たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎シイタケと畑作り

2013-03-04 07:58:20 | 日記
☆第一展望台からみた摩周湖 - 北海道川上郡弟子屈町(摩周湖レストハウス屋上)【画像取得年月日 - 2013/03/04-07:00 - 】 

★月曜日の今朝は良く晴れて、良い天気となっています。早朝の気温は、3℃と冷え込み霜だった。早朝の6時前頃は、月や星が出ていて奇麗だった。こんな星空は、久し振りである。
当地は春めいた天気が続いているが、北海道等では猛吹雪の為車が動けなくなり、死者まで出ている様である。

JAF=日本自動車連盟北海道本部は、車のマフラー部分が雪で埋まったら必ずエンジンを切るよう注意を呼びかけています。
JAF=日本自動車連盟北海道本部によりますと、暴風雪などで車が立ち往生して雪に埋まると、排気ガスを出すマフラーの排出口も雪で覆われ、一酸化炭素中毒を引き起こすおそれがあるということです。
これは、ガスがうまく排出されずに車の下にたまり、車体の隙間から中に流れ込むためだということです。
一酸化炭素は無色でにおいが無く、車の中に流れ込んで来ても気づくのが遅れ、異変に気付いた時は体が思うように動かず、逃げることもできなくなってしまう場合があるということです。(NHKニュース)

当地では、車のマフラー部分が雪で埋まる様な事は無いだろうが、一様知識として知っておきたい。
昨日は田舎に行き、昼食後シイタケを覗いてみた。先日は小さかったシイタケが、結構大きくなっていた。もうシイタケの原木自体が古く、傷んで来たので余り数は期待出来なくなって来た。
しかし、今季最高の31個のシイタケが採れる。まだまだ、これからも出て来るであろうと思われる。原木栽培はスーパーなどで販売されてシイタケとは違い、肉厚で自然栽培なので味や香りが良い。その点市販のシイタケは菌床栽培(おが粉など固めたもの)なので、奇麗だが味や香りは劣る様に思う。今の原木は5~6年前の物と思われるが、今年はシイタケの種4箱(800個入り×4箱)植え込んだので来年以降を楽しみにしているが?
恐らく100本前後位原木が有るので、上手くシイタケが発生すれば大変な数量になるのでは・・・
現在毎日少しづつ畑作りを行っています。今年は、少し規模拡大をと考えています。是まで栽培した事の無い品目にも挑戦予定。現在しっかりと、鶏フンや牛フンなどの堆肥等をまいて混ぜています。
☆昨日はシイタケ31個を採る。



☆連日畑作り中(昨日の18時過ぎ頃)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・私は「困難」という言葉に「興奮」する

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・ミシンの日(日本家庭用ミシン工業会1990)、サッシの日(吉田工業)
三線の日(沖縄県の琉球放送)、円の日(1869)

▲藤原頼通が宇治の平等院鳳凰堂を完成(1053)
▲鶴岡八幡宮、炎上 (1191)
▲前野良沢・杉田玄白らが腑分けを見学(1771)
▲ワシントンで、初の大統領就任式。第3代大統領、トマス・ジェファーソン(1801)
▲江戸芝の大火(丙寅の大火)(1806)
▲著作権法公布(1899)
▲宝塚歌劇が戦時下不適当と休演、さよなら公演にファン殺到(1944)
▲第1回アジア競技大会がインドで開催(1951)
▲十勝沖地震。死者28人、行方不明者5人(1952)
▲高見山大五郎、外国人初の関取に。引退まで、幕内出場1430回と史上1位。
 1980年、日本に帰化(1967)
▲高野連、金属バットの使用許可(1974)

誕生:ビバルディ(作曲家1678) 賀茂真淵(国学者1697) 有島武郎(作家1878)
   ポール・モーリア(指揮者・作曲家1925) 中条きよし(歌手・俳優1946)
   順みつき(女優1948) 山本リンダ(歌手1951) 山本達彦(1954) 
   佐野史郎(俳優1955) 浅野温子(女優1961) 中條かな子(1973)
☆今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便4時台放)
・ムラサキケマン(ケシ科)
・あなたの助けになる

「きょうの一句」

・初蝶(はつちょう)の 流れ光陰 流れけり   安倍みどり女(じょ)

☆~心に響く366の寸言~
【【四 維】】

 国家を維持する為には、
 礼・義・廉(れん)・恥の四つの徳がどうしてもなければならん。
 これを国の四維(しい)と申します。
 これを失うと、
 必ず国は動揺し、混乱し、頽廃(たいはい)し、時には滅亡する。

今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊
<魂のこもった朝礼strong>☆2013年 3月 4日(月): 松下幸之助[一日一話]
【自分で人事をする】
先日、社内で広告担当員を募集したところ、誰も志願しないというのです。これは意外でした。聞くところによると、そういうことを会社に対して言いにくいのではないかということでした。もしそうだとすると、会社がその人の適性を見つけなければならないということになってきます。が、社員が多くなると、人事部がいかに懸命にやっても、一人ひとりの性格を知って適切な人事をすることは、なかなかできないだろうと思うのです。

 だからほんとうは、本人に人事をしてもらうのが一番いいのです。“私にはこういう適性があるのだ”ということを表現してもらうことが一面非常に大事だと思います。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1318日
     http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・3月3日のアクセス数 閲覧数:170PV 訪問者数:100IP
順位: 13,969位 / 1,834,007ブログ中((前日比)尚、ランキングは上位20000件まで表示。
・先週(2月17日~2月23日))のページビュー数1277 PV(先週比 7%減) 訪問者数667 人
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿