藍住のママとラブ太郎 日々の日記

早いもので時は移り 還暦も過ぎ お店も子供に譲りました。
仕事は辞めましたがラブラドール犬との平凡な日常を綴ります。 

入学式のコサージュその5

2015-04-09 13:12:54 | コサージュ カタログ
今日は地元藍住の小学校 中学校の入学式
朝は小学校の入学式
午後からは中学校の入学式のようです。



午後から藍住中学校の入学式なので
朝にコサージュ作りをしました。
午後の場合は当日作れるのでお母さんも楽チンかも。



去年の入学式と先月の卒業式は生花だったので
今回は 造花にしてみようかなぁと~
このピンクの造花のコサージュにしました。

衿のデザインや色によってリボンの色が変わってきます。
今回はリボンの色を柄入りのタイプにしました。
今年の流行のタイプでお作りしました。

    ☆☆本日のコサージュ

 2000円(税込)

入学式のコサージュその4

2015-04-09 13:06:47 | コサージュ カタログ
今日は地元の藍住南小学校の入学式
昨夜はコサージュ作りに大忙し
コサージュは服の色とデザイン
下にブラウスを着るのか 着ないのか
ネックレスをするのか しないのかで・・
デザインが全然変わってきます。



フラワーショップ高田で作るコサージュは
その方にぴったりのサイズでお渡ししています。
今年の傾向は 白っぽい色が多いようです。



この方はジャケットの下に可愛い白のブラウス
胸元にキラキラとしたビーズがついていたので
濃いピンクのデンファレをメインに
緑のシダをポイントに作ってみました。

  ☆☆ 本日のコサージュ

驚きの1500円(税込)です。

入学式のコサージュその3

2015-04-09 11:43:10 | コサージュ カタログ
お友達でコサージュを注文に来てくれました。
お友達なので同じ色の花でも okということで
同じ色のシンビジュームでお作りしました。



花材は同じでもお洋服のデザインや着る人の肩幅や
ヘアースタイルや肌の色によって違います。
ちょっとデザインを変えるだけで
全然イメージは違ってくるものなんです。



白っぽいジャケットにパールのネックレスということなので
リボンはパールが負けないようにちょっとシックに
コサージの場合リボンの色も重要なポイントになります。

当日は同じ色のワンピースの上にこのジャケット着用なので
コサージュの色がもっと引き立ちます。

  ☆☆ 本日のコサージュ

1500円(税込)

入学式のコサージュその2

2015-04-09 11:35:23 | コサージュ カタログ
今日は地元藍住南小学校の入学式
入学式のコサージュをお作りしました。
小学校の入学式は朝が早いので
昨夜遅くにお作りしました。



まず前もってお洋服を持参してもらって
デザインと花材の確認
時間を予約して 前日の夜にご来店していただく
というような スケジュールになっています。



この方はネイビーブルーのお洋服だったので
クリーム色のシンビジュームを3輪入れて
かすみ草を周りにちりばめて作りました。
リボンは大好きなローズピンクで仕上げました。

   ☆☆

今回のコサージュ  1500円(税込)