最新の画像[もっと見る]
-
2025.3.22 小物釣り(小川)No.1 2週間前
-
2025.2.28 岩洞湖氷上ワカサギ釣り No.2 1ヶ月前
-
2025.2.28 岩洞湖氷上ワカサギ釣り No.2 1ヶ月前
-
2025.2.28 岩洞湖氷上ワカサギ釣り No.2 1ヶ月前
-
2025.2.28 岩洞湖氷上ワカサギ釣り No.2 1ヶ月前
-
2025.2.22 岩洞湖 氷上ワカサギ釣り No.1 1ヶ月前
-
2025.2.22 岩洞湖 氷上ワカサギ釣り No.1 1ヶ月前
-
2025.2.22 岩洞湖 氷上ワカサギ釣り No.1 1ヶ月前
-
2025.2.22 岩洞湖 氷上ワカサギ釣り No.1 1ヶ月前
-
2025.2.22 岩洞湖 氷上ワカサギ釣り No.1 1ヶ月前
でもいまの季節限定ですからね!
ワタクシは鰹節を入れるので、
こんなに作ったら冷凍保存です(笑)
ブログ引越しします。スミマセン。
http://ameblo.jp/kurokirifish/
なので、ふきのとうもダメなのだろうと思い、完全に食べ損なっちゃいました。
今月末ぐらいからは、ぼちぼち山菜シーズンになるとは思いますが、採って食べて良いんだか・・・
遠いけど、岩手の野山に行くしかなさそうですね[E:coldsweats01]
ついつい沢山採ってきちゃうんですよね~(^^;
今回は濃い目の味付で煮しめましたから、保存が効く筈なので、しばらく楽しめるかな[E:happy01]
前回分は釜石の実家で欲しいと(暗に)言っていたので、冷凍保存してありますよん[E:wink]
鰹節ですか。それも美味しそうですね~[E:happy01] その場合、甘味を少し減らした方が良さそうかな? 次回試してみようっと[E:scissors]
う~ん、早く規制が必要なくなるといいんですけれどね…[E:think]
この御時勢、フキノトウ程度で遠征って事はありえませんしね。
もっといろいろと出始める時期になったら、帰省ついでに岩手で山菜と渓流を堪能、でしょう[E:wink]