☆富士山ライブカメラ(山中湖カメラ) 今朝7:52
★11月の最終日・晦日(かいじつ、つごもり、みそか)の今朝も、相変わらず気温が高い。早朝の気温も、12℃で昨日よりも高いのである。
昨日は、田舎に行き終日畑仕事をする。この時期としては、珍しい程の気温20℃前後まで上がり半袖で仕事をしたのである。11月下旬頃だと以前雪が降った事も有る様に記憶している。ここ最近は、12月下旬頃にやっと、早い年で雪が積もる様になってきた。市内だと、年内はスノータイヤの必要は殆んど無い様である。特に今年の11月は、気温が高く湿度も高かったせいで干柿作りにも支障が出たとか!我が家の干柿も一時期危なかったが、何んとカビずに済んだ。各地で今年は、干柿がカビた話を聞く。そのせいか今年は、店頭に並んでいる干柿も少ない様に思う。我が家の干柿も半分以上は、処理したのが後20連(20個×20連)ばかり残っている。もう少し乾燥して、冷凍保存しょうと思っている。
ここ最近、自宅前の山茶花が一気に開花して来た。コテージ付近では、随分前に開花し今では紅は終わり白い山茶花のみが咲いている。今年の山茶花は、半分位切り落としたので例年よりは少ない。この山茶花さん、かれこれ植えてから40年前後になり大きくなり過ぎた。年明けにさらに切り込もうかと、迷っているのである。では、その山茶花と南天の画像を!
☆自宅前は南天の赤い実(この南天は推定樹齢100年位と思われる)
☆自宅前の山茶花も咲いてます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・人を動かすとは、人の心を動かすこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
▼日本ラグビー協会設立(1926),▼世界初の自動焦点カメラ「コニカC35AF」発売(1977),▼オランダで世界初の安楽死法成立(1993)
☆記念日・行事・お祭り
●パレスチナ人民連帯国際デー(国連)
☆今日の誕生日
▼チャーチル(政治家・1874),▼土井たか子(政治家・1928),▼田口トモロヲ(俳優・1957)
☆クローズアップ!
・世界が注目した北里の伝染病研究所の創立
北里柴三郎はドイツで細菌学を研究し、破傷風やジフテリアの抗毒素を発見、血清療法の基礎を作った偉大な細菌学者。1892年に帰国したが彼を受け入れる機関が日本になく、福沢諭吉の助けで同年11月30日、北里を主任とする伝染病研究所が設立された。
..
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ハナカタバミ(カタバニ科)
・決してあなたを捨てない
・あたたかき十一月もすみにけり 中村草田男(くさお)
☆~心に響く366の寸言~
・今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
【海 老】
海老は永遠の若さを象徴しているというので、めでたいものとされる。というのは、あれは生ける限り何時までも殻を脱ぎ、固まらない。ことに万物がぼつぼつ固くなる秋に、彼は殻を脱する。生ける限りよく殻を脱いで固まらぬ、いつまでも若さを失わない、よく変化していくという意味で、海老はめでたい。
自己の殻、学問の殻、仕事の殻、会社に入れば会社の殻、役所に入れば役人の殻から、なかなか脱けられぬものであります。これが脱けきらぬと、人間が固まってしまう。
☆11月 30(水): 松下幸之助[一日一話]
【精神大国をめざして】
今日、わが国は経済大国と言われるまでになりましたが、人びとの心の面、精神面を高めるということについては、とかくなおざりにされがちだったように思います。これからは経済面の充実とあわせて、お互い国民の道義道徳心、良識を高め、明るく生き生きと日々の仕事に蹄みつつ、自他ともに生かしあう共同生活をつくりあげていく。あわせて日本だけでなく海外の人びと、ひいては人類相互のための奉仕、貢献ができる豊かな精神に根ざした国家国民の姿を築きあげていく。そのような精神大国、道徳大国とでも呼べる方向をめざして進むことが、今日、国内的にも対外的にも、きわめて肝要ではないかと思うのです。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 858日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます