たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎今朝は14℃でした。

2013-09-27 06:05:20 | 日記
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6:06

☆富士山ライブカメラ(山中湖平野カメラ) 今朝6:10

★今朝は5時半頃起きた。早速外に出て見ると、空には半月が出て星も出ていた。この頃の気温は、14℃でこの秋一番の冷え込みだった。屋外に停めてた車には、しっかり夜露が降りていた。流石に今朝は冷たく、是までまでの朝とは全然違っていた。気象予報士の話では、北海道の旭川では1℃で初霜だったそうである。その他氷点下になった所もあるそうだ。東北各地も10℃以下との事。今朝はライブカメラから見る富士山も久し振りに奇麗である。今日の特徴は、空気の冷たさと空が澄んでいる事だと気象予報士の方が言われていた。確かにこの時期の空は澄んでいて、高く感じる。
日出が遅くなり、我が家に陽が射すのも7時頃になって来た。つい先日まではカーテンで日脚を遮っていたが、今は陽射しを歓迎し陽の温もりが嬉しくなって来た。
昨日は弟が午後1時過ぎに帰省した。朝の段階では午後3時頃の予定だったが、仕事が早く片付いたのでお昼前に出たとの事。従って、墓参り後田舎のコテージで2時間少々歓談する。その後一旦自宅に帰り車を置いて、16時過ぎにOB会の会場まで送った。夜8時まで待っていたが、帰って来なかったので休んだ。今朝は飲み過ぎたと言っていたらしい。
今日も仕事が入っているらしく、朝食後の7時前には帰って行った。又来月13日には、高校の同窓会が有るので帰ると言っていた。
近況を聴いたが、次男に子供が生まれた事やビル建設の夢を話していた。どうも土地も確保済みで来年契約し、再来年の完成予定との事。市中心部に7階建てで1~2Fを事務所で使い、3~7Fをウィークリーマンションの計画とか。ワンルームマンションは耳にするが、これまでウィークリーマンションは知らなかった。当地に有るかどうか分からないが、隣の浜田市には既に有るそうである。
出張、研修、仮住まい、旅行等の短期入居者がターゲットだそうである。前々から話には聞いた事は有るが、真坂実現すると思ってなかった。同じ兄弟でも、人生観や夢が随分違い別の世界の話を聴いている様だった。先日は子供等4人達が集い、既に遺言書も書いたそうである。今で言う「終活」の一環と言えるだろう。
有る程度資産形成した人には、相続も気になるのだろう。その点こちらの方は、その心配は全くないからその必要は無い。
☆昨日のコテージ付近の秋空です。(15:30頃)



☆昨日収穫したピーマン11ケ・ナス8本・枝豆5本です。これ等の全てに、南瓜とソウメン瓜各2ケ・じゃが芋段ボール箱一杯を弟への土産とする。







■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・あきらめる人には、あきらめる理由がある

 あきらめない人には、あきらめない理由がある

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
▲イギリスで世界初の蒸気機関車が開通(1825)
▲日本人の編集による初の英字新聞「アングロ・ジャパニーズ・レヴィユ」が
 大阪で発行(1885)
▲初の地下鉄(銀座線)起工式(1925)
▲クイーン・エリザベス号、進水式(1938)
▲日独伊三国同盟調印(1940)
▲昭和天皇、マッカーサー元帥を訪問(1945)
▲日本最長の有料橋・琵琶湖大橋開通(1964)
▲皇室史上初めての天皇の海外訪問 (1971)
▲横浜ベイブリッジ開通(1989)

誕生:外山正一(教育家1848) 宇野重吉(俳優1914) 若山弦蔵(俳優1932)
   アイ・ジョージ(1933)  松永浩美(1960) 川相昌弘(1964)
   岸谷五郎(俳優1964) 羽生善治(1970)
今日の「誕生日の花と花ことば」 (NHKのラジオ深夜便4時台放送分)
・ハギ(マメ科)
・思い、清楚

[きょうの短歌」
咲き始(そ)めしハギ叢(むら)を縫うしじみ蝶ちょう)
ひとつふたつのもの想(おも)いあり

☆~心に響く366の寸言~
【【活学活人】】


 人間学が、
 あらゆる学問の中でも一番根本であって、

 政策だの、
 政論だのというものは
手段・方法にすぎません。

 例えば、公害問題を
 取り上げてみましても
 議論はいくらでもできるが、

 それを実際にどうするか
 ということになりますと、
 結局人間の問題、
 人物の問題でありまして、
 人間教育というものが
 一番大事になってまいります。

 国家、国民の運命に関する
 問題を取り上げてみましても、
 やはり人間に帰着いたします。

 これが人間にとって
 一番むつかしいところであり、
 これからまた道もひらけて
 貴いものであります。

 いわゆる活学活人であります。
☆2013年 9月 27日(金):松下幸之助[一日一話]
【二代目は熱意で勝負】
先代が築いた基盤を受け継ぎ、若い二代目の人が社長に就任する場合、それなりのむずかしさが当然あると思います。

 そこで、一つの行き方としては、まず、会社の古くからいる先輩の人に「私はこう思っているのだがどうでしょう」と、うるさいほど熱心に相談をもちかけていくことだと思います。そうしていけば、その熱心さが必ず相手に伝わり、信頼感を生むと思います。また、そういう熱意にあふれた姿に対しては、社員が頼もしさを感じて自然と助けてくれるようになります。ですから、そのような腹の底からの熱意を持ちうるかどうか、それが二代目社長としての勝負の一つの分かれ目である、という気がします。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1525日
http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・9月 26日のアクセス数:閲覧数433.訪問者数140.順位:12,376位 / 1,933,658ブログ(前日比)
・先週(9月 15日~9月 21日)のアクセス数:ページビュー数 2462PV(先週比16.3%増) 訪問者数992人(先週比16.7%増) 。ランキング:10263 位 / 1931718ブログ中(先週11298 位 / 1929211ブログ中)
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿