000円分も還ってくる。結局は、民主党政権のバラマキ政策の恩典を受ける事になってしまったのである。
※エコポイントの活用によるグリーン家電普及促進事業(エコポイントのかつようによるグリーンかでんふきゅうそくしんじぎょう、エコポイント事業)とは、日本政府が2009年年度の補正予算において、経済対策の1つとして行う事業である。環境省・経済産業省・総務省が所管する。事業予算は2,946億円。
なお、環境省が単独で支援しながら行っているエコ・アクション・ポイント事業とは異なる仕組みである。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
市場よりも使命
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆過去の出来事・トピックス
・明治天皇が断髪(1873)
・秋田県能代市で1385戸が焼失する大火が発生(1956)
・神戸でポートピア ’81(1981)
・地下鉄サリン事件、死者12人(1995)
1995年のこの日、東京の通勤ラッシュ時の午前8時頃、営団地下鉄の5本の電車内で、猛毒のサリンがまかれ、駅員や乗客が次々に倒れた。サリンはポリ袋に入れて新聞紙につつまれていたが、犯人はそれをカサの先で突いて気化させた。死者は12人、負傷者は5500 人に及んだ。犯行はオウム真理教のしわざだった。サリンは第2次大戦でナチスドイツが開発した猛毒ガス。
◆記念日・年中行事・お祭り
・春分の日(国民の休日)
「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という趣旨の祝日。今年は今日(毎年3月21日頃)。太陽は真東から出て真西に沈み、昼夜の時間がほぼ同じ。
・春彼岸
西方に阿弥陀如来の極楽浄土があるとする仏教の信仰にもとづき、太陽が真西に沈む春分の日を中心に前後3日間、計7日間を「春彼岸」という。春分の日は中日にあたる。彼岸とは、仏教の教典の語である梵語の「波羅(彼岸)密多(行く)」の訳「到彼岸」を略した言い方で、仏の住んでいる世界を指す。彼岸には、聖徳太子発案といわれる「彼岸会」の法要が全国の寺院で催され、先祖の供養のため、多くの人が参詣し、墓参りをする。
・卵の日(ファンシー・エッグtel.03-3269-8007)
欧米では、卵は家庭に幸せを呼ぶシンボルであり、命を宿した神聖なもの。「エッグ・アート」の教室ファンシー・エッグが1989年、春分の日にあわせて<卵の日>に制定。
・電卓の日(日本事務機械工業会、tel.03-3503-9821)
電卓誕生10周年を記念して1974年に制定。
・上野動物園開園記念日(東京上野恩賜上野動物tel.03-3828-5171)
1882年(明治15)のこの日、日本初の近代動物園として現上野動物園が開園。1885年に 123種(299点)だった動物数は、1995年3月末には 322種(1756点)に。動物園の面積は約14万㎡。
◆本日の誕生日
・ 安野光雄(画家・1926)、雪村いづみ(歌手・1937)、竹中直人(タレント・1956)
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・スミレ(スミレ科)
・「誠実・真実の愛」
☆「きょうの一句」
・仰山(ぎょうざん)に猫ゐやはるわ春灯(はるともし) 久保田万太郎
~心に響く366の寸言~
【「成る」と「為す」】
「やれるだけやる。
そして成る様にしか成らぬ」。
成るということの中に
為(な)すということがあり、
為すということの中に
成るということがある。
成るということは為すということ、
為すということは成るということが分れば、
命を知るというものだ。
『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)
http://shop.chichi.co.jp/item_detail.command?item_cd=746&category_cd
☆3月20日 松下幸之助[一日一話]
<まず自分から>
反省を求める者には反省を求める、また自分たちにおいて反省すべき点があれば、大いに反省して協力体制をとってゆく。そういうことを誰かが言い出し、誰かがやらねばならないのに、誰もが非常な安易感に浸ってしまって、成りゆきまかせ、他人まかせになってしまっている。それが日本の現状でしょう。これでは物事は好転していきません。きょう一日が過ぎれば、あすはあすの風が吹くだろうというような、事なかれ主義はいつか行き詰まります。
お互いに全体として考え直そうという行き方を“誰か”ではなく、まず自分が生み出さなくてはならないことを深く自覚すべきだと思うのです。
☆「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 238日
・昨日、3月19日のアクセス数 閲覧数:219 訪問者数:102
タイトル:たかきの独りごとパートⅡ
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
☆昨日の釣果は、ワカナ他
★今朝は少し風が有り、気温は15度CもありGW前後の陽気になると言う。今日はこの後、お彼岸なので墓掃除とお墓参りをしょうと思っている。両親や御先祖を忍び新たに感謝したい。
三連休の初日で球春到来で、今日からパリーグが開幕し明日はいよいよセンバツも始まる。
パリーグも3人の新監督になり、優勝争いも面白くなりそうである。梨田監督率いる日ハムと楽天を応援したい。高校野球は、中国勢の3校に頑張ったもらいたい。是非初戦は3校とも突破を望んでいるが?
先日テレビを8年ぶりに更新する。これまでのテレビは、一様液晶だったが、アナログ放送用で地レジに対応出来ない。まだまだ来年の夏頃までは、見れるのだがエコポイントが有る内にと思い切る。これまで親戚や子供の所などへ行くと、地レジ対応なので映りが良く画面が大きいと感じていた。それはそのはず、これまでのテレビ画面は20型だったらしい。
いつも見ていれば、別に映りが悪いとか画面が小さいなどとは思わないから不思議だ!
今度のテレビは、これまでの倍以上ありしかもお値段は前のテレビとそんなに変わらない。
テレビは随分とお安くなったが、以前なら50万以上もしたと思う・・・
早速エコポイントの申請手続きし、後で26000円分も還ってくる。結局は、民主党政権のバラマキ政策の恩典を受ける事になってしまったのである。
※エコポイントの活用によるグリーン家電普及促進事業(エコポイントのかつようによるグリーンかでんふきゅうそくしんじぎょう、エコポイント事業)とは、日本政府が2009年年度の補正予算において、経済対策の1つとして行う事業である。環境省・経済産業省・総務省が所管する。事業予算は2,946億円。
なお、環境省が単独で支援しながら行っているエコ・アクション・ポイント事業とは異なる仕組みである。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
市場よりも使命
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆過去の出来事・トピックス
・明治天皇が断髪(1873)
・秋田県能代市で1385戸が焼失する大火が発生(1956)
・神戸でポートピア ’81(1981)
・地下鉄サリン事件、死者12人(1995)
1995年のこの日、東京の通勤ラッシュ時の午前8時頃、営団地下鉄の5本の電車内で、猛毒のサリンがまかれ、駅員や乗客が次々に倒れた。サリンはポリ袋に入れて新聞紙につつまれていたが、犯人はそれをカサの先で突いて気化させた。死者は12人、負傷者は5500 人に及んだ。犯行はオウム真理教のしわざだった。サリンは第2次大戦でナチスドイツが開発した猛毒ガス。
◆記念日・年中行事・お祭り
・春分の日(国民の休日)
「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という趣旨の祝日。今年は今日(毎年3月21日頃)。太陽は真東から出て真西に沈み、昼夜の時間がほぼ同じ。
・春彼岸
西方に阿弥陀如来の極楽浄土があるとする仏教の信仰にもとづき、太陽が真西に沈む春分の日を中心に前後3日間、計7日間を「春彼岸」という。春分の日は中日にあたる。彼岸とは、仏教の教典の語である梵語の「波羅(彼岸)密多(行く)」の訳「到彼岸」を略した言い方で、仏の住んでいる世界を指す。彼岸には、聖徳太子発案といわれる「彼岸会」の法要が全国の寺院で催され、先祖の供養のため、多くの人が参詣し、墓参りをする。
・卵の日(ファンシー・エッグtel.03-3269-8007)
欧米では、卵は家庭に幸せを呼ぶシンボルであり、命を宿した神聖なもの。「エッグ・アート」の教室ファンシー・エッグが1989年、春分の日にあわせて<卵の日>に制定。
・電卓の日(日本事務機械工業会、tel.03-3503-9821)
電卓誕生10周年を記念して1974年に制定。
・上野動物園開園記念日(東京上野恩賜上野動物tel.03-3828-5171)
1882年(明治15)のこの日、日本初の近代動物園として現上野動物園が開園。1885年に 123種(299点)だった動物数は、1995年3月末には 322種(1756点)に。動物園の面積は約14万㎡。
◆本日の誕生日
・ 安野光雄(画家・1926)、雪村いづみ(歌手・1937)、竹中直人(タレント・1956)
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・スミレ(スミレ科)
・「誠実・真実の愛」
☆「きょうの一句」
・仰山(ぎょうざん)に猫ゐやはるわ春灯(はるともし) 久保田万太郎
~心に響く366の寸言~
【「成る」と「為す」】
「やれるだけやる。
そして成る様にしか成らぬ」。
成るということの中に
為(な)すということがあり、
為すということの中に
成るということがある。
成るということは為すということ、
為すということは成るということが分れば、
命を知るというものだ。
『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)
http://shop.chichi.co.jp/item_detail.command?item_cd=746&category_cd
☆3月20日 松下幸之助[一日一話]
<まず自分から>
反省を求める者には反省を求める、また自分たちにおいて反省すべき点があれば、大いに反省して協力体制をとってゆく。そういうことを誰かが言い出し、誰かがやらねばならないのに、誰もが非常な安易感に浸ってしまって、成りゆきまかせ、他人まかせになってしまっている。それが日本の現状でしょう。これでは物事は好転していきません。きょう一日が過ぎれば、あすはあすの風が吹くだろうというような、事なかれ主義はいつか行き詰まります。
お互いに全体として考え直そうという行き方を“誰か”ではなく、まず自分が生み出さなくてはならないことを深く自覚すべきだと思うのです。
☆「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 238日
・昨日、3月19日のアクセス数 閲覧数:219 訪問者数:102
タイトル:たかきの独りごとパートⅡ
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます