kazuたかしの釣り日記

・釣り大好きの1967年生まれ。岩手県の県南、奥州市在住の筆者の広く浅い釣りの備忘録的ブログ。

2011.2.11 氷上公魚釣行記 (岩洞湖4)

2011年02月13日 | ワカサギ釣り・釣行記

2011.2.11(金) 今日も岩洞湖を目指します。でも、ちょっと回り道を…

実家に寄って親父殿を拾って出発。

Nyuugyokenn 親父の入漁券とエサを調達にこちらへ。親父はいつもココみたい。おや!一人はお母さんだと思ったら違うぞ 看板娘さんって2人居たんだ。1人しか知らなかったよ~ これでもう少し駐車場が出入りしやすくて、公魚関係の商品と情報が有ったら、はやるかもなあ~

まあ、オイラはシャイなので話しかけたりはしないんですけどね

親父と一緒なのでアプローチしやすい小石川へ。午前勝負のつもりなので、なんとか出やすい2列目の端っこをキープでホッ まだ時間早いからゆっくりするべ~。って言ってんのに親父はチャッチャと準備を済ませ、背負子まで背負ってるぞ。だから、早いってのに  仕方ないのでオイラも準備開始。A・T FIELDを設置していると、「カズさ~ん」の声。ワカ頭さんです。情報を頂いて悩む…。アッチ方面に行きたいけれども、小石川の氷上は雪が深くて歩き難いし、親父にはきついよな~。やっぱ近い6番徹底調査して、かな。

んじゃ、行くっか!駐車場降り口で「カズさん」の声で振り返ると、ケントパパさんでした 少しお話しして、お互い頑張りましょう! じゃっ

小石川ハイウェイを進んでゆくと、まず左5番方向に向かうジャンクションが有って、そのまま真っ直ぐ進んでゆくと7、8番、奥地方向に向かっている感じ。まてよ、この方向だと6番より右が近いかも…。ど、する? 教えて貰った方に行ってみる? OK? んじゃ、行くぞ~。

適当な踏み跡を辿り古いテント跡で試し掘り。う~ん、反応は先週よりは有る…けどなあ、微妙? 後から追いついてきたワカ頭さんが魚探見て一言。「少ないなあ~」。あら、そうですか   ここでまたポイント情報を頂いて、お別れ。 

110211_052101_2まだ歩ける? そう、じゃもうちょい歩いてみよう。後家穴を巡り歩いて、やっと反応がいい場所を発見! こんな感じだったよ

7.4メートルになっているのは振動子のコード長さの為。

第一ワンドに入っている某氏から来ていたメールに、この写真を添付して返信。 返信は来なかったゾ

offさんからも久し振りにメールが。オイラも出たかったんだけど、妹から、やんわり拒否されたので出られませんでした。

 

110211_053201ちなみに今回は最初標準振動子(22°)を装着してサーチしました。その画像は、こんな感じ。

110211_053501

こちらが12°に付け替えた画面。同じ穴ですが、ちょっと映りが違ってますね~。わかる人にはわかるんでしょうが、オイラはわからない人なんで

周囲をアコワゴさん式に掘って調査し、一番反応の良い穴を親父に勧めテント設置してホッと一息。明るくなっても居るといいけどな~

110211_061901 まだ暗いしノンビリとA・T FIELDの位置決めを終えて、準備完了は6:20。そう、一緒に来ていてもテントは別々なのですよ。親父は喫煙者オイラ嫌煙者なので、一緒のテントに入るといちいち外に出て吸わなきゃ無いから、面倒臭いみたいですな

さあ、仕掛け降ろしてみるか~。右はササメの檜原湖(袖)、左は自作(3回目の使用w)。暗いうちは夜光付きの方にポツ……ポツ。魚探反応はいいのに…。何故食わん まあ、明るくなってからが本番だからね。 

7:00を過ぎる頃になると食いが良くなってきたゾ!ダブルは無いけれど、コンスタントにアタリが出る。まだ薄暗いうちに檜原へのアタリが停まったので、右も自作に替えてます。朝は手返し重視で重い仕掛け。10:30近くまで、それでOK。群れは少なくなる時は有っても、居ない訳じゃ無い感じ。 さすがに、この時間からは、少々工夫が必要になってきます。オモリの変更、誘いのバリエーション総出演(笑) 上手く決まった時は、快感ですわ 講習会とか参加した事無いんで、本・映像で見たりとか、我流の変な誘いばかりっすが。

時々、ワカ頭さんが遊びに来てくれたけど、そちら方面はいまひとつだったみたい 今日は、この水深が良かったのかな~

さて、自分が好調に釣れているもんで、直ぐ隣の親父も当然釣れているんだろうと思っていた訳で…。様子を見に行くと容器の中のワカが少ない…。エッ、コレしか釣れてないの

今日に限った事じゃないんですが、今年の岩洞湖、オイラ的には一回目からアタリの感じがいつもとは少し違うって……。もうすでに2月病のような渋いアタリが多いように感じてました。(で、何人かと話をした所では、みんな同じ様に感じていたそう。オイラの気のせいだけでは無かったんだね。でも、ポイントによっては、いつも通りだったかも知れません。オイラの入ったポイントでは…、って思って下さい)。

親父の使っていた穂先では、細かいアタリは取れないみたい。現に上がっているのは大型魚ばかりだし。 試しに予備のハイブリット穂先を取り付けてみると、即、アタリが やっぱ、そうか~。居ない訳じゃないんだね…。 もしかすると公魚のため息も感じ取れる穂先かも~ ←自画自賛。(ただ、この穂先ちょっとクセが有るので、使いこなせない場合有り。慣れれば問題ないんですけどね。 帰宅してから聞いたけど、掛かって上げて来て水面まで来た所で、ポロッと魚が外れて10匹以上逃げられたと言ってました。多分、途中で抜けちゃってたのも多かったのでわ?アワセが利きにくいんだけど、普段通りの感覚で使っていたからみたい。スマン、そこまでは気が回らなかった~

110211_120401とりあえず自分としては楽しかったし、気分的に満足したので11:30頃から釣りながら撤収準備を開始。

110211_120801 さあ、数えるか~。え?役に立たないカウンターは?って。 準備中にボッチャン落っことしちゃったんですよ~ もう、この穴終わったな…、って思ったんですけどね…。釣れて良かった

大型~中型魚が115匹、残りが小型~超小型170匹 合計285匹でした。楽しかった訳だ~

110211_122301

オイラ達のテント。親父のテントは途中で一回引越し。

110211_122303

周りの景色1

110211_122304

周りの景色2

110211_122401

周りの景色3

110211_123801

今日の外道たち。ウグイちゃんが来た後、少しアタリが遠くなっちゃったし この後、リリース。低水温でヨロヨロしてましたがね。

周囲の写真を撮っていると、オレンジの人が手を振りながら走ってくる~

そう!来ているのは教えてもらっていました。片付けてから、御挨拶に行こうと思ってたんですよ~ 色々と御世話になっているけれど、今までニアミスは有ったようですが、初顔合わせになるメル友のtacoさんでした  (と言っても、それ程頻繁にやり取りしている訳じゃないですけれど(笑) 基本オイラは電話とかメールあんまりしないタイプなので 最近携帯も基本料金内で済んじゃう(爆))

短い時間でしたが、色々濃い情報を教えて頂いて感謝感謝。 kazuたかしは皆さんから頂くばかりで、何も返せないのを心苦しく思っているのコトよ

さあ、撤収だ~。親父~、先に行ってるから、ゆっくり来てよ。おや?降り口に居るのは…、ケントパパさんだ。どうでした~ 親子で2束超? 結構いい所行ってるんじゃないかな? でも、黒霧さんも出てるみたいだからなあ~ まんず、お疲れ様でした。いい結果だと良いですね

レストハウスへ昼食を摂りに。今日はワカサギを卸した上がりで豪華にトロロ蕎麦にしちゃった。おや、ここでもワカ頭さんと遭遇 

しばらく気が付かなかったけど食堂の片隅で、何かの撮影中みたい。ワカ頭さんからジェスチャーで、北上J屋のOさんだよ!と。 お邪魔しちゃ悪いし、残念ながら知合いじゃないので(笑) チラッと眺めて、レストを後にしました。

今日は親父にあんまり釣ってもらえなかったのが、ちょっと残念だったな~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011.2.5 氷上公魚釣行記 ... | トップ | 吐露? »
最新の画像もっと見る

ワカサギ釣り・釣行記」カテゴリの最新記事