今日は、天気が良く初孫のお宮参りのため、鳥撮りはお休みです。このため昨日に続き遠征報告をします。
大瀬崎のツアーを台風15号が来ていて状況が悪かったのでキャンセルし、自分で天気を見て計画し行って来ました。
今回、初めて長崎県五島列島福江島の大瀬崎にハチクマの渡りを撮りに行って来ました。
9/25~28の4日間を4回に分けて掲載してきましたが、「大瀬崎ハチクマの渡り」今回で最終です。
見て頂き」感動&感激を味わって頂ければ幸いです。
<第4日目:9/28(水)>
今日は、調査の人が良い条件なので飛びそうな予感がしたそうです。大当たりでした!
AM06:30頃に大瀬山周辺んで塒を取ったハチクマ40羽位が舞いあがり、
朝焼け赤い綺麗で美しい空を背景に旋回を繰り返してくれた。でも、中々朝日には近付いてはくれず残念!
でも、これは贅沢すぎでした。
朝日で赤っぽく染まってオレンジ色の空を舞うハチクマのシルエットが非常に美しいかった。100羽以上が渡って行った。
AM07:00を過ぎた頃から、飛来が止まってしまった。
AM08:00前から、渡りが再び始まり、北東方向の海岸部から湧きあがるようにしいて、こちらに押し寄せる群れが
出始めた。東側の谷筋を帯状に通過して大瀬山の南で群れになり旋回する。
しばらくするとそれが西に向かって渡って行くと同時に、また次の集団がやってくる。
風が弱く大瀬山周辺の滞空時間が長いこともあって、結局2時間ほど大群の渡りを楽しむことができた。
先日に見た「9/26:今年一番の渡り」を更新です。
午後の飛来も数が多く、大瀬山周辺にもたくさんのハチクマが飛来し観察も撮影も満喫できた一日でした。
PM3:00に後ろ髪を引かれながら、大瀬崎を後にして、福江市内へ向かいました。
レンターカーを返して空港へ少し早すぎたので時間をつぶし早い夕食を済ませ、福江空港をPM7:00に飛び立ち、
福岡を経由して中部空港にPM9:45到着、直ぐに駐車場に行き自宅に直行しPM12:00前に帰宅しました。
<まとめ>
①天気に恵まれ!
②鷹(ハチクマ)の壮観な渡りにも恵まれ!
③皆さんに恵まれ!
楽しくハチクマの渡りを堪能した4日間でした。皆さん、大変お世話になり、ありがとうございました。
渡って行ったハチクマが元気に又日本に帰ってきて会える事を楽しみにしています。
ありがとうございました!
《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
戻りは”左端上の←”をクリックして下さい。
HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
<ハチクマ>
・朝日と海が本当に綺麗でした。その上を飛ぶハチクマも美しかったです!
###2011.11.03の日誌(大瀬崎ハチクマの渡り遠征報告#4:9/28)スライドショー###
↑
ここをクリックすると大きくなります。左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
にっぽんプログ村