kazuたかしの釣り日記

・釣り大好きの1967年生まれ。岩手県の県南、奥州市在住の筆者の広く浅い釣りの備忘録的ブログ。

2023.3.5 氷上ワカサギ釣行記 №4(岩洞湖)

2023年03月06日 | ワカサギ釣り・釣行記
2023.3.5(土)シーズン4回目の釣行。

おひとり様の予定でしたが、途中で I さんと合流。

ポイントでSOU君が、すぐそばに(笑)

漁協ブログで湖上は歩きにくいとの情報だったのでスノーシューを装着しましたが、多少は沈むものの装着していない I さんも普通に歩けたという…。

なるべく毎回違う場所…をポリシーとしてきましたが、最近の岩洞湖では無謀の一言。
今年は、同じ場所を中心に入っています。風景で、ここらと決め、ざっくり5つ掘って、その中の1つに決定。


明るすぎて魚探画像が撮れなかった(映り込みが酷くて)ので、前回画像を引用。
今回はムラが有りましたが、多い時はこの位入りました。

水深表示は14メートル台。2週間前より2メートル程水深が浅くなっています。
微妙に場所は違うかも、ですが。

トラウト解禁しましたので、一応マス掛けも持ってきています。
とりあえず穴開けて、竿だけ用意しておきました。

それからワカサギ準備。
「ありゃ、眼鏡忘れた~、ガイドに糸通らね~」とか、何とか言いながら、「おっしゃ、1匹目!」と I  さんの声が聞こえます。
3年振りの氷上ワカサギ釣りにⅠさんのテンションは高い。
「もう10匹位釣ったかや!」
何言ってんの、今、やっと座った所だってば。
「なに、やってんの!」
うん、何やってたんだ?


準備終わって7:30。さあ、釣るぞ~。

魚居るかな?魚探ONすると、底の方に反応有り。居るね。
「釣れないんだけど!」
んだね。反応あるのに。渋いね。
仕掛け変えてみるかな。
あ、こっちの方がいいかも?
んじゃ、左はこれに変えてみるか。
うん、いいのかも?

ワカサギが好調ならマスはしない方針でしたが、ペースが遅いのでマス仕掛けをセットします。

ちょっと早めの漁協の検札9:30で40匹。今日も事務的なおばちゃん。

I さんとは数メートルで会話に出来る距離で随時情報交換。
ちょっと離れたSOU君の様子を伺いに行ったり。
いずれにしても魚影は有るものの渋い状況は続いている模様。

10時位には移動している人たち、露天している人も多数見えます。
釣れていないんだろうなあ…。

四苦八苦、創意工夫しながら釣っていると、いきなり鈴の音が鳴り響きます!
「カズ、来たぞ!!」
はいな!
「きてっぞ!早くしないと逃げられっぞ!!」
分かってますって! なかなか長靴履けなくって…
「なに、もたもたしてんだ(笑)」
んな事言ってもね~、やっと履けた。いたた、膝が」

氷結に向かって弧を描く竿から鈴を外してファイト開始。
伝統的岩洞湖マス釣りスタイルの太鼓リールをゆっくり巻くとすんなり上がってきます。
ドラグのない太鼓リールは自分の手がドラグです。
時折突っ込む動きを手ドラグで制御しますが、程なくオモリが見えました。
普通なら、ここからが長いのですが、ツッコミが弱い?
慎重になりますが、「一気に行ってみたら」と。
大丈夫かな? と、上げてみるとハリスを体中に巻き付けた白銀の魚体が。
あ、これじゃ逃げらんないな。
sou君提供
あっさり氷上へ。
40センチには欠けますが、久々のサクラマスGETだぜ!
尾びれにワカサギのハリが1本引っ掛かってました。


手バサミとサクラ。

「2人分のお土産にあと2匹釣ってや」とプレッシャーを掛けられますが、宝くじですからね、これ(笑)

sou君の片付けしている気配を感じて様子を見に。
もう帰るの~?
「今日は用事が有りまして」
そっか~。
「今回で今シーズンは終了かも?です」
まじっすか?
なんて、会話を。
最後がこれじゃ、ちょっと心残りやろね?

仕掛けやオモリ、誘い。
頻繁なエサ交換。
いつものように。
いろいろ手を尽くして。

12:38 束達成。

正直、やっとか。って感想。

相変らず魚反応は有ります。
僅かなアタリ反応も出ます。
ただ、乗らない。

思わず、なんだこりゃと笑っていると、
「何、笑ってんだよ?」
だってさ、当たるけど全然乗らないんだもん。
これって、マイクロなんだろね。
sou君にマイクロ虐待するなって言われてるんだよね~(笑)
「なんでよ、一匹は一匹だべ?(笑)」
掛かればね(笑)

「2時過ぎたぜ~、そろそろか?」
んだね。んじゃ、マスから片づけるよ。
残念ながら、サクラは1輪のみ。
ま、ここ何年か開花していなかったから上出来でしょ。

使った仕掛けなどから片づけ始め、最終的に

15:00 141匹にてフィニッシュ。


S袋にこの位。
デカサギ極少、中サイズ、年魚サイズが中心で、マイクロ極少って感じかな。

今日は、先週位か、もっと釣れる事を夢見て来たのになあ。
居るのに食わない岩洞湖。
ハリ掛かりしないマイクロサイズの群れの中に、掛かるサイズが混じっていて、更にその中の食い気が有る奴だけ、食ってくるような状況を想像します。

海でもそうだけど、同じ湾内でこっちは居ても食わなくて、隣の漁港では入れ食いなんて事は多々あります。
釣れる場所はどこかにあるはず。
だけど、今の自分の氷上ワカサギ釣りは機動性に欠けるので、よっぽどじゃなければ、一旦ここと決めればその場所で出来る事するしか無いのです。

だけど、やっぱりワカサギ釣りは面白くて、やめられません。
さて、あとどの位氷上で釣りする事が出来るのでしょうか。
少しでも長く出来る事を祈ります。

今日も一日楽しく遊ぶ事が出来ました。
自然に、魚に、岩洞湖に、漁協の皆さんに。
そして、釣友に感謝。
ありがとう!

今日のお道具

電動リール : 自作 チビぞう型2010 - 別電源タイプ
ライン   : YAMATOYO ファイターPEワカサギ 0.2号
穂先 : 自作 ホスボン+形状記憶合金 25センチ
仕掛け    : 自作 、バリバス、ハヤブサ
オモリ   : 自作 真鍮、ハンダ棒
        市販品各種
        ガンダマ

魚探    : HONDEX HE-51C
振動子   : VEXILAR TB0051 Pro-View Ice-Ducer



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023.2.18 氷上ワ... | トップ |  2023.3.11 氷上ワ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sou)
2023-03-06 19:24:34
虐待です!って最高の褒め言葉ですから!笑
返信する
Unknown (kazuたかし)
2023-03-06 20:58:11
>sou君
おつかれっした。
俺の「へただなあ」とおんなじで、わかりにくっ(笑)
次回が有れば、マイクロ込みで数狙える場所も選択肢にいれようか、サクラ兼の場所にするか…。
悩みどころっす。
サクラの塩麹漬け焼きマジウマ。
返信する

コメントを投稿

ワカサギ釣り・釣行記」カテゴリの最新記事