(トップ画は今日の図書館出迎花)
2024年9月23日(月) 晩
皆様こんばんは


(地元の予報はNETから拝借)
埼玉県北東部の今日の太陽は、多めの雲の陰に入ったり出たりの繰返しで、最高気温も30℃を切り、とても凌ぎやすい日和でした。
さて、6日間待っても予約した本が貸出になりそうも無いので、散歩がてら図書館に出掛けて、司書さんに状況を調べてもらいました。
何冊も借りる方なので、まだ読んでる最中ですね
全冊読み終るまで待つしかないです
すみません
謝られてしまいました。
(何冊も借りる?)
(もしかしたらリュック婆さん?)
(まぁいいか〜汗)
諦めて繋ぎ本を探しに書架へ。
旗日の館内は人だらけでした。
今日借りた本
かんじき飛脚 山本一力

全120章571頁の長篇時代小説
江戸時代の長距離ランナー達の命懸けの苦労とはどんなものか?

(飛脚の画像はNETから拝借加工)
手抜飯も食べたし、久し振りに山本節を読んで味わいながら寝ます。
晩の五七五

自己中連
軽慮浅謀党首選