日々、ジワジワと値上がりが、進んできている、、、(--;) ウ
食品や消耗品の値上げは、さすがにキツいなぁ。
消耗品といえば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/a6b724661eed9683cdb7b13633f453f4.png)
使える弦も1セット千円を超えた、、、この弦は、ESPの店頭で、1セット500円を切って売られていた時期もあったので、2倍の値段になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/10/e9ea5822f6d8d7061468a0810404eda3.png)
同じ消耗品でもピックの方は、ノーブランド品に換えることでコストダウンができるので、助かっている。
あらゆるものが、まだまだ値上がっていきそうな気配だなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/93/a5e6229702ef2568bb7b737a558be335.png)
演奏ノリを改善させたくて、安物のパッドでリズトレ(リズムトレーニング)を再開した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/65d0dcb7ce80ef9708e258da2c701f1f.png)
二年くらい前に980円で買った米国製スティックは、反っていなかった(同じものは1,380円に値上がっていた
)、、、以前、楽器量販店の店頭で2本300円の一番安かったスティックを買ったときには、1ヶ月後には反ってしまい叩きにくかったっけ、、、、。
2月22日(にゃんにゃんにゃん)は、MyGO!!!!!の楽奈(らーな)
の Birthday だ(けどガルパのログインイベしか、アナウンスがない)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/75/b87cfb0ff4ac498dcbd4c8f5666db09a.png)
そういえばMyGO!!!!!のギターやベースの指板の12フレット付近には、(アニメにはなかった)バンドマークのインレイが付いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/00/980e5d9ea739cbd7e8d23ecf0a845ab9.png)
真似をしてエレガットに、にゃんにゃんインレイを付けてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0c/48d9dfb65818347d9ef21a5c66629c11.png)
、、、楽奈
っぽい =^_^= かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ab/61d542103a682e0928d5e7d36cf07cd8.png)
それはそうと、このエレガットの出音、ロックトロン社のメガブースターと相性が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/c63e9ec798f1770304d97fa521d5f166.png)
親指の肉弾きだと、エレガットの低音のアタック感というか音のハリがイマイチな出音になってしまうので、ウルテム素材のサムピックを使ってみることにした。
だいぶ前にサムピックを試したことはあったけど、弾きにくくてシックリこなかったため使わなくなった(今回は使い慣れるまで使い続けてみようかなぁ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ea/9ed9390ab036b5113cc8ab49ae81cff1.png)
「禁じられた遊び 愛のロマンス」の、この間奏って弾く人少ないなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/60/948a12f2b32b630a9a8d3f9d7ab601fe.png)
買ったCDの曲も、間奏を省いていたし。
昔、通ったギター教室でも先生に「そこのパートは、弾かなくていいよ」って言われた。
初級のたのテ(たのしいギターテキストのこと)の最後の部分に、「禁じられた遊び 愛のロマンス」が載っていた。
その時、間奏を弾かずにOKをもらって、中級テキストへ進んだっけ。
、、、、、が、久しぶりに弾こうと思ったら、全く弾けなくなっていて、今はまた初級からやり直しているところ(x_x)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ec/f4714645c486ba21dbae7584f9fc4651.png)
ペンタブが使いこなせない(まともな線すら引くことができない)、、、これでデジ絵を描くって、ムズすぎ(x_x)。
ブラシ設定で、とても参考になる動画を見つけた。
そういえば、コミケ発原作のアニメ「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」で主人公コノハは、(フォトショを使って、レイヤーは200枚くらい)CGを液タブで描いていたなぁ。
ペンタブに使い慣れるまで、練習あるのみなのかなぁ(´-ω-`)ウーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/44a13c258d4fcbbc06a060422587ae01.png)
色彩雫インク、全色使ってみたい。
ちょくちょく新色が、ラインナップに追加されるみたいだ。
でもイメージと違うことが多い、例えば「蛍火」色なんかは緑が強かったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/7162caf8fe515a6911bc185eaa7b8968.png)
楽天市場の納品書の裏に描いてみたら耐水性があって、けっこう描きやすかった、、、ノートやコピー用紙だとインクがにじみすぎるんだよね。
2/3 TGC和歌山2024の配信を観た。
がるがるは3人出ていた、与田
が可愛かった。
中町兄弟が面白かった(o^^o)。
2 / 5 に雪が降り、次の日に2cmほど積もった
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/e0ec303deba07fda61e5743280cc11b9.png)
花粉症の症状が出てきた(x_x)、鼻水ダラダラを通り越して鼻腔の奥が腫れ上がって頭痛状態、目も赤く腫れて辛い、、、抗ヒスタミンの飲み薬、目薬、点鼻薬は効いているのかわからないかなぁ(効いてはいるんだろうけど)。
前に受けた花粉症の注射は効き目が弱かったので、受けないことにした。
毎日の抗ヒスタミンの飲み薬をメインで、乗り切るしかないけど、、、これも人体の恒常性(毎日同じ成分の薬を長期服用すると効かなくなってくる)の問題もあるので、2週間毎に違うメーカーに換えてもらっている。
フリーレン、次回の放送が待ち遠しい。
フリーレンのミミックって、ただかまれるだけのハズレ箱っていう存在なんだね(-_-)。
ドラクエみたいに戦ったりはしないんだぁ、、というかミミックの上位種 人食い箱はいないみたいだね。
食品や消耗品の値上げは、さすがにキツいなぁ。
消耗品といえば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/a6b724661eed9683cdb7b13633f453f4.png)
使える弦も1セット千円を超えた、、、この弦は、ESPの店頭で、1セット500円を切って売られていた時期もあったので、2倍の値段になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/10/e9ea5822f6d8d7061468a0810404eda3.png)
同じ消耗品でもピックの方は、ノーブランド品に換えることでコストダウンができるので、助かっている。
あらゆるものが、まだまだ値上がっていきそうな気配だなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/93/a5e6229702ef2568bb7b737a558be335.png)
演奏ノリを改善させたくて、安物のパッドでリズトレ(リズムトレーニング)を再開した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/65d0dcb7ce80ef9708e258da2c701f1f.png)
二年くらい前に980円で買った米国製スティックは、反っていなかった(同じものは1,380円に値上がっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
2月22日(にゃんにゃんにゃん)は、MyGO!!!!!の楽奈(らーな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0214.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/75/b87cfb0ff4ac498dcbd4c8f5666db09a.png)
そういえばMyGO!!!!!のギターやベースの指板の12フレット付近には、(アニメにはなかった)バンドマークのインレイが付いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/00/980e5d9ea739cbd7e8d23ecf0a845ab9.png)
真似をしてエレガットに、にゃんにゃんインレイを付けてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0c/48d9dfb65818347d9ef21a5c66629c11.png)
、、、楽奈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0214.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ab/61d542103a682e0928d5e7d36cf07cd8.png)
それはそうと、このエレガットの出音、ロックトロン社のメガブースターと相性が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/c63e9ec798f1770304d97fa521d5f166.png)
親指の肉弾きだと、エレガットの低音のアタック感というか音のハリがイマイチな出音になってしまうので、ウルテム素材のサムピックを使ってみることにした。
だいぶ前にサムピックを試したことはあったけど、弾きにくくてシックリこなかったため使わなくなった(今回は使い慣れるまで使い続けてみようかなぁ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ea/9ed9390ab036b5113cc8ab49ae81cff1.png)
「禁じられた遊び 愛のロマンス」の、この間奏って弾く人少ないなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/60/948a12f2b32b630a9a8d3f9d7ab601fe.png)
買ったCDの曲も、間奏を省いていたし。
昔、通ったギター教室でも先生に「そこのパートは、弾かなくていいよ」って言われた。
初級のたのテ(たのしいギターテキストのこと)の最後の部分に、「禁じられた遊び 愛のロマンス」が載っていた。
その時、間奏を弾かずにOKをもらって、中級テキストへ進んだっけ。
、、、、、が、久しぶりに弾こうと思ったら、全く弾けなくなっていて、今はまた初級からやり直しているところ(x_x)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ec/f4714645c486ba21dbae7584f9fc4651.png)
ペンタブが使いこなせない(まともな線すら引くことができない)、、、これでデジ絵を描くって、ムズすぎ(x_x)。
ブラシ設定で、とても参考になる動画を見つけた。
そういえば、コミケ発原作のアニメ「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」で主人公コノハは、(フォトショを使って、レイヤーは200枚くらい)CGを液タブで描いていたなぁ。
ペンタブに使い慣れるまで、練習あるのみなのかなぁ(´-ω-`)ウーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/44a13c258d4fcbbc06a060422587ae01.png)
色彩雫インク、全色使ってみたい。
ちょくちょく新色が、ラインナップに追加されるみたいだ。
でもイメージと違うことが多い、例えば「蛍火」色なんかは緑が強かったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/7162caf8fe515a6911bc185eaa7b8968.png)
楽天市場の納品書の裏に描いてみたら耐水性があって、けっこう描きやすかった、、、ノートやコピー用紙だとインクがにじみすぎるんだよね。
2/3 TGC和歌山2024の配信を観た。
がるがるは3人出ていた、与田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0214.gif)
中町兄弟が面白かった(o^^o)。
2 / 5 に雪が降り、次の日に2cmほど積もった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/e0ec303deba07fda61e5743280cc11b9.png)
花粉症の症状が出てきた(x_x)、鼻水ダラダラを通り越して鼻腔の奥が腫れ上がって頭痛状態、目も赤く腫れて辛い、、、抗ヒスタミンの飲み薬、目薬、点鼻薬は効いているのかわからないかなぁ(効いてはいるんだろうけど)。
前に受けた花粉症の注射は効き目が弱かったので、受けないことにした。
毎日の抗ヒスタミンの飲み薬をメインで、乗り切るしかないけど、、、これも人体の恒常性(毎日同じ成分の薬を長期服用すると効かなくなってくる)の問題もあるので、2週間毎に違うメーカーに換えてもらっている。
フリーレン、次回の放送が待ち遠しい。
フリーレンのミミックって、ただかまれるだけのハズレ箱っていう存在なんだね(-_-)。
ドラクエみたいに戦ったりはしないんだぁ、、というかミミックの上位種 人食い箱はいないみたいだね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます