☆富士山ライブカメラ(河口湖逆さ富士カメラ) 今朝6:29
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6:25
★久し振りの雲一つない快晴の朝である。気温も18℃とやや低く湿度も低い様で、さっぱりしてとても清々しい。
朝刊各紙では、今日第22回参議院選挙が公示されるので選挙関連記事が目立つ。その中で朝日新聞の編集局は、
昨夏の政権交代後、初の本格的な国政選挙となる参院選が、きょう公示されます。過半数の攻防で民主政権への評価が問われるのはもちろんですが、突然の首相交代で登場した菅首相は将来の消費増税案づくりを打ち出し、消費税も争点に急浮上してきました。地方に目を転じれば、選挙を支えてきた「政と業」の関係に異変が起きています。マニフェストの紙背にも目を光らせ、政策を吟味して選択を下す。有権者の眼力が試されます。と述べている。
其々の政党の政策を吟味して、投票したいものである。
明日の未明には、サッカー日本代表がデンマークと戦う。是非勝つか引き分けて欲しいものである。今夜は、早めに寝て明日の試合開始までには起きたいが?
デンマークのオルセン監督は「決勝トーナメントに進むという野心があるので、国を代表する誇りを持ってベストを尽くす。どちらが安定した力を発揮するかが重要だが、勝つと信じている」と述べ、勝利への意欲を示しました。そして、日本の印象については「半年間見てきたが、選手たちは仲間のため、国のために戦っている。組織的でアグレッシブなチームだ」と評価していると言う。(NHKニュース)
昨日も終日畑仕事をした。じゃが芋の葉が少し枯れかけた2株を試しに掘って見る。結構思ったよりも、良い型の芋が付いていたので一安心する。今季の玉葱は、今一だったがじゃが芋については合格点が付けられそうである。今すべて掘り上げるべきかと迷ったが、結局もう少し先にする事に決定。じゃが芋は、天気が続いて有る程度土が乾いていないと保存が効かない。その点今は、有る程度畑が乾いているのだが・・・
近所の畑でも、まだじゃが芋の収穫はしてない様である。新物なので、今朝は早速味噌汁の具として利用。後は、肉じゃがにでもして食べようと思っている。じゃが芋や玉葱は、有る程度保存が出来て料理用途も多いので重宝する。今日の気持ち良い、梅雨の晴れ間を有効に使いたいものである。
☆試し堀したじゃが芋
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・「できない」という人は、楽しんでいない
できないことが、楽しいのに
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆過去の出来事・トピックス
・壬申の乱始まる(672)
・阿蘇山大爆発(1958)
・本州各地での集中豪雨。死者・行方不明 357人(19 61)
・黒人の「貧者の行進」阻止され、ワシントンに非常事態宣言(1968)
・松田聖子、神田正輝結婚。テレビ中継視聴率は35%(1985)
◆記念日・年中行事・お祭り
・歌謡界の女王・美空ひばり逝く(林檎忌麦の日)
1937年の5月29日、横浜の魚屋の娘に生まれた美空ひばりは、12 歳でデビューした早熟の天才だった。『リンゴ追分』『悲しい酒』『柔』など数々の大ヒットを飛ばし、歌謡界の女王として、戦後の日本とともに歩み続けた。1987年からは闘病生活に入る。1988年4月には東京ドームで約5万人のファンを前に、奇跡のカムバックを遂げた。しかし、再起も束の間、1989年のこの日、52歳で不帰の人となった。録音した歌は1200曲にのぼった。
・空飛ぶ円盤記念日(UFOの日~UFO-ET博物館tel.03-3447-1200)
1947年のこの日、自家用機で飛行中の米実業家が、空中にソーサー(受け皿)型の謎の飛行物体を発見。この物体は「フライング・ソーサー(空飛ぶ円盤)」と呼ばれ イラスト・た。これがUFO最初の目撃とされ、UFOライブラリーでは6月24日を記念日としている。この日、世界中のUFOマニアがこぞって観測を行う。UFOとは「unidentified flying object」(未確認飛行物体)の略で、命名者は米空軍。
◆本日の誕生日
・ 八木亜希子(アナウンサー・1965)野々村真(タレント・ 1964)
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・レンゲツツジ(ツツジ科)
・「情熱」
☆「きょうの一句」
・牛は放つ蓮華つつじの火の海へ 青柳志解樹(あおやぎしげき)
~心に響く366の寸言~
【知恵の学問】
知識の学問と知恵の学問では非常に違うのであって、
知識の学問は、われわれの理解力・記憶力・判断力・推理力など、
つまり悟性(ごせい)の働きによって誰にもひと通りできるものだ。
子供でもできる、大人でもできる、善人もできる、悪人もできる。
程度の差こそあれ、誰でもできる。
その意味では、機械的な能力である。
しかしそういうものではなく、
もっと経験を積み、思索反省を重ねて、
われわれの性命や、人間としての体験の中からにじみ出てくる
もっと直観的な人格的な学問を知恵の学問と言う。
だから知識の学問より知恵の学問になるほど、
生活的・精神的・人格的になってくるのである。
それを深めると、普通で容易に得られない徳に根差した、
徳の表われである徳恵(「とくけい」あるいは「とくえ」と読む)
という学問になる。
これが聖賢の学である。
『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)
http://shop.chichi.co.jp/item_detail.command?item_cd=746&category_cd
☆6月24日 松下幸之助[一日一話]
<歴史の見方>
私は最近、お互いの歴史に対する態度の中に、何か人間の醜さとかそういったウラの面を強調しすぎている面があるのではないか、ということが気になっている。
今日の姿をつくっているのは歴史である。そして今後の歴史というものは、われわれが、祖先が営々と努力を積み重ね前進してきた姿なり、子孫に残した遺産なりをどのように受け取り、生かすかによって変わってくるのである。そういう意味から、歴史の長所短所そのままを認識し、いい面はどんどん伸ばしていかなくてはならない。興味本位にこれを扱うことなく、もっと美しい面も同時に見るようにしたいと思うのである。
☆「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 334日
・昨日、6月23日のアクセス数 閲覧数:351 訪問者数:132
タイトル:たかきの独りごとパートⅡ
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
☆来年五月まで目標とする言葉(浜田市三隅町:龍雲寺にて出会う:2010.5,8)
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6:25
★久し振りの雲一つない快晴の朝である。気温も18℃とやや低く湿度も低い様で、さっぱりしてとても清々しい。
朝刊各紙では、今日第22回参議院選挙が公示されるので選挙関連記事が目立つ。その中で朝日新聞の編集局は、
昨夏の政権交代後、初の本格的な国政選挙となる参院選が、きょう公示されます。過半数の攻防で民主政権への評価が問われるのはもちろんですが、突然の首相交代で登場した菅首相は将来の消費増税案づくりを打ち出し、消費税も争点に急浮上してきました。地方に目を転じれば、選挙を支えてきた「政と業」の関係に異変が起きています。マニフェストの紙背にも目を光らせ、政策を吟味して選択を下す。有権者の眼力が試されます。と述べている。
其々の政党の政策を吟味して、投票したいものである。
明日の未明には、サッカー日本代表がデンマークと戦う。是非勝つか引き分けて欲しいものである。今夜は、早めに寝て明日の試合開始までには起きたいが?
デンマークのオルセン監督は「決勝トーナメントに進むという野心があるので、国を代表する誇りを持ってベストを尽くす。どちらが安定した力を発揮するかが重要だが、勝つと信じている」と述べ、勝利への意欲を示しました。そして、日本の印象については「半年間見てきたが、選手たちは仲間のため、国のために戦っている。組織的でアグレッシブなチームだ」と評価していると言う。(NHKニュース)
昨日も終日畑仕事をした。じゃが芋の葉が少し枯れかけた2株を試しに掘って見る。結構思ったよりも、良い型の芋が付いていたので一安心する。今季の玉葱は、今一だったがじゃが芋については合格点が付けられそうである。今すべて掘り上げるべきかと迷ったが、結局もう少し先にする事に決定。じゃが芋は、天気が続いて有る程度土が乾いていないと保存が効かない。その点今は、有る程度畑が乾いているのだが・・・
近所の畑でも、まだじゃが芋の収穫はしてない様である。新物なので、今朝は早速味噌汁の具として利用。後は、肉じゃがにでもして食べようと思っている。じゃが芋や玉葱は、有る程度保存が出来て料理用途も多いので重宝する。今日の気持ち良い、梅雨の晴れ間を有効に使いたいものである。
☆試し堀したじゃが芋
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・「できない」という人は、楽しんでいない
できないことが、楽しいのに
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆過去の出来事・トピックス
・壬申の乱始まる(672)
・阿蘇山大爆発(1958)
・本州各地での集中豪雨。死者・行方不明 357人(19 61)
・黒人の「貧者の行進」阻止され、ワシントンに非常事態宣言(1968)
・松田聖子、神田正輝結婚。テレビ中継視聴率は35%(1985)
◆記念日・年中行事・お祭り
・歌謡界の女王・美空ひばり逝く(林檎忌麦の日)
1937年の5月29日、横浜の魚屋の娘に生まれた美空ひばりは、12 歳でデビューした早熟の天才だった。『リンゴ追分』『悲しい酒』『柔』など数々の大ヒットを飛ばし、歌謡界の女王として、戦後の日本とともに歩み続けた。1987年からは闘病生活に入る。1988年4月には東京ドームで約5万人のファンを前に、奇跡のカムバックを遂げた。しかし、再起も束の間、1989年のこの日、52歳で不帰の人となった。録音した歌は1200曲にのぼった。
・空飛ぶ円盤記念日(UFOの日~UFO-ET博物館tel.03-3447-1200)
1947年のこの日、自家用機で飛行中の米実業家が、空中にソーサー(受け皿)型の謎の飛行物体を発見。この物体は「フライング・ソーサー(空飛ぶ円盤)」と呼ばれ イラスト・た。これがUFO最初の目撃とされ、UFOライブラリーでは6月24日を記念日としている。この日、世界中のUFOマニアがこぞって観測を行う。UFOとは「unidentified flying object」(未確認飛行物体)の略で、命名者は米空軍。
◆本日の誕生日
・ 八木亜希子(アナウンサー・1965)野々村真(タレント・ 1964)
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・レンゲツツジ(ツツジ科)
・「情熱」
☆「きょうの一句」
・牛は放つ蓮華つつじの火の海へ 青柳志解樹(あおやぎしげき)
~心に響く366の寸言~
【知恵の学問】
知識の学問と知恵の学問では非常に違うのであって、
知識の学問は、われわれの理解力・記憶力・判断力・推理力など、
つまり悟性(ごせい)の働きによって誰にもひと通りできるものだ。
子供でもできる、大人でもできる、善人もできる、悪人もできる。
程度の差こそあれ、誰でもできる。
その意味では、機械的な能力である。
しかしそういうものではなく、
もっと経験を積み、思索反省を重ねて、
われわれの性命や、人間としての体験の中からにじみ出てくる
もっと直観的な人格的な学問を知恵の学問と言う。
だから知識の学問より知恵の学問になるほど、
生活的・精神的・人格的になってくるのである。
それを深めると、普通で容易に得られない徳に根差した、
徳の表われである徳恵(「とくけい」あるいは「とくえ」と読む)
という学問になる。
これが聖賢の学である。
『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)
http://shop.chichi.co.jp/item_detail.command?item_cd=746&category_cd
☆6月24日 松下幸之助[一日一話]
<歴史の見方>
私は最近、お互いの歴史に対する態度の中に、何か人間の醜さとかそういったウラの面を強調しすぎている面があるのではないか、ということが気になっている。
今日の姿をつくっているのは歴史である。そして今後の歴史というものは、われわれが、祖先が営々と努力を積み重ね前進してきた姿なり、子孫に残した遺産なりをどのように受け取り、生かすかによって変わってくるのである。そういう意味から、歴史の長所短所そのままを認識し、いい面はどんどん伸ばしていかなくてはならない。興味本位にこれを扱うことなく、もっと美しい面も同時に見るようにしたいと思うのである。
☆「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 334日
・昨日、6月23日のアクセス数 閲覧数:351 訪問者数:132
タイトル:たかきの独りごとパートⅡ
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
☆来年五月まで目標とする言葉(浜田市三隅町:龍雲寺にて出会う:2010.5,8)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます