☆知床半島・羅臼の山々 - 北海道目梨郡羅臼町礼文町32-1
☆12月の壁紙は、タンタラスの丘(Tantalus Lookout)から見た、ワイキキの夜景です。http://blog.hitachinoki.net/
★12/1師走の今朝は、風が有り急に寒くなってきた。昨日までの天気がウソの様で、早朝の気温は9℃だが体感的にはそれ以上寒く感じる。6時過ぎに目が覚め、近くを30分ばかり歩いたのだが今朝は手袋をした。
長い様で短かった今年も、後1カ月ばかりとなった。先月の下旬頃から、我が家にも喪中葉書が届いている。昨日現在、8枚が届きやや昨年よりは多い様に思う。身近でも、今年は親族で思いもよらない不幸が有った年でもある。まだ一年を振り返るのは早いが、12月も大切に過ごしたいものである。今月の予定としては、孫娘の誕生月なので誕生日には次男宅に泊まりに行こうと予定している。中旬頃までには、年賀状作りも終えたい。農作業関連では、上旬にユズの収穫とタマネギへの追肥等々を計画。
冬支度として、マイカーの冬用タイヤへの交換。下旬には、自宅の窓ふき等の掃除位だろうか!
釣りの方も今月は合間を見てモット行きたいし、釣果も期待したいものである。今年は、例年にない釣果だけに・・・私の一言「釣りは、釣れないと楽しくない」
年末頃には、今年を振り返り一年を総括して見たいと思っている。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・楽なことは、楽しくない
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
▼日本ラグビー協会設立(1926),▼世界初の自動焦点カメラ「コニカC35AF」発売(1977),▼オランダで世界初の安楽死法成立(1993)
☆記念日・行事・お祭り
●省エネルギー総点検の日(資源エネルギー庁),●映画の日(映画産業団体連合会),●世界エイズデー(世界保健機関、厚生労働省)
☆今日の誕生日
▼チャーチル(政治家・1874),▼土井たか子(政治家・1928),▼田口トモロヲ(俳優・1957)
☆クローズアップ!
・世界が注目した北里の伝染病研究所の創立
北里柴三郎はドイツで細菌学を研究し、破傷風やジフテリアの抗毒素を発見、血清療法の基礎を作った偉大な細菌学者。1892年に帰国したが彼を受け入れる機関が日本になく、福沢諭吉の助けで同年11月30日、北里を主任とする伝染病研究所が設立された。
..
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・エラチオールベゴニア(ショウカイドウ科)
・高貴
・大空のあくなく晴れし師走かな 久保田万太郎
☆~心に響く366の寸言~
・今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
【始終訓】
一、人の生涯、何事によらず、もうお終いと思うなかれ。
未だかって始めらしき始めを持たざるを思うべし。
一、志業は、その行きづまりを見せずして、一生を終るを真実の心得となす。
一、成功は、一分の霊感と九分の流汗に由る。退屈は、死の予告と知るべし。
☆12月 1(木): 松下幸之助[一日一話]
【自分の最善を尽す】
太閤秀吉という人は、ぞうり取りになれば日本一のぞうり取りになったし、炭番になれば最高の能率を上げる炭番になった。そして馬回り役になったら、自分の月給をさいてニンジンを買い、馬にやったという。このため嫁さんが逃げてしまったということだが、そこに秀吉の偉大さがある。馬番になったが「オレはこんな仕事はいやだ」などと言わずに、日本一の馬番になろうと努力した。
つまり、いかなる環境にあっても、自分の最善を尽し、一日一日を充実させ、それを積み重ねていく。それが役に立つ人間であり、そのようなことが人を成功に導いていく道だと思ったのである。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 859日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます