☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 久し振りの富士山は、雲海が素晴らしいですね!(今朝6時)
★今朝の当地方は、曇り空となっている。今朝も気温は低く、22℃と涼しく感じる。昨夜も窓は閉めて、タオルケットに夏蒲団を掛けて寝る。つい先日までは寝苦しかったのが、何か嘘みたいに感じられる。それに昨日などは梅雨時期見たいな霧雨が降り、遠くの山々には靄(もや)が掛かっていた。昨日はそんな中、雨合羽を着て畑仕事等を午後2時頃までする。午前中は、直播した夏野菜の苗(ナス・ピーマン・オクラ・キュウリ)等を植え付ける。昼食後は、キュウリ・ナス・トマト等を収穫。今季初めて長ナス1本が採れた。キュウリは、先日のと合計で50本近くになってしまった。午後3時過ぎから広島次男宅へ向い、5時半頃に到着する。孫達も夏休みに入ったそうで、久し振りの対面。孫息子も部活のせいか真っ黒に日焼けし、一段とたくましくなったように感じる。1時間ばかり休んでトンボ帰りで自宅には9時前に到着。R191経由で行ったのだが、こちらは天気が悪かったが、広島は晴れていた。又途中の気温が最も低かったのは、県境を超えた頃で18℃だった。週間天気予報を見ると、明日から晴れマークが続いているので又暑くなりそうである。昨夜も丑の日でウナギを食べたので、今日は草刈りに精を出しましょうか!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・険しくとも進みたい道が、もっとも疲れない道
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
▼フランシスコ・ザビエル鹿児島に到着(1549),▼高田光政が日本人初のアルプス3大北壁征服(1967),▼文部省が初の肥満児全国調査(1969)
☆記念日・行事・お祭り
☆今日の誕生日
▼原辰徳(プロ野球監督・1958),▼森公美子(音楽家・1959),▼長谷川京子(俳優・1978)
☆クローズアップ!
・遺伝学の祖・メンデル誕生
「メンデルの法則」で知られるヨハン・メンデルが、1822年のこの日オーストリアで生まれた。僧職志望のメンデルはウィーン大学で植物学を修め、ブリュンの僧院長になってからも研究を続け、有名な遺伝の法則もここから生まれた。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ペチュニア(ナス科)
・(あなたとなら心が和らぐ)
☆「きょうの一句」
・閑(しず)かさや岩にしみ入る蝉(せみ)の声 芭蕉
~心に響く366の寸言~
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
【三 悪 1】
善を見て而(しか)も怠(おこた)り、
時至りて而も疑い、
非を知って而も処(お)る。
この三者は道を止む所なり。
この三つがあると、進歩が止まってしまう。
「善を見て怠り」、この時機ということを見ながら、
これを実行せず怠る。
時機、時というものは、のべつ幕なしにあるわけではない。
必ず機というものがある。
だから時機と言うのだ。
☆7月22(金): 松下幸之助[一日一話]
【フグの毒でも】
今日のわが国では、せっかくいいものが発明されても、それに万に一つでも欠陥があれば、もうそれでそのものはすべてだめ、としてしまうような傾向が強いように思われます。それは言ってみれば、フグの毒を発見してフグを食べるのを一切やめてしまうようなものだと思います。
科学技術が非常に進歩した今日に生きる私たちは、フグの安全な調理に成功した昔の人に笑われないよう、物事を前向きに考え、せっかくの科学技術の成果を十分に活用できるだけの知恵を、さらに養い高めていくことが必要ではないかと思います。そこに人間としての一つの大きな使命があるのではないかと思うのです。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 727日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます