藍住のママとラブ太郎 日々の日記

早いもので時は移り 還暦も過ぎ お店も子供に譲りました。
仕事は辞めましたがラブラドール犬との平凡な日常を綴ります。 

周年祝いの花かご

2015-03-15 10:17:23 | アレンジカタログ
お店の開店にはお花はつきものです。
開店祝い そのあとは1周年祝い
2周年祝い~10周年祝いと続きます。
今回のご依頼は 周年祝いの花かご
何年かはっきり分からない時はこの・・
周年祝いと書く方が無難です。



ピンクのユリをメインに全体にピンク系で
というリクエストがあったので
ピンクのユリ ピンクのシンビジューム
ピンクのスィトピーを入れました。
ご予算は5000円
けっこうボリュームのある花かごができました。

今回は配達にご依頼だったので
夜にお届けいたしました。
Bさま ご注文ありがとうございました。



ホワイトデートにお勧めの商品

2015-03-14 11:53:37 | コスメ情報
今日は3月14日 ホワイトデー
チョコレートのお返しの日です。
フラワーショップ高田は男性客が結構多いのです。
男性が化粧品を買うの?
いえいえ・・プレゼント用に使ってくれるのです。



プレゼントで一番人気なのがシャンプー類
リサージブォーニュのシャンプーは少し価格が高いですが
品質は日本トップクラス
なので プレゼントに1回使うとリピーター続出



今回も大量にご注文いただきました。
人気別に並べてみます。

・人気ナンバー1・・シャンプー・リンス・ヘアハック3点セット
・人気ナンバー2・・シャンプー・リンス2点セット
・人気ナンバー3・・ヘアパックのみ



1つ1つにコサージュを手作りして添えました。
こんな時花屋さんだったので良かったと思います。
ネットで買えば1000円以上はするタイプです。
お客様も今回のサービス 大喜びでした。
М様 今日は大忙しですね。


3月14日 ホワイトデーは・・

2015-03-14 11:31:03 | くぅちゃん日記
今日は3月14日 巷ではホワイトデー 一色ですが
私にとっては3月14日は 大切な記念日
我が家の看板娘 くぅの誕生日です。
今日で7歳
あっという間に7歳になりました。



動物図鑑などでは ウサギの寿命は5才~10才
この数値はどう理解すれば・・
あまりウサギは研究されていないということでしょうか?
どうあれ 7歳の誕生日 無事迎えました。



今月ご来店のお客様には 特製くぅちゃんチョコレート
準備してお待ちしています。

父ちゃんや娘の誕生日はすっかり忘れていても
くぅちゃんの誕生日と自分の誕生日だけは
しっかり覚えていると 家族からは
冷たい目で見られています・・・

白い色の花束

2015-03-13 11:17:36 | 花束カタログ
今日は奥様の誕生日
奥様は白い色が大好きだそうです。
家具や調度品も白が多いそうです。
お花では白いカラーが特に大好きだそう。
そういうわけで今回白い花を集めての花束をリクエスト
でも・・
今回白いカラーの花はありませんでした・・・



花って不思議なものなんです。
白い花が多い時はキーパー中 白だらけ
ピンクの花が多い時は キーパー中 ピンクだらけ
赤い花が多い時は キーパー中 赤だらけ

3月初旬は卒業式 ホワイトデーと需要が多い割には
供給がとても少ないのです。
だから 花の値段が・・・高いのです・・
高いし・・品薄だし・・

とりあえず 白っぽいお花を集めてお作りしました。
シャイな旦那様で 写真は顔を隠しての
ご協力をいただきました。
ありがとうございました。


還暦祝いの花かご

2015-03-12 12:52:35 | アレンジカタログ
今回のご注文は還暦祝いの花かご
還暦ということは60歳
男性のお祝いのお花のご依頼をいただきました。
お花はお任せ
ご予算は税込みで5000円



ボリュームのあるタイプにしました。
オレンジとピンクのユリをメインに
白いストックとピンクのシンビジューム
男性なので青いアイリスも入れてみました。



アイリスの花は固いつぼみでは全然映えないし
咲き過ぎるとまたまたデザインが狂ってくるし
なかなか手こずる花材ですが
今回は固すぎず開き過ぎず
ちょうどいい具合の咲き具合だったので
男性らしいお祝いの花ができたかなぁと思います。

還暦のお祝いということでラッピングはもちろん赤
赤い和紙&赤と金のラメと2タイプのラッピング用紙で
白いストックと紅いラッピングで紅白の出来上がり

文旦の季節

2015-03-11 19:08:22 | 藍住のママの日記
今日は高知の友人から文旦が届きました。
高知名産の文旦です。
さすが本場だけあって味が違います。
甘酸っぱいというより、甘いのです。
ババさまも 酢っぱー~と言ったそのすぐ後で・・
甘いわぁ~
父ちゃんがどっちやねん~と呆れています。



毎年今頃送ってくれます。
文旦が届くともう春だぁと感じます。
ありがとう 美智子さん。
みんなでおいしく頂きました。
くぅちゃんも箱の中を覗いてはいましたが
サツマイモのようにはかじりません。
今回はくぅちゃん残念でしたぁ~



今日は2-3日寒かった分、少し暖かく感じました。
それと今日は偶然に日没に遭遇しました。
お日様が山に沈む瞬間て どういうわけか好きです。
周りが紅色に染まって素敵です。
ちょっと幸せな気分に浸れた夕時でした。



帰ってきました。

2015-03-11 12:59:26 | 藍住のママの日記
今日は講習会なのでいつもより少し早起きして
北島の花王まで出かけて来ました。
昨日一昨日は超寒かったのである程度の寒さを・・
覚悟していましたが・・思ったより暖かく
寒い寒いといっても春はそこまでと思いました。



2カ月ぶりに会う同業者の人たちとおしゃべり
カネボウを始めたころは私が一番若かったのに
最近は娘さんが来たり従業員の若い子が来たりで
見渡すと私が一番年長者のようです・・・
きゃぁぁ~~ 時代は確実に変わりつつあるのを痛感



午後からはメイクアップアーティストを招いて
メイクレッスンということなので
昼からは典子とバトンタッチ
ちゃっかりとお弁当だけ食べて帰ってきました。

余談ですが今日のメイクアップアーティスト
最近のアーティストは男性が多いのです。
ちなみに今日のアーティストは男性でした。

明日は2時まで不在です。

2015-03-10 16:23:24 | 藍住のママの日記
昨日から急に寒くなりました。
朝はチラチラと粉雪が降っていました。
夕方になって又粉雪がチラチラと・・
急に寒くなったので体が付いていきません・・
今日は体にカイロを4個貼り付けていますが
いつもより寒い気がします。
尋常ではないような寒さです・・・



所で 明日は2時まで留守にします。
カネボウの講習会に出掛けて来ます。
本当は夕方まであるのですが
午後からはホワイトデーのお花がたくさん入荷なので
お弁当をいただいて午後2時には帰る予定です。



    ☆☆ 不在のお知らせ

朝10時~午後2時まで 留守にします。
お店番は典子が対応します。

喜びの電話頂きました。

2015-03-09 19:20:07 | 藍住町の情報
夜お客様から1本のお電話をいただきました。
先日1000円券が入っている封筒が来たと・・
今日は3等当選と色々な詰め合わせが送られて来たと・
どういうこと~と不思議そうなお電話



先日開催していたweラブ合同抽選券
2月末に当選者には各自お手紙が行くという
そういうシステムの抽選券



当るはずもないとうっかりとしていたようです。
2枚の応募券で2枚当ったようです。
くじ運の強い超ラッキーなお客様
フラワーショップ高田で4番目の当選のお客様です。
良かったですね。Мちゃん



それにしても今回の合同抽選会
当選率はかなり高いようです。
皆様 郵便受けに当たりの封筒が入ってないか・・
ご確認くださいませ。

雨降りの月曜日

2015-03-09 13:16:08 | 藍住のママの日記
最近の天気予報はよく当たります。
予想通り 雨。
明日はその上に寒さもすごいそう。
3月も中旬だというのに 日々の温度変化には
ちょっとついていけない感じがあります。



雨降りの日はどうしても暇です。
なので朝は月に一度のクリニックに定期検診
午後からは 接骨院にでも行ってこようかと
降りしきる雨を見てニタニタしています。



フラワーショップ高田の看板犬のラブ太郎くん
さすがに今日は寒そうです。
大雨の場合は中犬になりますが・・
晴れの日は外犬です。
今日の寒さはちょっとかわいそうなラブ太郎です。
それにしても寒い昼下がりです。

お寺へお花の活け込み

2015-03-08 14:17:57 | アレンジカタログ
朝は肌寒かったのに午後からは暖かくなりました。
お昼からお寺へお花の活け込に行きました。
毎年春と秋のお彼岸と 年に2回ある永代経の時
お寺にお花を活け込に行きます。



あまり信心などしない私ですが
お寺のあの一種独特な厳かな感じが大好きです。
金銀で作られた装飾品や威厳のある掛け軸
身も心も引き締まる思いがします。



今回は先代のご住職の3回忌もあるということで
いつものご予算ですが、お世話になった故人を忍んで
シンビジュームのお花を足してきました。



花を活け終わって空を見ると青空が広がって
いい気持ちでした。
今日も大仕事 無事完了しました。


ちょっとした気持ちを花束に込めて

2015-03-08 10:15:31 | 花束カタログ
寒い日曜日の朝です。
3月に入ったというのになかなか暖かくなりません。

今朝一番のお客様は花束をご依頼の男性
同い年の女性に渡す花束
誕生日でもなくちょっとした感謝の心を託したいと・
ご予算は3000円
お花はお任せですがなるべく小ぶりで
あまり派手でなく可愛い感じというリクエスト



女性客の場合は大体値段より大きい
ボリュームのあるタイプを好まれますが
男性は時々値段に見えなくてもいいので
小ぶりなのをとおっしゃる方がおいでます。



ピンクの可愛いチューリップをメインにしました。
花がまだ蕾なので10本入っていますが
目立ちません。
でもラッピングを開けて花瓶に飾ったら
存在感のある花束に見える
今回はそんな花束をお作りしました。
今日も8時までお店開いています。

合同抽選券は結構当たっているらしい

2015-03-07 10:38:30 | 藍住町の情報
先日1か月間開催されていたweラブ合同抽選会
2月16日が締め切りで2月中旬に抽選があり
2月末~3月初めにかけて
当選者には商品券や優待券が送られているらしい。



フラワーショップ高田にも早3人のお客様が
当った~と1000円の商品券を持ってご来店
昨日の方も1000円券が2枚と
板野町のあせび温泉のペア入浴券が当たったらしい



先日のあい+カードの抽選券は当る率が
低くて不評でしたが・・
今回は徳島県下だったのか それとも当選率が高いのか
何人もの方が当選していました。

お手紙も同封されているようです。
使えるお店の一覧表も入っている模様。
当った方はフラワーショップ高田でも
使えます。
是非、ご利用ください。

大阪の夕日

2015-03-06 10:39:17 | 藍住の空と雲
昨日は久しぶりに大阪出張
帰りは大阪発18.40 松茂着 20.50予定でしたが
どうしてバスを早めたかというと・・・
ブログでは書けませんが大チョンボをしたので
早く自宅に帰ることになったのです。



2つ速いパスに乗り換えたおかげで
大阪湾の美しい夕陽に出会えました。
藍住の夕焼けとはまた違った美しさ



広い海に沈んでいくオレンジ色の太陽
青い空にオレンジの夕日
コントラストがまたまた美しく
窓の外をじっと見つめていました。



最近娘が使わないと・・デジカメをくれたのですが
このデジカメ 最新式で写りがいいのです。
今まで走るバスからは写真など取れなかったのですが
きれいに映るんです。
技術より道具だと・・痛感しました。

広い海と広い空と美しく暮れて行く夕焼け空
久しぶりの癒やしのひと時
チョンボしたことなどすっかり忘れて岐路に着きました。

帰ってきました。

2015-03-05 20:33:58 | 藍住のママの日記
久しぶりの大阪出張
予定より2つ速いパスで帰ってきたので
今日もブログを書きました。
以前は池田~板野コースでしたが
最近は松茂~難波コースになりました。
慣れてくると松茂~難波コースの方が好きかも・・



難波駅の前には難波ウォークという通りがあって
ルノアールなど有名な画家の絵画が通りに
たくさん飾ってあるのです。
そこを見ながら通って行くんですが、いい感じです。



今年はその通りの近くに大きな水槽もあって
金魚と一緒に合格祈願のお札もあったり
さすが大阪~と一人写真を撮って浮かれてしまいました。



大きな水槽が2つならんでいて
可愛い熱帯魚もたくさん泳いでいました。
久しぶり・・熱帯魚を見るのは・・
ちょっと嬉しくなりました。



それと驚いたのは地下鉄の乗り場・・
以前だと電車と線路の間が20㎝くらいあって
ボーとしていると落ちそうな気がしていましたが
落ちないように柵ができていました。



へぇ~ へぇ~
半年来ないうちに大阪もだいぶ変わっていました。
田舎者丸出しのママでした。
久しぶりに楽しい大阪出張のレポートでした。