たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎紅葉とピーマン

2012-11-09 07:10:50 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝7:05

☆昨日のコテージ付近にて(15:20頃)
・山も色付き始めて来ました。





・今年最後のピーマンを採る。

★今日の当地方は、曇り空で陽射しは無い。早朝の気温は、12℃で風邪も無くそんなに寒くは無い。
昨日も田舎に行き、畑仕事で一日を過ごした。天気が良かったので、気温も18℃前後有った。従って、暑くも寒くも無い穏やかな日で有った。山からは野鳥の鳴き声が聞こえ、山の落葉樹も色付き良い季節となった。
新緑も良いが、秋の紅葉は又格別である。丁度1カ月前は、北海道を旅行中だった。今この紅葉は、1か月前頃の北海道で見た紅葉位だろうか?
もしこの紅葉に渓谷や川・滝があったら、さらに景色も良く名所となるかも?と秘かに紅葉に見惚れたので有ります。生まれ育った地なのだが、子供時代には山の紅葉は余り記憶に無い。毎日、毎年目にしていたので、当り前だったのかも知れない。この時期の紅葉は、赤・黄・緑など様々な色が混じって奇麗である。こんな景色を目にし幸せを感じ、至福の一時である。
来週辺り天気の良い日を選んで、モミジ狩りに出掛けたくなった。広島の宮島に行きたいのだが、上さんは反対しているから難しい。そこで、近場の匹見峡にでもと思っている所である。その頃には、デジカメも修理が終わり帰って来ているであろうから!
昨日は、予定通りピーマンを上げました。約15本ばかりのピーマンだったが、最後まで一生懸命に実を付けてくれました。気温が高ければ、まだまだ大丈夫なのだろうが!
是までの愛情込めて育てたピーマン、苗を植え付けてから今日までを振り返りながら特別の想いを感じた。数えては無いが、たぶん50個以上はあるであろう。最後なので、これから随時味わいながら食そうと思っている。植付け時は楽しみ一杯だが、片付ける時は何んとなく可哀そうで寂しいものである。今日は、ピーマン後の畑作りを予定している。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【夢を実現する今日の一言】

・与えられた条件を、やる気に変える

「偉人たちの一日一言」【政治と教育】 
・人間救済の情熱は、
 これを大別する時、
 結局、政治と教育という
 2つの現れ方をすると言ってよいでしょう。

 すなわち政治は外を正すことによって、
 内をも正そうとするものであり、
 教育はこれに反して、
 内を正すことによって
 ついには外をも正そうとするものであります。

 したがってその現れる方向こそ違え、
 政治と教育とは、
 本来不可分のものでなくてはならぬはずであります。

 『修身教授録一日一言』より(致知出版社刊)   

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ー「今日は何の日」ー
☆記念日・行事・お祭り
●換気の日(日本電機工業会),●119番の日(消防庁)
☆歴史上の出来事
▼日本自由党結成(1945),▼東海道線鶴見の衝突事故。死者161人(1963),▼三池三川鉱の爆発で死者458人(1963),▼ニューヨーク大停電(1965),▼ベルリンの壁、崩壊(1989)
☆今日の誕生日
▼近藤勇(新撰組局長・1834),▼野口英世(細菌学者・1876),▼吉田秀雄(実業家・1903)
☆クローズアップ!
・「一筆啓上、火の用心、おせん泣かすな、馬肥やせ」
 防火・防災意識を高めてもらおうと、電話番号119にちなみ、1987年に消防庁が設けた。防火に「火の用心」という言葉はつきものだが、この名文句が初登場したのは手紙の中。徳川家康の家臣、本多作左衛門が自分の留守中に妻に宛てた「一筆啓上、火の用心、おせん泣かすな、馬肥やせ」がそれ。11月9日はダイヤル119にちなんで。

☆今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便4時台放送)
・コウヤボウキ(キク科)
・働き者

「きょうの一句」

・湯にゆくと 初冬の星座 ふりかぶる  石橋秀野(ひでの)

☆~心に響く366の寸言~
【背中が語る (2)】
人を観るときは、前より後から観るのがよい。前はつくろえるが後はごまかせないからだ。後姿の淋しいというのは何よりもよくない。逆だと人間が出来たのだ。
 今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆11月 9日(金): 松下幸之助[一日一話]
【利害得失にとらわれない】
 利害得失を考えることは、ある程度やむを得ないけれども、あまりそれにとらわれすぎると、自分の歩む道を誤ることにもなりかねない。
 学校を選ぶにしても、卒業して仕事を選ぶ場合でも、そうである。誰もが給与とか待遇のことを先に考える傾向があるが、やはり、自分には何が一番適しているだろうかということを、よく考えるべきだと思う。
 必ずしも大会社へ行ったから幸せかというとそうとばかりは言えない。人によっては、中小企業へ勤めてかえって用いられ、人生の味というか、アヤを知る尊い体験ができて、人間としても成長するということが往々にしてあるからである。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1203日
・11月8日のアクセス数 閲覧数:207PV 訪問者数:89IP
順位: 17,411位 / 1,784,042ブログ中 (前日比➚)
※ランキングは上位20000件まで表示。先週(10月28日~11月3日)のページビュー数1839 PV(先週比 6%減➘) 訪問者数742 人
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。
☆10/8(日)より3泊4日の予定で、北海道へ行ってきました。(山口宇部空港発着)
その中の2枚を!広大な丘陵地と遠くは十勝岳を臨む(2012/10/09-13:21頃は富良野にて)
・十勝岳(とかちだけ)は、北海道の中央部の上川管内の美瑛町・上富良野町、十勝管内の新得町にまたがる標高2,077mの活火山。大雪山国立公園内の十勝岳連峰(十勝火山群)の主峰である。日本百名山及び花の百名山に選定されている
(wikipedia)

・広い畑には小麦が蒔かれ、青くなっていました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿