☆富士山ライブカメラ(富士山五合目カメラ) 今朝6:08
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝5:59
★今日も朝から青空で、日中は暑くなりそうである。今朝の気温は、26℃でまだそんなに暑くは無い。昨日も当地方の最高気温は35.1℃、連日猛暑続きである。日本各地では、人間の体温より高い38℃前後にもなった所が有ると言うから驚く。そろそろ一雨降って欲しいが?当分の間、雨は期待できそうにない。
昨夜は、7時過ぎからうなぎ狙いで夜釣りに行く。釣り場に着いた頃は、丁度日没に近い時間で夕陽が綺麗だった。しばらく、釣りの準備をしながら眺める。7時15分ごろよりだんだんと沈み始めた。特に日の入りの7時20分前後が素晴らしかった。正確には、日の入りの時間は7時24分頃だった様に思う。夕陽が沈む瞬間を眺めたのは、久し振りの体験だった。
釣りは、夜10時頃まで粘ったが釣果は小ぶりのうなぎ1本のみだったこの時期の夜釣りは、涼しくて中々気持ち良い。遠くの海には、イカ釣りの漁火が見え素敵だった。では、その画像の一部を!
☆夕陽(山陰益田の大塚海岸、昨日19:20ごろ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・前に進もうとして転ぶことを恐れるよりも、
転ばないようにじっとしていることを恐れる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆過去の出来事・トピックス
・フランシスコ・ザビエル鹿児島に到着(1549)
・高田光政が日本人初のアルプス3大北壁征服(1967 )
・文部省が初の肥満児全国調査(1969)
・遺伝学の祖・メンデル誕生
「メンデルの法則」で知られるヨハン・メンデルが、1822年のこの日オーストリアで生まれた。僧職志望のメンデルはウィーン大学で植物学を修め、ブリュンの僧院長になってからも研究を続け、有名な遺伝の法則もここから生まれた。
☆本日の誕生日
・中原ひとみ(女優・1936)、原辰徳(野球解説者・1958)
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ペチュニア(ナス科)
・「あなたとなら・心が和らぐ」
☆「きょうの一句」
・ペチュニアの家に幸ひあふるるや 山根真矢
~心に響く366の寸言~
【師 友】
一、物識りよりも物分りが肝腎(かんじん)。
二、得(とく)なことよりも正しいこと。
三、財よりも信が大切。
四、退屈せず。仕事に身心をうちこもう。
五、くよくよせず。いつも笑を含んで。
六、書を読み、教を聞こう。
七、私事に捕われず、公義に尽そう。
『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)
http://shop.chichi.co.jp/item_detail.command?item_cd=746&category_cd
☆7月22日 松下幸之助[一日一話]
<フグの毒でも>
今日のわが国では、せっかくいいものが発明されても、それに万に一つでも欠陥があれば、もうそれでそのものはすべてだめ、としてしまうような傾向が強いように思われます。それは言ってみれば、フグの毒を発見してフグを食べるのを一切やめてしまうようなものだと思います。
科学技術が非常に進歩した今日に生きる私たちは、フグの安全な調理に成功した昔の人に笑われないよう、物事を前向きに考え、せっかくの科学技術の成果を十分に活用できるだけの知恵を、さらに養い高めていくことが必要ではないかと思います。そこに人間としての一つの大きな使命があるのではないかと思うのです。
☆「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 362日
・昨日、7月21日のアクセス数 閲覧数:174訪問者数:100
タイトル:たかきの独りごとパートⅡ
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
☆来年五月まで目標とする言葉(浜田市三隅町:龍雲寺にて出会う:2010.5,8。
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝5:59
★今日も朝から青空で、日中は暑くなりそうである。今朝の気温は、26℃でまだそんなに暑くは無い。昨日も当地方の最高気温は35.1℃、連日猛暑続きである。日本各地では、人間の体温より高い38℃前後にもなった所が有ると言うから驚く。そろそろ一雨降って欲しいが?当分の間、雨は期待できそうにない。
昨夜は、7時過ぎからうなぎ狙いで夜釣りに行く。釣り場に着いた頃は、丁度日没に近い時間で夕陽が綺麗だった。しばらく、釣りの準備をしながら眺める。7時15分ごろよりだんだんと沈み始めた。特に日の入りの7時20分前後が素晴らしかった。正確には、日の入りの時間は7時24分頃だった様に思う。夕陽が沈む瞬間を眺めたのは、久し振りの体験だった。
釣りは、夜10時頃まで粘ったが釣果は小ぶりのうなぎ1本のみだったこの時期の夜釣りは、涼しくて中々気持ち良い。遠くの海には、イカ釣りの漁火が見え素敵だった。では、その画像の一部を!
☆夕陽(山陰益田の大塚海岸、昨日19:20ごろ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・前に進もうとして転ぶことを恐れるよりも、
転ばないようにじっとしていることを恐れる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆過去の出来事・トピックス
・フランシスコ・ザビエル鹿児島に到着(1549)
・高田光政が日本人初のアルプス3大北壁征服(1967 )
・文部省が初の肥満児全国調査(1969)
・遺伝学の祖・メンデル誕生
「メンデルの法則」で知られるヨハン・メンデルが、1822年のこの日オーストリアで生まれた。僧職志望のメンデルはウィーン大学で植物学を修め、ブリュンの僧院長になってからも研究を続け、有名な遺伝の法則もここから生まれた。
☆本日の誕生日
・中原ひとみ(女優・1936)、原辰徳(野球解説者・1958)
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ペチュニア(ナス科)
・「あなたとなら・心が和らぐ」
☆「きょうの一句」
・ペチュニアの家に幸ひあふるるや 山根真矢
~心に響く366の寸言~
【師 友】
一、物識りよりも物分りが肝腎(かんじん)。
二、得(とく)なことよりも正しいこと。
三、財よりも信が大切。
四、退屈せず。仕事に身心をうちこもう。
五、くよくよせず。いつも笑を含んで。
六、書を読み、教を聞こう。
七、私事に捕われず、公義に尽そう。
『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)
http://shop.chichi.co.jp/item_detail.command?item_cd=746&category_cd
☆7月22日 松下幸之助[一日一話]
<フグの毒でも>
今日のわが国では、せっかくいいものが発明されても、それに万に一つでも欠陥があれば、もうそれでそのものはすべてだめ、としてしまうような傾向が強いように思われます。それは言ってみれば、フグの毒を発見してフグを食べるのを一切やめてしまうようなものだと思います。
科学技術が非常に進歩した今日に生きる私たちは、フグの安全な調理に成功した昔の人に笑われないよう、物事を前向きに考え、せっかくの科学技術の成果を十分に活用できるだけの知恵を、さらに養い高めていくことが必要ではないかと思います。そこに人間としての一つの大きな使命があるのではないかと思うのです。
☆「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 362日
・昨日、7月21日のアクセス数 閲覧数:174訪問者数:100
タイトル:たかきの独りごとパートⅡ
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
☆来年五月まで目標とする言葉(浜田市三隅町:龍雲寺にて出会う:2010.5,8。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます