kazuたかしの釣り日記

・釣り大好きの1967年生まれ。岩手県の県南、奥州市在住の筆者の広く浅い釣りの備忘録的ブログ。

ワカサギ 燻製に挑戦

2009年02月05日 | 食・レシピ

前回燻製にチャレンジ宣言したので、2/2の出発直前に後に引けないよう準備してから出掛けました

Pa0_0005 人によって呼び方が違うみたいですが、私の参考書では「ソミュール液」だったので、そのまま呼ばせてもらいます。

鍋に飽和塩水を沸かして、スパイス&ハーブを適当にぶち込みました。しばらく振りだったので、うろ覚え

鍋はカミさんが使うのでビンに入れ替えて出発!

帰宅後…Pa0_0004 大き目のワカサギを選抜…今回デカサギが少なかったので、やむをえず中型も多数混ぜました。

どうしようか迷いましたが、レシピ通り内臓は処理。コレが面倒でした、小さくて

ソミュール液に一晩漬けておきます。

Pa0_0002 翌日、流水で塩抜きを一時間。アルミホイルは水の誘引用です。

Pa 風乾

壊れた洗濯物を干すヤツに100均のバーベキュー網をドッキングさせたモノにぶら下げ。

仕事の都合上、丸一日干したら、すっかり干物になっちゃいました

Pa0_0001 さて、スモーク開始

チップはナラを選択 熱燻で1時間

Pa0_0000 出来上がり

色はうっすらと茶色になったかな?程度ですが、燻製香はちょうど良い位でした。

さっと、炙って試食。ちょっと乾燥させすぎちゃったかな?

でも、家族もウマイって食べていたので、しばらく振りにしては上出来でしょ

最後にランキングをチェック!

クリックお願い致します→ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 09.2.2 岩洞湖 氷上ワカサギ... | トップ | 週末釣りクラブ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一応、本格的にやりましたね。 (SIT)
2009-02-05 17:55:46
一応、本格的にやりましたね。
家の中でやったの?
匂いがこもりませんでしたか?
もう少し色付けがしっかりすればバッチシでしたね。
今回の採点は71点ですね[E:bleah]
次回はヒメマスですだよ[E:wink]

> スパイス&ハーブ
内訳を教えてください(メールでも良いですよ)
返信する
>SITさん (kazuたかし)
2009-02-05 19:20:00
>SITさん
一応記憶していた手順どおりに[E:coldsweats01]
ガスレンジで換気扇「弱」でやりましたが、気になりませんでしたよ。
色はね~、多分もっと茶色っぽくしたら、表面積の関係上、煙の味しかしなくなっちゃうんじゃないかな…と[E:coldsweats01]

スパイス配合は適当で恥ずかしいので、メールで送りますよ[E:coldsweats01]
返信する
ワカサギの燻製ですか… (うろこ雲)
2009-02-05 20:07:25
ワカサギの燻製ですか…
素晴らしいです
私も今年こそはチャレンジしたいですよ[E:#xEB64]
干物 氷上漬けは完璧ですが…

その前に味見したいですね…
今週交換しませんか?
返信する
> 表面積の関係上、煙の味しかしなくなっちゃう... (SIT)
2009-02-05 20:25:40
> 表面積の関係上、煙の味しかしなくなっちゃうんじゃないかな…と
もう少し色付けしても大丈夫だと思うんですがね~
特製のソミュール液が効いてますし、一晩冷蔵庫で熟成させれば、それはそれで珍味ですね。(たぶん)
薫煙後のワカサギ、結構脂が出ましたでしょ?
返信する
ここまで凝って燻製にしましたか! (ゴーゴー)
2009-02-05 20:50:35
ここまで凝って燻製にしましたか!
ワタクシは一夜干しして熱燻しただけ
でもイケました。
業務用の換気扇があるところだと
室内でも可能。(秘)
返信する
>うろこ雲さん (kazuたかし)
2009-02-06 07:37:19
>うろこ雲さん
味見ですか? ど~しよかな[E:smile]
返信する
>SITさん (kazuたかし)
2009-02-06 07:41:29
>SITさん
そうですね~、もう少し色付いた方が燻製!って威張れますね←誰に威張るの?(一人ツッコミ)
それが意外にあぶらっけ無し[E:coldsweats02] 熱燻の温度高かったし、乾燥させすぎちゃったかも? 
それに試食は小さいのからにしたせいもあるかも知れませんが(笑)
返信する
>ゴーゴーさん (kazuたかし)
2009-02-06 07:44:04
>ゴーゴーさん
昔取った杵柄で[E:coldsweats01]
しばらく振りだったので、一応手順を復習しました。
ここまで凝らなくてもいいですよね[E:coldsweats01]
返信する
すごいですね~ (胆沢のしげ)
2009-02-06 22:16:33
すごいですね~
今日も全部唐揚げにしてしまう

子供も飽き気味・・・
違う料理にチャレンジせねば
返信する
>胆沢のシゲさん (kazuたかし)
2009-02-07 08:51:16
>胆沢のシゲさん
今回のワカサイズはどうだったんですか?
小さいと空揚げ以外思い浮かばないなあ…。他の調理だと意外に、小さくても骨を感じるらしいですよ[E:wobbly]
返信する

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事