れいの如く

朝鮮半島関連の所感を書きます。

「日本を食い尽くす主体思想研究会」感想文

2019-10-10 16:43:13 | 所感(集会、講演等)
 10月4日、東京・池袋にある“としま産業振興プラザ”で行われたシンポジューム「日本を食い尽くす主体思想研究会」(主催:日本沖縄政策研究フォーラム)に行って来ました。
 平日の昼間にも関わらず100名近くの参加者があり驚きました。これは主催側も同様だったそうです。
 定刻である14時ちょうどに開会し、主催者側のプロモーション動画の上映、挨拶、メッセージ等に続いて、最初の講演者である藤田隆氏が登壇し、北朝鮮の拉致についてのお話がありました。
 周知の通り、藤田氏のお兄さんは拉致被害者です。そのお兄さんの事件を例にして拉致の手口について具体的に語られました。
 続いて仲村理事長の沖縄問題のついての講演、そして元共産党員の篠原氏による主体研究会についての講演が続き第1部は終了しました。
 第2部は質疑応答で会場からの質問に三人のパネラーが答えました。
フォーラムの大体こんな感じでした。フォーラムの動画も公開されると思いますので詳細はそちらをご参照ください。
 ということで、ここからは筆者の感想をあれこれ記して見ようと思います。
 この‘ギョーカイ’(⁈)に長く身を置く筆者は「主体思想研究会」については以前から知っていて同会発行の印刷物も目にしたことがあります。個人的には、同会は一部のマニアックな人々の集まりで社会的には何の影響も無いだろうと思っていました。昨今の北朝鮮状況を見れば好き好んで近づくヤツなどいるわけはないとタカを括っていました。
 しかし、4日のシンポジュームはこうした筆者の悠長な認識を見事に打ち破ってくれました。
主体思想研究会メンバー〜主思派と言ってもいいでしょう〜は日本社会のあちこちに入り込んでいるそうです。そして沖縄の基地反対やその他様々な運動の背後には彼らの影が見え隠れしているそうです。
 研究会のメンバーは教職員が多いとのこと。これは“布教”には好都合なのは言うまでもありません。そのため、直接、主体思想に触れていなくても間接的に影響を受けた人々は結構いるようです。このシンポジュームの中で登場した著名人の中には筆者でも知っている名前が多数出てきて驚きました。
 シンポジューム終了後、筆者の脳裏には疑問が一つ浮かび上がりました。主体思想研究会のメンバーたちは本当にこの思想を理解しているのだろうかということです。
 以前、読んだ二冊の本の中に“北朝鮮の党幹部や学者、そして故金正日総書記でさえも実のところ、この思想を理解していない”という文章が出ていました。
これらの本の著者たちは実際に北朝鮮に行き、関係者と語り合った結果そういう結論に至ったのです。その後、二人は改めて主体思想の本を読み直し、一人の著者は主体思想の創始者である故黃長燁先生に直後あって質疑応答してその真意を理解したそうです。
 この二人の著書を読んで筆者は、主体思想本来の考え方では現在の北朝鮮のような状況にはなり得ないと思いました。
 主体思想研究会のメンバーは前述したように大学教授を始めとする教職員が多いのですから知的水準は高いことでしょう。この二人のように主体思想を極め、その真意を理解して頂きたいと思います。主体思想の創始者である黃長燁先生の願いはそこにあるのですから。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿