今日は、風が6m以上で少しは飛ぶかなと登ってみました。
9:00過ぎからハチクマが飛んでくれたが風向きが西に変わってしまい北側の遠いところが多かった。
<トピックス>
鷹が飛ばない時は、サンショウクイが何度も近くに止まってくれ撮影会でした。
画像は、HPの「画像掲示板:BBS」に掲載してあります。
< 状 況 > ⑤
・観察日時 : H29.05.16(火) 7:30~14:00
・天 候 : 晴見通しマアマア
・風 状 況 : 北→西:4~6m
・温 湿 度 : 18.2℃、52%
-羽数-
・サシバ : 1羽
・ハチクマ : 13羽
・ノスリ : 2羽
・ツミ : 1羽
・ハイタカ : 0羽(西へ:0羽、東へ:0羽)
・チゴハヤ : 0羽
・チョウゲン: 0羽
・ハヤブサ : 0羽
・オオタカ : 0羽(成鳥0羽)
・チューヒ : 0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ : 0羽
###HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。###
”東三河の野鳥達”***「春の鷹渡り報告があります」***
<海バックのハチクマ&トビ>
<ハチクマ成鳥>
<スライドショー>
↑
ここをクリックすると大きくなります。
2017.05.16(火)の日誌(春の鷹渡り#17-29-01:ハチクマ)
☆☆☆プログランキングに参加しています。
お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。