南関出初式 2016-01-10 19:30:22 | 写真 今年こそ良い写真を・・・と思い狙っていたのにやはり撮影場所がよくなかった。初めから放水を浴びて逃げまどう事となり これは歴史ある纏でもわかめのようになっていました。 一斉の放水準備 これで反対の川土手にいたのでびっしょになる前逃げ出したけど・・・・ 音楽隊の合図で 何秒で籠のビーチボールを落とせるか競技が始まりました。 今度は放水合戦です。 手押しポンプの活躍でした。
浮島神社から・・・ 2016-01-09 15:27:30 | 写真 今日の撮影は朝5時出発でした。7時前には浮島神社につき 池の霧が白くて日ノ出の刻くは過ぎているけど雲が多くて中々撮れず ようやく雲の間から漏れる光で撮れたものです。 神社に入り 今日は七草粥の御接待があるというので並んで待ちました くまモンのおはらいを受ける人やテレビ局が来て(かたらんね)の生放送とか観光バスも来てにぎやかでした。 神社の巫女さんや神主?さんたちも並んでお迎えされました 説明が書いてあるのでパチリしました。古墳にはいかず また、鶴を撮りに帰りに横島へ
今年もよろしくお願いします。 2016-01-06 09:29:57 | 写真 1月4日の初撮影から玉名市横島の鍋鶴です。望遠で豆粒しか写らないものなを大きくしたので見苦しいですが近ずくと飛び立つので田んぼの農道から撮りました。干拓のすぐ近くの堤防から海を覗くとカモの群れがあり、黒い石が浅瀬にたくさんあると見たら全部鴨でした。海苔竹に小舟が出ていた一隻が、作業が終えたのか動き出した時でした。石のようにしていた鴨が一斉に飛び立ったので、連写の中の一枚です。帰りに長洲港によりかもめを撮りました。