☆2年前頃に訪れた事の有る懐かしい白川郷と兼六園の画像をアップして見ました。今月の初旬頃らしい。
・世界文化遺産の白川郷
・文化財指定庭園の兼六園
☆次は昨日の画像(お昼前頃):我が田舎の原風景を!
・今は廃校となっている母校跡付近
・コテージ前からの景色
・白のサザンカ
・菊も見頃になり、赤のツボミも中々良いです。
・テラス前のモミジも色付いて来ました。
・先日のピーマンに続き、今年最後となるキュウリ6本を採る。
★昨日から風が強く、特に昨夜は風が強かった。今朝は、その風も落ちて、陽が射してきている。早朝の気温は12℃だったが、体感的にはそれ以上冷たく感じた。
昨日の日曜日は生まれ育った田舎に行き、朝食後は畑仕事をする。その畑仕事は、夏野菜で唯一残っていたキュウリを上げる。気温が下がり成長も遅れていたが、それでも6本のキュウリを収穫した。今年はキュウリも上手く栽培出来、約半年に渡り自家栽培のキュウリを食す事が出来た。畑も遅れながらも、やっと衣替えし夏野菜が姿を消したのである。
連日我が家では、大根・春菊・ラディシュ・ほうれん草・ネギ・カブ等の自家栽培の野菜を自給自足している。それに、タマネギ・じゃが芋・サツマイモ等も保存している。
果物関連では、柿とユズも我が家産を利用しているのである。甘ガキは有る程度採れたが、干し柿用の渋柿は裏年なのか今年は少ない。従って、今年の干し柿は期待できないのである。僅かではあるが、下旬頃には干し柿作りをと思っている。
昨日は、晴れたり曇ったりの天気だった。しかし気温も18℃前後まで上がり、比較的穏やかだった。
カメラの修理が終り帰って来たので、久し振りに愛用のデジカメで撮って見ました。今週は天気が回復すれば、モミジ狩りにでも出掛けて見ようと思っていますが?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・大きな壁に当たったら、小さな穴をあける
どんなに大きな壁も、小さな穴から崩れ落ちるから
「偉人たちの一日一言」【「ほんもの」と「にせもの」】
・「ほんもの」と「にせもの」は
見えないところの在り方で決まる
それだのに
「にせもの」に限って
見えるところばかりを気にし
飾り
ますます
「ほんとうのにせもの」になっていく
『東井義雄一日一言』より(致知出版社刊)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
☆記念日・行事・お祭り
☆歴史上の出来事
▼初の女子留学生渡米(1871),▼ワシントン海軍軍縮会議開催(1921),▼極東国際軍事裁判で戦犯25被告に有罪判決(1948),▼今上天皇即位の礼(1990)
☆今日の誕生日
▼ロダン(彫刻家・1840),▼由美かおる(俳優・1950),▼麻木久仁子(キャスター・1962)
☆クローズアップ!
・岩倉具視ら遣外債節団が横浜を出発
1871年の今日、欧米文明の見聞と不平等条約改正の打診を目的とする使節団が、神奈川県庁に集まった。全権大使は岩倉具視、副使に大久保利通と木戸孝允のほか、華士族54名、女子学生5名が、横浜港から蒸気船アメリカ号に乗船、サンフランシスコに向かった。このなかには、中江兆民や最年少の8歳になる津田梅子がいた。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便4時台放送)
・ヤクシソウ(キク科)
・にぎやか
「きょうの一句」
・からまつに 十一月の 雨の音 野中亮介(りょうすけ)
☆~心に響く366の寸言~
【惰 眠】
西洋でも東洋でもそうだが、有為有能な人に共通しておることは、_惰眠_をせぬことである。
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆11月 12日(月): 松下幸之助[一日一話]
【立場を交換する】
たとえば経営者と労働組合、与党と野党の関係など、社会では対立して相争うという姿が各所に見られる。その結果、精神的にいがみ合いがあるばかりでなく、物事の円滑な進行が妨げられ、そこから大きなロスが生まれている。
そういう傾向になりがちなのは、やはりそれぞれが自分の立場中心にものを見るからではないだろうか。自分の立場中心に考えれば、どうしても自分というものにとらわれてものの見方がせまくなり、全体が見えにくくなってしまう。だからときに相手の立場にわが身を置く気持で、お互いの立場を交換して考えてみてはどうか。そうすることによって相互の理解も深まり、合意点も見出せるのではないだろうか。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1206日
・11月11日のアクセス数 閲覧数:289PV 訪問者数:117IP
順位: 13,699位 / 1,785,168ブログ中 (前日比➚)
※ランキングは上位20000件まで表示。先週(10月28日~11月3日)のページビュー数1839 PV(先週比 6%減➘) 訪問者数742 人
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。
☆10/8(日)より3泊4日の予定で、北海道へ行ってきました。(山口宇部空港発着)
その中の2枚を!広大な丘陵地と遠くは十勝岳を臨む(2012/10/09-13:21頃は富良野にて)
・十勝岳(とかちだけ)は、北海道の中央部の上川管内の美瑛町・上富良野町、十勝管内の新得町にまたがる標高2,077mの活火山。大雪山国立公園内の十勝岳連峰(十勝火山群)の主峰である。日本百名山及び花の百名山に選定されている
(wikipedia)
・広い畑には小麦が蒔かれ、青くなっていました。
・世界文化遺産の白川郷
・文化財指定庭園の兼六園
☆次は昨日の画像(お昼前頃):我が田舎の原風景を!
・今は廃校となっている母校跡付近
・コテージ前からの景色
・白のサザンカ
・菊も見頃になり、赤のツボミも中々良いです。
・テラス前のモミジも色付いて来ました。
・先日のピーマンに続き、今年最後となるキュウリ6本を採る。
★昨日から風が強く、特に昨夜は風が強かった。今朝は、その風も落ちて、陽が射してきている。早朝の気温は12℃だったが、体感的にはそれ以上冷たく感じた。
昨日の日曜日は生まれ育った田舎に行き、朝食後は畑仕事をする。その畑仕事は、夏野菜で唯一残っていたキュウリを上げる。気温が下がり成長も遅れていたが、それでも6本のキュウリを収穫した。今年はキュウリも上手く栽培出来、約半年に渡り自家栽培のキュウリを食す事が出来た。畑も遅れながらも、やっと衣替えし夏野菜が姿を消したのである。
連日我が家では、大根・春菊・ラディシュ・ほうれん草・ネギ・カブ等の自家栽培の野菜を自給自足している。それに、タマネギ・じゃが芋・サツマイモ等も保存している。
果物関連では、柿とユズも我が家産を利用しているのである。甘ガキは有る程度採れたが、干し柿用の渋柿は裏年なのか今年は少ない。従って、今年の干し柿は期待できないのである。僅かではあるが、下旬頃には干し柿作りをと思っている。
昨日は、晴れたり曇ったりの天気だった。しかし気温も18℃前後まで上がり、比較的穏やかだった。
カメラの修理が終り帰って来たので、久し振りに愛用のデジカメで撮って見ました。今週は天気が回復すれば、モミジ狩りにでも出掛けて見ようと思っていますが?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・大きな壁に当たったら、小さな穴をあける
どんなに大きな壁も、小さな穴から崩れ落ちるから
「偉人たちの一日一言」【「ほんもの」と「にせもの」】
・「ほんもの」と「にせもの」は
見えないところの在り方で決まる
それだのに
「にせもの」に限って
見えるところばかりを気にし
飾り
ますます
「ほんとうのにせもの」になっていく
『東井義雄一日一言』より(致知出版社刊)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
☆記念日・行事・お祭り
☆歴史上の出来事
▼初の女子留学生渡米(1871),▼ワシントン海軍軍縮会議開催(1921),▼極東国際軍事裁判で戦犯25被告に有罪判決(1948),▼今上天皇即位の礼(1990)
☆今日の誕生日
▼ロダン(彫刻家・1840),▼由美かおる(俳優・1950),▼麻木久仁子(キャスター・1962)
☆クローズアップ!
・岩倉具視ら遣外債節団が横浜を出発
1871年の今日、欧米文明の見聞と不平等条約改正の打診を目的とする使節団が、神奈川県庁に集まった。全権大使は岩倉具視、副使に大久保利通と木戸孝允のほか、華士族54名、女子学生5名が、横浜港から蒸気船アメリカ号に乗船、サンフランシスコに向かった。このなかには、中江兆民や最年少の8歳になる津田梅子がいた。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便4時台放送)
・ヤクシソウ(キク科)
・にぎやか
「きょうの一句」
・からまつに 十一月の 雨の音 野中亮介(りょうすけ)
☆~心に響く366の寸言~
【惰 眠】
西洋でも東洋でもそうだが、有為有能な人に共通しておることは、_惰眠_をせぬことである。
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆11月 12日(月): 松下幸之助[一日一話]
【立場を交換する】
たとえば経営者と労働組合、与党と野党の関係など、社会では対立して相争うという姿が各所に見られる。その結果、精神的にいがみ合いがあるばかりでなく、物事の円滑な進行が妨げられ、そこから大きなロスが生まれている。
そういう傾向になりがちなのは、やはりそれぞれが自分の立場中心にものを見るからではないだろうか。自分の立場中心に考えれば、どうしても自分というものにとらわれてものの見方がせまくなり、全体が見えにくくなってしまう。だからときに相手の立場にわが身を置く気持で、お互いの立場を交換して考えてみてはどうか。そうすることによって相互の理解も深まり、合意点も見出せるのではないだろうか。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1206日
・11月11日のアクセス数 閲覧数:289PV 訪問者数:117IP
順位: 13,699位 / 1,785,168ブログ中 (前日比➚)
※ランキングは上位20000件まで表示。先週(10月28日~11月3日)のページビュー数1839 PV(先週比 6%減➘) 訪問者数742 人
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。
☆10/8(日)より3泊4日の予定で、北海道へ行ってきました。(山口宇部空港発着)
その中の2枚を!広大な丘陵地と遠くは十勝岳を臨む(2012/10/09-13:21頃は富良野にて)
・十勝岳(とかちだけ)は、北海道の中央部の上川管内の美瑛町・上富良野町、十勝管内の新得町にまたがる標高2,077mの活火山。大雪山国立公園内の十勝岳連峰(十勝火山群)の主峰である。日本百名山及び花の百名山に選定されている
(wikipedia)
・広い畑には小麦が蒔かれ、青くなっていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます