☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ)昨日の17時ごろ
★日曜日の今朝は、曇り空で少しの風が吹いています。気温は、昨日よりやや高い7℃でそんなに寒くは感じない。今朝は、釣りに行く予定でいつもよりは早い4時半過ぎ頃起きた。昨日からエサの準備や、仕掛け作り等をして早くも気持ちだけは海に!
何か釣れればと思っているが?釣果が有った場合は、ブログにて報告しましょう。
昨夜は、「皆既月食」だったらしいが、当地は生憎の天気で見えなかったと思う。早速NHKオンラインのNEWS WEBの動画で様子を観る。幻想的で薄暗い「皆既月食」は、まるで「たこ焼き」見たいだった。今日のニュースで、取上げられる事でしょう。
12月10日 23時45分のニュースでは
・満月が地球の影にすっぽりと覆われる「皆既月食」が10日夜11時すぎからはじまり、晴れているところが多い北海道から九州にかけての太平洋側を中心に観測されています。
「皆既月食」は、太陽と地球、それに月が一直線上に並び、満月の状態の月が地球の影に完全に覆われる現象です。満月は、10日夜10時前から欠けはじめ、東京・渋谷にあるNHK放送センターの屋上でも、時折、薄雲がかかるなか、月の左側から徐々に暗くなっていく様子が確認できました。そして、午後11時すぎに月全体が地球の影にすっぽりと覆われて暗くなる「皆既月食」となり、地球の大気の層で屈折した僅かな光を受けてほのかに赤黒く輝く様子が、肉眼でもはっきりと見えています。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111210/k10014550881000.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・僕は行くよ!世界が待っている
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
▼北里研究所の開所式(1915),▼100円硬貨発行(1957),▼地球温暖化防止京都会議(COP3)が閉幕。京都議定書が採択(1997),▼中国が世界貿易機関(WTO)加盟(2001)
☆記念日・行事・お祭り
☆今日の誕生日
▼岩崎弥太郎(実業家・1834),▼加賀まりこ(俳優・1943),▼谷村新司(音楽家・1948)
☆クローズアップ!
・近代細菌学の創始者、コッホ誕生
結核菌、コレラ菌の発見、ツベルクリン反応の発明はもちろん、コッホ研究所の所長として狂犬病、マラリア、破傷風、ペストなど病原菌の研究をすすめるなど、近代医学に果たしたコッホの功績ははかりしれない。1843年12月11日、ドイツに誕生、1905年にノーベル生理学・医学賞を受賞した。
..
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ヤドリギ(ヤドリギ科)
・困難に打ち勝つ
・遠山に日の当たる枯野かな 高浜虚子(きょし)
☆~心に響く366の寸言~
・今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
【素心規】
一、禍が福か、福が禍か、人間の私心でわかるものではない。長い目で見て、正義を守り、陰徳を積もう。
二、窮困に処するほど快活にしよう。窮すれば通ずる、又通ぜしめるのが、自然と人生の真理であり教である。
三、乱世ほど余裕が大切である。余裕は心を養うより生ずる。風雅も却ってこの処に存する。
四、世俗の交は心を傷めることが少くない。良き師友を得て、素心の交を心がけよう。
五、世事に忙しい間にも、寸暇を偸んで、書を読み道を学び、心胸を開拓しよう。
六、租国と同胞の為に相共に感激を以て微力を尽そう。
*素心…利害や意見や年齢や地位身分など、そういう様々な世間の着色に染まぬ生地のままの純真な心を素心という。
☆12月 11(日): 松下幸之助[一日一話]
【持ち味を生かす】
家康は日本の歴史上最もすぐれた指導者の一人であり、その考え方なり、業績に学ぶべきものは多々ある。しかしだからと言って他の人が家康の通りにやったらうまくいくかというとそうではない。むしろ失敗する場合が多いと思う。と言うのは、家康のやり方は家康という人にしてはじめて成功するのであって、家康とはいろいろな意味で持ち味の違う別の人がやっても、それはうまくいかないものである。
人にはみなそれぞれに違った持ち味がある。一人として全く同じということはない。だから偉人のやり方をそのまま真似るというのでなく、それにヒントを得て自分の持ち味に合わせたあり方を生み出さねばならないと思う。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 869日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます