
一日公休を利用して次男坊とお出かけしました。
夏休みですからね。
目指すは、八ヶ岳の主峰である赤岳(2899m)!
夜の22時に高尾山を出発して、美濃戸登山口に着いたのは深夜2時。
そこで仮眠して5時に出発~。
クサリ場やハシゴなどのある登山道を4時間ほどえっちらおっちら。








念願の赤岳に登頂成功しました♪

以前、清里方面から一人でアタックしたときはトレイルランで写真もほとんど撮らずに走りに専念していましたが。
今回は、息子とのんびり写真を撮りながらの登山。
歩くのは苦手ですが、息子と二人、語り合いながら歩くのはいいですね。




ハマりそうです(笑)
【登山行程(実際の時間)】
22時00分 高尾山出発
24時00分 八ヶ岳山荘駐車場到着(仮眠)
05時00分 起床(朝食)
05時30分 出発
06時20分 赤岳山荘到着
08時10分 行者小屋到着
10時20分 赤岳(2899m)登頂(昼食)
11時00分 下山開始(文三郎尾根)
11時35分 行者小屋到着
12時00分 赤岳鉱泉
13時00分 赤岳山荘
13時40分 八ヶ岳山荘到着
夏休みですからね。
目指すは、八ヶ岳の主峰である赤岳(2899m)!
夜の22時に高尾山を出発して、美濃戸登山口に着いたのは深夜2時。
そこで仮眠して5時に出発~。
クサリ場やハシゴなどのある登山道を4時間ほどえっちらおっちら。








念願の赤岳に登頂成功しました♪

以前、清里方面から一人でアタックしたときはトレイルランで写真もほとんど撮らずに走りに専念していましたが。
今回は、息子とのんびり写真を撮りながらの登山。
歩くのは苦手ですが、息子と二人、語り合いながら歩くのはいいですね。




ハマりそうです(笑)
【登山行程(実際の時間)】
22時00分 高尾山出発
24時00分 八ヶ岳山荘駐車場到着(仮眠)
05時00分 起床(朝食)
05時30分 出発
06時20分 赤岳山荘到着
08時10分 行者小屋到着
10時20分 赤岳(2899m)登頂(昼食)
11時00分 下山開始(文三郎尾根)
11時35分 行者小屋到着
12時00分 赤岳鉱泉
13時00分 赤岳山荘
13時40分 八ヶ岳山荘到着
これからも時間を作って親子登山、続けてくださいね。
そうですね。
子供も大きくなって、やっと一緒に山へ行けるようになりました。
ピークハントですが、続けたいと思います♪